• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

もちろんBMWだって候補から完全に消えたわけではなく。

もちろんBMWだって候補から完全に消えたわけではなく。というわけで、DMをいただいたのでさあどうしよう、というお話です。
ただ、最寄りのディーラーではなくてお台場の「BMW GROUP Tokyo Bay」まで行かなくてはゲットできません。
休日はクルマだと混んでいるだろうし、電車で行くとすると定期区間外の料金が最安で492円かぁ、片道で。
ちょっと調べたら税込み1,500円程度の定価で販売されている製品のようですし、お得ではありますね。


過去BMWを3台乗っている私、中古購入ではありますが、もちろんブランドとしてもBMWは大好きでありますし、例えば今までにも何度か書かせていただきましたが、認定中古車の相場がリーズナブルな水準にあるG30の530eなんかはちょっと気になるよね、といったところであります。
嫁さんなんかはBMWのわかりやすさ、まあいろんな点においてということですが、がアルファやマセラティよりも断然魅力に思うタイプですし、nonchan家における次期車導入のハードルは低いわけでして。
私個人としても何だかんだで何らかの電気使用のクルマに対する興味を失ってはおりませんから、そういう点も含めて、マイチェンなった530eを見に行くなんてことは楽しそうです。
もっとも、530eがいいなー、なんてことを言ってはおりますが、予算的にはマイチェン前の元デモカーが精一杯だとは思っておりますけど。
いずれにしてもお台場方面も何か理由や目的がないと赴かない場所ではありますから、対象期間中に行ってみるのも良いかなー、というところですかね。
嫁さんは一緒に付き合ってくれるかしら(汗)
もし「BMW GROUP Tokyo Bay」に行くとしたら、一緒にトヨタのメガウェブにも立ち寄ってみたいところですね。
しかし、さいたまからお台場は今も昔も結構遠いよねー、というところはあったりしますな。


お台場、まだ今のような商業施設がなかった頃でも、若者のデートスポットとしては認知されていた部分はありましたよね。
少なくとも私が学生時代の80年代後半には、すでにその地位を確立していたと記憶しております。
以前は私、こんなネタもアップしておりましたし。



ね、30年以上前からこんな感じだったということでありますよ。
若者のデートスポットとしての充実度としては今に及ぶべくもなかった当時のお台場でしたが、ドライブデートの途中に立ち寄るスポットとしての特別感は当時のほうが強かったんじゃないかしら。
って、一体なんのこっちゃ、というお話ですけどね(笑)
Posted at 2020/12/13 09:32:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation