• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENTRAのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

ビルシュタインじゃないよ

ビルシュタインじゃないよいとこのにーちゃんのグレイスにダウンスプリングを入れたのが去年の4月。車高が下がったのはいいものの、4万kmそこそこでヘタりを感じるメイドイン中華のショーワのダンパーとの相性がいいはずもない。

今回にーちゃんが新調したのはKYBのローファースポーツ。スプリングはRS★Rをそのまま使用とのことだったが、5,000円しか変わらないということでキットで購入。

前回は昼飯を挟んで2時か3時くらいまでは掛かったと思うが、今回は午前中で作業が終わった。リアはダンパーの取り外しだけなので超簡単。ジャッキアップでウマ掛けて上と下のボルトを外して交換するだけ。細かいこと言うとトランクの内張りのクリップを外すけど。フロントは当然スプリングを移植になるが、こちらも前回より大幅作業時間短縮。2回目はやはり早い。タイヤ外し等はにーちゃんにやってもらって、メインの作業を自分でやるのだけれど、にしても早かった。

午前中に作業が終わったので、試走も兼ねて昼飯を食べに。もう動き出した瞬間から違うとのこと。乗り心地は当然硬くなるが、角が取れて不快ではない。他にも
 ・ブレーキング時のノーズダイブがだいぶ減少 w
 ・リアの収まりがいい
 ・うねった路面に対する追従性がよい
 ・段差もかるくタンッといなす感じ
などなど、かなりの好印象。運転自体も非常にラクになったとのこと。純正のダンパーはやっぱ純正スプリングにしか適してないんだろうね。知らんけど。

車高は更に下がり、指1本から1本半くらい。グレイスでここまで下がれば文句なし。これ以上は品がない。RS★Rもキットのスプリングもスプリングレートはほぼ変わらないから、ダウン量だけで選んでも問題はなさそう。助手席に乗ってても不満は一切ない! 普段A3とワークスに乗ってりゃそうなるわな。グレイスというクルマからすれば硬いだろうけど、いい硬さでスポーティー。



車高が下がってトーインがより付いた分、ステアリングの反力も強くなっているので、トー調整は早めにしてもらってねとは言っといた。ステアリングセンタはほぼ問題なし。私の組み付け方がよかったから?

久し振りに老舗のカレー屋で、チキン&メンチカツカレーのハーフ&ハーフをごちになり、お小遣いも貰いましたとさ。めでたしめでたし。
Posted at 2023/09/25 13:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月14日 イイね!

900万のBEV

900万のBEVハリアーに続き、県内第1号のLEXUS RZが納車された。サンルーフにウチの調光フィルムが入ったパノラマルーフが装着されている。社長が「乗ってくりゃえ~やん」とのことで、電子たばこ買いに行くおつかいついでに試乗~♪

もうね、乗り込むところからスイッチですわ。A3のリアハッチゲートは電磁ソレノイドだが、それが全ドアに付いている感じ。プリウスもリアドアは電磁式。シートに座るとセンターにはなんと14インチのスクリーン。昔ブラウン管テレビで14インチってあったけど、それがドーンとあるようなもん。DINサイズナビが7インチだから4倍の面積。各種設定や取説までテスラよろしくスクリーンの中。スマホ感覚と言えばそれまでだが、ウチのオヤジ世代には操作できんわな。 すぐに指紋やなぞった後が付くから、タブレットPCに貼るようなフィルムが欲しいね…。



車重は2100kgもあるが、出だしの重さは感じさせない。コーナリングは独特。重いバッテリーが床下にあるので重心の低さは感じるものの、背高ボディの上だけが外側に持って行かれる変な感覚。ステアリングもクイック過ぎる感じ。もう少しスローでもいいと思う。人車一体感?んなものはない。

アクセルペダルをグイっと踏むと、あっという間に法外なスピード。まさにON/OFFなスイッチのよう。当たり前のように車内は静かだから、速度間隔が狂う。空港道路で追越車線が終わって対面になってすぐ、下りのきつめの左コーナーがあるんだけど、流石にバーンと行ったままのスピードだと怖かった。ここはやっぱ背高クロスオーバーって感じ。

ブレーキペダルはストロークが少なく、シミュレータの硬いペダルを踏んでる感じ。効くは効くが、エンジン車のフィーリングとは異なる。何をするにも慣れは必要。

調光パノラマルーフはハリアーと違い内側のシェードはないが、きっちり断熱も出来ていて頭上が暑くなることはない。ここはウチのテクノロジー。リアシートも座った。フラットだが高めの床のせいで膝裏が浮き上がる。長距離乗るクルマじゃないからこれでいいの?

農道のプチワインディング、空港道路の高速区間、そして街乗りと一通り30分程乗った。独特すぎる動きやフィーリング、同じBEVなら日産サクラの方がエンジン車から乗り換えても違和感ないと思う。ぶっ飛ばすクルマじゃないんだから、変にクイックでスポーティーな設定はしなくてもいいと思う。まぁ、お金あったら900万で別のクルマ買うわな。デカい、重い、実走行距離300kmがホントにエコか? あと、オプションの前後異サイズのタイヤ、フロントにリムプロテクター付いてないの中途半端やで。あんま褒めるとこなかったわ…。

リーフやアリアに乗ってるやつがやたらバーンとぶっ飛ばすの、アホかと思う。
Posted at 2023/09/14 11:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】

Q1.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」について良いと思ったポイントは?
回答:シリンダ内をクリーンにする
Q2.TAKUMI 燃料添加剤「F.S.R」の推した方がイイポイントは?
回答:他のメーカーの添加剤と比べてどこが違うのか

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/09/08 17:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年09月07日 イイね!

どこまで下がる

どこまで下がるガソリンの高騰にようやくストップが掛かる? 来週辺りから補助金延長の恩恵が得られるみたい? 若干は安くなることに期待。

大分は製油所があるにもかかわらず、昔から組合のせいで全国的にも指折りの高い県。福岡や熊本に近い位置では競争のためか若干安いようだ。写真は8月末に入れた、市内の某給油所。恐らく県内じゃ一番安いのではないかと思われる。多分15円は違う。この後に入れたときはまた上がっていたが、ギュラー171.8円と県内平均に比べて遥かに安い。通勤途上にあるので、わざわざ入れに行くということはないが、金土日月曜日が安いこともあって入れる客は多い。なんでここまで安いのかは知らんけど。ENEOSの看板掲げているから、むか~しあった安かろう悪かろうの粗悪ガソリンってことはないと思う。実際ワークスやA3に不具合はない。

因みにENEOSのカードは持ってない。支払はPaypayカード、ポイントは楽天を毎度つけている。ENEOSカードだったらもっと安いんかな? 知らんけど。

余談だけど、ウチの調光液晶フィルムの載ったLEXUS RZが社有車として納車された。トピックだったステアバイワイヤ仕様ではないコンベンショナルなもの。車重2100kgで300kmしか走らないBEVがホントにエコか??
Posted at 2023/09/07 12:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「A3の脚回り交換は…暖かくなったら。」
何シテル?   02/16 09:14
学生のときに買って貰ったサニー(FB13)が10年目にして、皮肉にも誕生日に追突事故に遭い、泣く泣く廃車に…。 2年半アウディの魅力に取り憑かれた結果、シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456 7 89
10111213 141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

トノカバー自作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 15:01:11
[日産 ノート e-POWER]ツナグ商事 Tricolore Exchange ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 17:12:37
[スズキ アルトワークス] HA36S イグニッションコイルフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 10:15:49

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
初の新車はアウディ!きっかけは追突事故なので素直に喜べない部分もあるけれど、2年半越しの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
実家にUターンして働き始めた場所は、自宅から片道50km! A3は税金も上がって27万k ...
フォード モンデオ セダン フォード モンデオ セダン
友人のクルマ(だった)。当初はフォーカスSTを目論んでいたのですが、決めようとする前に先 ...
日産 サニー 日産 サニー
中古で買って10年…。2007年11月の何と私の誕生日に、とある会社の営業車におカマ掘ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation