• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2020年11月28日 イイね!

何気に初めてな恋の浦。



どうも(^^)v



先日、人生初の養命酒デビューを果たしました(爆)

ツイッターで結構イイ的な内容を見たのと、いかんせん血行が悪いんで、コレで効能が出ればいいなと。

で…買ってみてコレから何かしら効果が出ればいいなと。

特に左の首筋がビリビリ来るヤツとか…

モエ・エ・シャンドンと並べても遜色ない貫禄。



さて…先週は恋の浦のイベントへエントリーしてきました(^O^)

3月のマリノアのイベントは中止になったので(ドッチにしろその日はマリノアにT-FALのフライパンセットを見には行きましたね…偶然古いクルマいたけど)、その補填?代わり?

とりあえず恋の浦でやるってなったらしいす。

ところで…



トヨタゾーンに入れられた1台がコチラ(爆)

どうやらフードのLマークで間違えられるという…(爆)

で…日産ゾーンに余裕があったので、その後移動したんですが…。




お隣はジフさんがご家族でマーチRに乗って来られてエントリーされてました♪

マーチRが完璧にファミリーカー…というか家族の一員になられてる辺りがカッコイイなと思いましたね~(^^)v




ひらやまさんは珍しいカムリプロミネントでエントリー♪

後期の2.5プロミネント…かなり珍しいです。



このクルマは当時でも見ませんでしたが、特に後期は同じカローラ店でウインダムとバッティング。

まぁ…ウインダムは当初3.0のみだったんで、モロ被りとまでは行かないまでも、敢えてコッチをユーザーが選択するメリットもそんなに無かった訳で…(汗)



初めて知りましたがリアガーニッシュは薄く「CAMRY」って入ってるんですね…(汗)



今回一番会場内でときめいたのはコチラのハイゼット♪

マトモに自走可能な個体は初めてみたかもしれません…(汗)



ルーフラックにボディに入ったサイドストライプと言い、マッチングがイイですね♪

そしてリアゲートは横開き。



コチラはショップの展示車両みたいですが、エスカレードって今のモデルこんなにデカイんですね!!

自分達が免許取った頃にエスカレードやナビゲーターが好きって人が結構いましたね♪



このラットなステップバンもツボでございました(^^)v


で…駐車場へ。



まさかのヒュンダイグレンジャーがいました(笑)



Q270のガソリンモデルみたいですね…LPiでは無かったです。

そう言えばもう新婚旅行に行ってから1年経ちますが、沖縄ではヒュンダイのクルマがチョコチョコ走ってましたね…このグレンジャーにサンタフェとか見ました。



GX81チェイサーで前期の屋根付きのルーフバイザーまで…



けど前期仕様の後期だったという(笑)

キレイに移植されてます…この時期のトヨタ車だから恐らくポンで付かないのではないのかと…(汗)



うわ!!コリャスゴイ(笑)!!



なんと前期のスプリンターシエロです(^O^)

ボディカラーも珍しい…ってかクルマ自体が珍しい(笑)


で…イベント終了1時間前位から雨が本降りになってきたので会場を逃げるように出て来ました…(苦笑)

殆どの方々ご挨拶出来ずにスミマセン…(汗)



イベント終了後は遅めの昼飯。


その後はマイホームにいらっしゃいよとなりまして…




ハハハ…




専門店かココは。

コーヒー飲みながらダベッて解散と相成りました。

ココでしばらくネタが尽きました…(汗)

さて…また何か考えときましょ。


ではまた。
Posted at 2020/11/28 14:17:26 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月23日 イイね!

Dr.スランプでヤラレ役なイメージ

どうも(^^)v

今回はカタログのアップになります…

ってコトで…



アウトビアンキ A112アバルト 

シリーズ5です♪


コレ…まだ幼稚園にすら入る前に近所にいたんですよ。赤黒の。

当時はソレこそミニクーパーのニセモノ?位にしか感じませんでしたが…(^-^;

ところがドッコイ、イタリアはアウトビアンキってメーカーのクルマだと知るのは小学生になって以降位だと思います…(苦笑)



後はDr.スランプでキーン!と走ってきたアラレちゃんにぶっ飛ばされてひっくり返るイメージです(爆)

そんなアウトビアンキA112は元々1969年とかなり昔にデビューしています♪

で…1971年にチューナー仕様のアバルトが登場。



脈打つ熱い血、アバルト―サソリの血統

とあるようにサソリマークは今でもフィアット500でお馴染みですかね♪

コレはベンツで言うAMGやBMWでいうアルピナってトコでしょう(^^)v

そして1979年に今回のシリーズ5へとマイナーチェンジされてます。

さて…元を正しますと、今回は80年代車特集をやっていまして、この時点で全然関係ないようにも思えますね…(苦笑)

ではナゼに80年代車特集に入れたかと言いますと、日本のインポーター:JAXによって正規輸入が開始されたのが1981年になるからです(^_-)-☆

今回のカタログは発行日が記載されてませんが、恐らく正規輸入を開始した1981年4月のモノかと思われます。



さて…表紙をめくりますと、ナゼかいきなり津々見友彦のロードインプレッションなるものが出て来ます。

案の定イイコトしか書いてません(爆)



さて…そんなアウトビアンキA112アバルト。

フロントの丸目のヘッドライトに、それに続いて両端に盛り上がるフード。

そしてフロントグリルの形状に全体のフォルムもトドメか…

とにかく今でもミニっぽく見えます…(^-^;

フードにはエアインテークが目立ちますが、決してターボではありません。

この当時でも比較的クラシカルな三角窓を装備しております(^O^)



一方でリア周りは全然ミニっぽくないんですがね…(^-^;

車体の大きさと比較してテールレンズが結構大きいように思えます。

ミニみたいに下ヒンジで開閉し、室内と別体のトランクルームを持つのではなくて、れっきとしたハッチバックになります(^O^)

ちなみにボディサイズは全長3230mmに全幅が1480mmと今の軽より短い上に幅は規格上限な訳です…ミニまで無いにしろやはり小さいのです。



インパネは独特の2本スポークのステアにフルシャットタイプの円形のレジスターがいかにもなラテン系♪

インパネ中央下部にはモロに後付け感の強い3連メーターが並びます。

しっかし…サソリの仕事場って(爆)

言いたいコトは分からんでは無いですが、なんとも言い難い表現だなぁって…。

現代ならジェンダーがワーワーとなる”男の仕事場”なんてまさにソレらしい硬派感は漂いますがね(笑)

どうするんですかね…ハサミでハンドル掴んで、シッポでペダル踏むんでしょう(ぇ



内装については写真が無く…(泣)

とりあえずリアシートは左右分割の可倒式。

そんなアウトビアンキA112 シリーズ5に搭載されるエンジンは1機種のみ。



・直列4気筒1000㏄OHV、キャブ、ネット70馬力、8.85kg-m。

探してみたものの、原動機形式が見つかりませんでした…(^-^;

調べたらフィアット850と同じエンジンらしいのですが…。

恐らく無い?のか、何かしらの呼称があるのか…。

キャブはダウンドラフトのウェーバーが奢られております♪

どうやらスペック上では分からないものの、コレが結構面白いなんて聞きます。

車重も700㎏ですし、出力表示も輸入車だからかこの時代でもネット表示なので、このクラスの当時を考えると結構痛快なモノだったのでしょう(^O^)

コレに組み合わされるのは、5速マニュアルのみなんですが、コレはシリーズ5から5速化されています(^O^)

足回りは4輪ストラットの独立…なんですが、リアが横置きリーフという変わった機構になってますね…残念ながら写真がありません…(泣)



装備としましてはクロモドラ製のリモコンミラー。

電動じゃないですね…レバーで室内からやるタイプ。

ウチのフェスティバもそうでした…経年劣化でレバーのリンクが固くなるんですよね…(苦笑)

室内から雨の日に濡れずに調整出来るのはメリットですが、結局ドラポジを崩して操作する訳ですからあんまりメリット無いよなぁって。

どちらにしろ過渡期の機構…今のハタチ位の子は知らない人が大半でしょう…。

今や軽でも電動調整はおろか電動格納まであるし…(笑)

ちなみに余談ながら、北米モデルでは未だに結構な価格帯の車種でも電動格納が無いクルマがあったりします。



で…グレードは1グレードのみ。

オプションではサンルーフとエアコン、AM・FMラジオ、アルミホイールがあります。

ボディカラーは陽気なラテン系の割には意外と暗いのが多かったり。

ってコトで全部で7色。

自分ならイタリアならではの情熱の赤…

そしてフルオプションで(4つしか無いけど)。

サンルーフは恐らく雨漏りするでしょうね…パッキン甘かったり、四季の気候変化の大きい日本じゃ恐らく新車時から手動式ながら色々あったハズ…(苦笑)

しかし陽気なラテン系…屋根が開くのがソレらしい気もします♪

騒音対策とは言え、ダンテ・ジアコーザ先生はヌォーヴァ500でキャンバストップを与えたもうた訳ですし、フィアットパンダにも巻取り式のキャンバストップは健在だった訳です(^_-)-☆♪

ガラスで重心が高くなる…云々よりもココは陽気さを取りたい(笑)

さて…そんなアウトビアンキA112。

その後、更に改良を重ねシリーズ7まで行きまして1986年に終了しております。

何気に17年のモデルライフ…初代デボネアまでに無いにしてもかなりのロングライフなんですね…(汗)

今回ブログアップするに従って調べて初めて知りましたよ…(^-^;

こういうラテン系コンパクトも実は結構興味あるんですよ…(笑)

ただ…周りに誰も乗ってないから縁が無いんですよね…(泣)

気になるなぁ(笑)

Posted at 2020/11/25 06:57:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | カタログ~輸入車~ | クルマ
2020年11月19日 イイね!

今更ながら門司港レトロカー行ってきた話。



どうも(^^)v

引越してから連日バッタバタ…家のコトとかやってたら1日があっという間終了。

インターネットの契約上、2ヶ月間だけU-NEXTに登録するコトになったんですが、

そんな中で検索してたら見つけて懐かしくて久々見出したのがガンバの冒険(笑)

リアルタイムじゃないけど再放送で見てたんですよ…懐かしい。

そしてノロイがエグイ(爆)

さて…



ってコトで参加対象の年式では無いのでギャラリーです。

最近何かと乗るコトが多いんですよね…恐らくこの1ヶ月はほぼ毎週末。



ってコトで駐車場…は後回しでブログ上では会場からの内容を…。

写真はギャラリー駐車場です。

今回の参加者で気になったクルマは色々ありましたが…



コレは珍しい!!

2代目ルーチェAP…ってのが…レアですよ。

トミカでありましたね…。



このリアのお弁当箱みたいな…マフラーじゃなくてサーマルリアクターという装置だったと思うんです。

そんなコトはともかく?こんなクルマがガンバの冒険放映時には新型車として走っていたのでしょう…生まれてませんが(笑)


で…もっと驚いた…



スゲェ!!初代ボンゴだ!!

恐らくマトモに見たのは初めてかもしれません…いや…スゴイなぁ。



自分としてはコレが会場一番のツボでした(笑)

オフセットしたリアのナンバーが個性的♪

他の会場で気になったクルマはフォトギャラで…。




GoGo!!




さて…お昼には門司港の商店街で牛ステーキ丼を。

ココはリーズナブルでウマイのです♪


さて…今回はギャラリーで行ったからか、濃かったのが駐車場。


クマさんホイールでお馴染みの時津さんですが…



センチュリーホイールになってました(爆)

斜め上を行ってます(笑)


そして…



他にC33もいました!

実は最近地元でたまに見かけてたんですよ…ただ…普段の行動はPHVなので、2台でバッティングするコトも無く。



珍しいのはグランドエクストラってコトです♪

なので前期ベージュってのもコレまた珍しいのですが、グランドエクストラなんでブロンズじゃなくてブルーガラスなんですねぇ。


で…コレはグッときた1台…。



子供の頃の街中の風景が蘇ってきたような気のしたマークⅡ!!

北九州56っていう当時のナンバーがコレまた似合う上に数字も凄かった。



グランデじゃなくて敢えての2000GLってのがまた当時の感じがしますねぇ♪

サビ一つ無くて新車みたいでしたよ…(汗)


☆今月のチャンプマシーン☆


ウチのブログじゃ珍しく2輪です!!



コレ…NS-1です(爆)



某セーフティな方のバイクなんですが…カウルもFRP貼って自力で作ってます…(汗)




スイングアームも自力溶接で延長してるので50㏄に見えません(笑)




メーターはVTのにしてます…とのコト(笑)

ってかNS-1でアップハンって珍しいんじゃないですか…(^-^;??

分からんですけど…コレも確か自力で鉄パイプ曲げたとか言ってたような…(汗)



「オイルクーラーは水回りの配管付けてLLCにしてるから追加ラジエターになっちゃってるんで、オイルクーラーも、俺…水通っちゃってるよ…。ってなってるハズです。」らしい(爆)



原付に見えないようにタイヤも敢えて太いの入れて…



あの…自分はバイク全く無知なんですがね…

ぶっ飛んでるのだけはなんとなく分かります(爆)


そんな駐車場の様子もフォトギャラで…




その2まで





2次会ではAツシさんのアルトがネタまみれでございまして…




情報が多い(笑)

ドリンクホルダーにぶら下がったファンタのフルーツパンチ…250ml缶なんてもうネタ過ぎます(笑)



ラゲッジトレイには程度極上のペコロビートル♪


さらにトランクが…



異世界です(笑)

まさかアルトのトランクの中がこうなってるとは一体誰が思ったか…。

コレでブクブクと泡の出る水槽まで出てきたら更に90年代感が出るかと…(爆)

しかし、さすがAツシさんですね…このウーハーがそんじょそこらのモノじゃないと気付くのに数分を要しました…(汗)

まさかココまでされてるとは思いませんでしたもの…





ねぇ…(笑)

なんですかね…自分の脳裏にはこの時、リアゲートがスムージングされてキャンディカラーに塗られたカロバンやアベニールが走り回っておりました(爆)




最後はみんなでメシ食って解散♪


実は今度の週末は恋の浦でイベント…早いなぁ…。

ではまた。
Posted at 2020/11/19 22:16:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2020年11月13日 イイね!

カプセルロケット



どうも(^^)v

今回はカタログのアップになります…

昔は…というよりも近年まで目撃頻度が高かった1台ですが、いつの間にか見るコトが無くなった1台。

ってコトで…



U15Vミニキャブエステート中期です♪

思い起こせば幼稚園の時にグリコが牛乳を運んできてましたが、紺色のエステートでしたね(^^)v

バンもエステートも…とにかくドコでも見かけたもんですし、この手の箱バンは需要も高い上に引退後も物置として残るケースが高く、比較的近年まで見られたものです。

方やH11Vのミニカなんてもう全く見なくなったのに…(汗)

で…さすがに最終型でも30年選手となってきた現在ではこの型のミニキャブも絶滅危惧種となってきました…寂しいもんです…(泣)

さて…そんなU15Vミニキャブは4代目ミニキャブとして1984年にデビューしています♪

どうやらデザイナーはミニカと同じセッサーノのようですね(^^)v

なので直線基調ながらもミニカに通じた親しみやすさを感じつつも近代的なデザインとなりました♪

で、1987年に今回の中期型へとマイナーチェンジ。

エンジンが2気筒から3気筒になった上に、グレードによってはスーパーチャージャーまで搭載してきて一気にパワーアップ!

当時のキャッチコピーは…



カプセルロケット


あぁ…なるほど…シンプルでなんとも分かりやすいコピーですね(^^)v

今回は1987年5月のカタログで、中期にマイナーチェンジした際のモノになります。



ってコトで当時の軽自動車の中では豪華絢爛型とも言えます♪

今更ながら、「エステート」という名称ですが、だからと言って5ナンバーの乗用では無くて4ナンバーです…(^-^;

軽1BOXに各社5ナンバーが出てきたのはかなり後の1999年。

後継となりますタウンボックスが日本初の皮切りになってたりします♪

しかしながら、このミニキャブエステートもかなり乗用のテイストになってますね(^^)v



リア周りもミニキャブバンと比較しますと、ストライプやデカールを追加し、パッと見の装飾で豪華さを出すようにはしていますね(^^)v

ネタ的な感じになりますが、バブルに入ってきた時代…

開発費が許せば観光バスのように豪華絢爛なミニキャブが出てきた可能性もあります…そらソレで楽しそう(笑)

いや…ブラボーがそうなるのか??



インパネはモロに80年代まっしぐらの直線基調なデザイン。

ミニカ譲り?なのかワンボックスながらも乗用車的な雰囲気が出てますね♪

現代は軽自動車でもかなり装備が増えて多機能になって便利な面もありますが、なんとスイッチ類の操作のしにくい事か…(泣)

エアコンパネルなんてレバーでいいじゃないの…と。



シートはこの時代の軽自動車…しかもワンボックスタイプの中でもしっかりシートしてます(^^)v

スポーティな配色にシースルータイプのヘッドレスト。

そんなU15Vミニキャブエステート中期に搭載されるエンジンは全部で2機種…



・3G81…直列3気筒550㏄OHCスーパーチャージャー、キャブ、ネット46馬力、6.0kg-m。

このマイナーチェンジでエンジンが2気筒からサイクロンエンジンの3気筒になった上にスーパーチャージャーまで搭載してきた訳です!!

確かに軽自動車としては重量級のワンボックスボディを低回転から過給して太いトルクを発生させながら加速するならターボより理に適っていますし、実際にこの時代の軽1BOXはホンダを除いて各社スーパーチャージャーを採用した時代が一時的にあったりしましたね(^^)v

しかしながらスバルを除きこのクラスでは超短期間で採用を見切っています。

一つに暮らしが豊かになり、エアコン装着率が高まる中で補機ベルトで動力を取り出すスーパーチャージャーでは狭いエンジンルームの軽1BOXではスペース的にかなりムリがあったんでしょうね…(^-^;

どちらにしろ排気量が小さいからスペック的にも回さないと走らないのなら小型タービンを高回転まで引っ張って回したほうがイイという結論で落ち着いたんですかね…(^-^;

結果的にレアなユニットではあります。

・3G81…直列3気筒550㏄OHC、キャブ、ネット30馬力、4.4kg-m。

コチラもマイナーチェンジで3気筒化でパワーアップ。

それでも700㎏台中盤の車重では結構ツライのではないかと思います…(^-^;



コレらに組み合わされるミッションは、5速マニュアル、そして2駆のエステートCXのみ3速AT。

ってか時代ですね…ほぼマニュアルが前提(笑)

けどこのエンジン特性でオートマは多分今の時代はケッコーツライ。

足回りはフロントがストラットでリアが半楕円リーフ…レイアウト的には定番です。



80年代に一気に普及した4WD…ミニキャブエステートはパートタイム式になってます(^O^)

オートフリーホイールハブも装備。



装備としましてはシートを畳んだ際にヘッドレストが収納可能なポケットや、テールゲートの電磁ロックを装備。

当時としては収納も考えてますし、装備も比較的豪華だと思いますね♪



電動サンルーフはエステートCXサンルーフというグレードにのみ装備…

だと思っていたらスーパーチャージャーにもオプションで装備出来るんだから話はややこしい…(苦笑)

開口部は結構大き目ですね(^^)v



そしてスーパーチャージャーには当時のスポーティ…ってか走りを意識させるグレードにステータスだったイエローバルブがあります(^O^)

当時は子供ながらにイエローバルブのスターレットとかが羨ましかったです…(^-^;



ってコトでグレードは6種類…まずは4WDシリーズから。

・エステートスーパーチャージャ…最上級且つ唯一のスーチャー仕様。

・エステートCXサンルーフ…NA豪華仕様。

・エステートCS…廉価版で装備はグッと落ちます。



一方コチラは2WDシリーズ。

・エステートスーパーチャージャ…単純に2駆版。動力系以外は同じ。

・エステートCX…4駆と比較してサンルーフは無いけど唯一のオートマ選べます。

・エステートCS…コレも4駆版とは動力系以外は同じです。

自分なら2WDのエステートスーパーチャージャでミッドナイトブルーってトコですね。

地域的にも4WDが必須な生活でも無いので…(^-^;



で…コチラはオプションカタログ。



シートカバー多過ぎ(爆)

なんと全部で10種類…日替わりで替えても10日かかるラインナップ。



豪華に魅せるならフィルムタイプとは言え、サンシールドやリヤシェードフィルムなんてのはゼヒとも付けたいオプションです♪

左下にチョコッと写ってるのはなんと本革ステア…2本スポークで(笑)

バンとかトラックでコレだったらネタです。



派手なカーテンだ(笑)

ちなみにミツビシらしくダイヤ柄。

ラゲッジ部にはマルチボックスやラックをご用意しております。

デリカ譲りなオプション。

時代が時代だけにこの手の棚も日本製…なんでしょうね。

今なら中国・ベトナム・タイ辺りで作られた上に、恐らく合板でも材質が違いそうな気もします…(^-^;



アウトドアライフに欠かせない網戸も用意!

メッシュ部に穴が開きやすそうなだけに、コレが果たして残存してるのか…(汗)?



テールガーニッシュ風に見せるストライプテープも用意。

ホリデーオート辺りに社外品とかでもありそうな感じではあります(笑)



オーディオは選択によってチョット凝ったオーバーヘッドな配置も。

コレが使いやすいのかはさておき、観光バス気分が味わえます(笑)



なんとMMC 4WDなんていうライターまであるし(笑)!!

コレ…ジッポなのか??それともそんな感じのヤツなのか??

オマケにトレーナーとTシャツまである(笑)

さぁ!ミニキャブに乗り、綿100%のトレーナーを纏い、ズボンのポケットに4WDライターを忍ばせアウトドアへ出掛けよう!!

マニアックなニオイしかしない…(爆)


さて…そんなミニキャブですが、その後のマイナーチェンジでエステートはミニキャブブラボーへと名称変更。

その後、モデルチェンジ版が正式にブラボーになって、更にはタウンボックスと名称は変化するわ、最終的には自社生産辞めちゃってOEMになるわ…。

こういう経緯を見直しますと、このミニキャブから35年程の時が流れたのもなんとなく納得してしまいます…(^-^;

当時こそ当たり前に見てたから何とも思いませんでしたが、今見るとイイデザインですね~(^^)v
Posted at 2020/11/13 06:44:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | カタログ~三菱~ | クルマ
2020年11月10日 イイね!

旅立ち。



どうも(^^)v

今度のクレイジーケンバンドの新曲のNOW…最近特に気に入ってる曲です♪

コレはセリカ乗りの方でしたら必見…必聴な1曲かと(^_-)-☆

流線形の~スペシャリティカー♪

ってコトで今回は11月2日のお話…。

いきなりだけど…

宣誓!

僕たちぃ~

私たちはぁ~


この家からやっと~




卒業します!!


信号1個で目の前なのに~

殆ど使わなかった~



都市高速!!


スーパーフライデーでしか利用しなかった~



丸亀製麺!!


勢いで決めて後悔した~




白い床!!


同居してる位に話が聞こえる~


薄い壁!!


最後の最後まで分からなかった~

隣の人!!


いや…ぶっちゃけた話、この2年間で色々ありました…ってかあり過ぎ…(苦笑)


元々一軒家なんて買う気も無かった訳ですが、この家に住んである意味勉強になりました…。

白い床は髪の毛が目立ちまくって落ちている上に掃除しても間に合わない…(汗)

ココまで壁の薄い家も初めてでしたし、なによりココに住んでる人達の引っ越しペースが早い早い。

自分達より後に引っ越してきたお隣さん…人柄はイイのですが、壁が薄いせいで、夜な夜なオンラインゲームの音が鳴り響きます…(苦笑)

そして自分達より先に早々に引き払って引っ越されました…そういうコトです。

もう反対側は先日のブログの通り…前のヤツも大概酷かった(ゴミがウチまで飛んで来るんだもの…)けど、今度のヤツはゲロまで飛んできた…(苦笑)


ブログでココまでグチるのは我ながらチト珍しい…ってかもうネタですがね(爆)




そんなこんなでとうとうこの家ともサヨナラですよ…いや…いい勉強になった。

それではみなさん!



さ~よお~な~ら(爆)!

引越のサカイさん…メッチャ仕事速いですし、対応も素晴らしいです!!


ってコトで引っ越してアレから1週間…初期トラブルはさすがにゼロでは無いです。

ただ…トラブルに対しての対応が最高過ぎます…家建ててよかった!!



ってコトで引越ソバ…なんか分からんですが、この日は新居近くの沖縄料理屋でソーキソバを♪

もう新婚旅行から1年経つんですね…沖縄ロスがパネェ。

またマスタング乗りたい。

ってコトで今後は新居やらガレージの話題が増えてくるかもしれませんね…。

しばしお付き合いをお願い致します…(^-^;

ではまた。
Posted at 2020/11/10 06:42:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | マイホーム | 暮らし/家族

プロフィール

「@スズキのきゅう坊 リッチ編集は色々な記号?っていうんですかね…文字サイズ指定のコードとかが入るので、速攻で3万文字行くようです…(苦笑)」
何シテル?   01/20 14:18
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 456 7
89 101112 1314
15161718 192021
22 2324252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12
愛車グランプリにエントリー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 01:15:59
クルマの履歴書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/29 03:41:19
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
日産 キャラバンコーチ 日産 キャラバンコーチ
2024年4月 ツイッター…Xっての?? まぁソレで出て来て交渉して購入。 神戸か ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation