• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月19日

続:燃費考察

続:燃費考察 前回のブログでの意見を参考に、その後SI-DRIVEを
Sモードにして様子を見てみました。

結果は、多少の改善は見られたものの、当たり前ながら
劇的な変化は望めず、相変わらず5~6Km/Lといった
状況です。

尤もその分、シャキッとした走りを手に入れたわけですから、
トータルで見たらプラスになっていると思います。
今までは元気に走るとき以外はインテリジェントモード固定
でしたので、 街中でこんなに軽快に走るんだと、納車から2年半
も経過しているにも かかわらず、一人感動しております(汗)

周囲が坂と信号だらけで、なおかつ1回のドライブが数キロ程度という過酷な
条件での燃費ですので、たとえハイブリッドであってもおそらくそれなりの
数値しか出ないような気がします。

そもそもスバル車を買った時点で燃費はあきらめているわけですし。
(ちょっと強がってみましたが・・・)

写真は久しぶりに買ったパーツ。
トヨタ純正のが有名ですが、マグネットで固定するというのに惹かれ、買ってみました。
近所のスタンド(非セルフ)では、残念ながらその存在に気づかれませんでした・・・orz
ブログ一覧 | えくし~が | クルマ
Posted at 2011/07/19 22:34:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2011年7月19日 23:08
おお~これ私も使ってます。

なかなか便利ですよね。
コメントへの返答
2011年7月20日 19:01
マグネットで固定できるのがポイントですね~
フォレスターにも是非、装置してください。
この商品を企画された方、なかなかのアイデアマンだと思います。
2011年7月20日 11:54
おいらも先週から愛用者です(笑
なかなか強力でよろし。

セルフのキャップ置きってなぜか水に濡れてる所が多くて置くの嫌だったんで見付けたら即買いしました(笑
コメントへの返答
2011年7月20日 19:12
あら!
これまた奇遇ですね~

たしかにキャップ置き場って濡れてます。ウエスをキャップ置き場にそのまま置いているスタンドもありますね。

あとはスタンドで存在に気づいてもらえれば良いのですが・・・
(近所のスタンドは何故かセルフよりもフルサービスの方が安く、ついそちらで給油してしまいます)
2011年7月20日 20:23
私も使ってます(^-^)

通勤は自転車なんですが、エクシーガに乗るときは
S モードですが同じく燃費は悪いです(>_<)
コメントへの返答
2011年7月20日 20:30
あら!MITさんも使ってますか!
何気にメジャーなパーツだったのですね~

四駆のターボという時点で、燃費には目を瞑らないといけないとは分かっているつもりですが、もう少し走ってくれると助かるのですがねぇ・・・

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation