• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2020年12月18日 イイね!

国産乗るならこれ一択だよなぁ。

国産乗るならこれ一択だよなぁ。このコロナ禍の中で毎日何も考えていないようなノーテンキなブログをアップするのも気が引けなくはないのですが、まあ、でも変に遠慮するのもわざとらしいですし。
というわけで、本日もどーでも良いネタでお送りする次第です。
で、言われたとですよ、ある人に。
nonchan、国産車には興味ないの?って。
いや、そんなことも決してないというか、私イスズ車5台乗ってますし(レアでしょ)国産車だって心魅かれるクルマはもちろんありますよ、というお話です。


次期車を検討するにあたって、もし国産車縛りで選ばないといけないとしたら、レクサスGSですかねぇ。
走りのイメージもあるセダンで、ISだと気持ち若すぎるかな、なんて考えるとこれは加点方式でクルマを選んでいくと結構上位に来るんじゃないかしら、みたいな。
実は現行クラウンのスタイリングも割と好きな私ですが、見栄っ張りな性格ゆえレクサスブランドにより魅かれてしまうわけでして。
うーん、正直だな、私。
私が当初設定していた予算では、さすがにデモカー上がりは狙えませんが、それでも高年式のレクサス認定中古車を見つけることはさほど困難なことではありません。
しかもハイブリッドのGS300hも充分に探せますから、エコでクリーンな私としてはおおいいじゃん、なんて思ったりもして。
デザインの洗練度についてはギブリやジュリアに軍配が上がるよなぁ、なんて個人的には思うのですが、いかにもトラディショナルなジャパニーズカーという佇まいのクルマに53歳の私が乗るのはアリと言えばアリなのではなかろうか、というところでしょうか。
GSは絶版になったようですが、それも考えようによってはむしろメリットじゃん、少なくとも3年は乗るという前提においては古くならないという点において、みたいな。
維持する上で気を遣わなくて良いというか、信頼性が高そうなところもストレスを感じなくて心穏やかにいられることにつながりそうな気がします。
ま、あくまでも国産車から選ぶとしたら、という観点で申しておりますけど。


そういえば、ちょっと思ったのですが、三菱のディグニティってちょっとギブリのスタイリングに似ているところありますよね。
いや、日産のフーガって言えよという感じでもありますけど。
だけど似てますでしょ、何となく。



そんなことないですか?
そんなことないですね(汗)
下らないことばかり言っていないで、残り少ない2020年、頑張ってお仕事しましょう。
今日も寒そうだなぁ。
関越道の立ち往生、心配ですね、解消したのでしょうか・・・
Posted at 2020/12/18 00:41:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation