• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月30日

ハイブリッド

ハイブリッド 久しぶりにディーラーへ行く用があり、ついでに話題のXVハイブリッドの試乗をしてきました。

インプレは識者に任せるとして、モーターのアシストが効いているときはまるでターボみたいな加速をします。
経済性を狙ったハイブリットというより、電気ターボといった感じでしょうか。
まだエンジンにアタリが付いていないというのもありますが、試乗車の燃費計は8キロ/Lに届いておりませんでした(^^ゞ
(普通のXVの方より燃費が悪いとか・・・)

家族と一緒だったので、試しにベビーカー(A型)を荷室に積んでみたところ、寝かせた状態では
殆ど余裕がありません。起こせば多少は他の荷物を積めそうです。
もう少し床面が低いとより実用的になるのですが、バッテリーが収まっているから仕方ありません。
尤もハイブリッドでここまでの荷室が確保されているのを褒めるべきかと。


同席した我が家の財務大臣は荷室の狭さと昆虫みたいなテールランプ以外は好印象との
ことでした。
アルカンターラのシート地は触れ心地が良かったのですが、シルバーだと汚れが目立ちそうです。

荷室の使い勝手さえ妥協できれば、ちょっと欲しいかもと思わせるクルマでありました。

XVって、久しぶりのデザインに惹かれるスバル車だと思います。
ブログ一覧 | インプ日記 | クルマ
Posted at 2013/06/30 13:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチはくら寿司行って来た
晴馬さん

電車に乗って^_^
b_bshuichiさん

かみさんと札幌ガスト
アンバーシャダイさん

2025 6/29 impactB ...
B.シュナイダーさん

続くエンジェルナンバー…
永都[eight]さん

梅雨明けんスーパーセルやモクモクと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年6月30日 19:33
どうも!

もう試乗されたんですね、
XVハイブリッド!(^_^;)

>昆虫みたいなテールランプ
そうなんですよね、
なんで各社そうなるのかな? (-_-;)
両サイドのハイブリッドエンブレムに
子供っぽいクリヤテール。

サイドのエンブレムなんてほんと必要ない。
無い方がスッキリしてていいと思うのですが・・・
コストダウンにもなるでしょうし。

ようやくスバルからもハイブリッドが
出たという事でディーラーさんも
一安心でしょうか? (^_^;)
コメントへの返答
2013年6月30日 21:38
こんばんは~。
早速乗ってきました。

そういえば、レクサスCTでカタログを貰いに来ていた人もいましたよ。
いくらなんでもレクサスからXVは無いと思いますが・・・

「アイサイト」に「ハイブリッド」とディーラーにとっては鬼に金棒かもしれません。
何でも予約の段階で2000台の受注が入ったそうで。
今頼んでも納車は9月なんていう話も。

クリアテール=ハイブリッド、ホンダもそうですが、自分も如何なものかと思います。
ガソリンモデルとの差別化を図りたいという意図なのでしょうけど、エンブレムまではちょっとくど過ぎますね。
さりげなくハイブリッドの方がカッコいいんだけどなぇ・・・
2013年6月30日 21:12
σ(^^)も今日、ミニカー狙いで試乗してきました。(笑)
さらにLEDライトはオレンジを引いて笑っちゃいました。

走り出しは同じこと感じました。ちょっと穏やかな過給器がついてるような加速感って感じ。
その反面これはFB20の特性もありますが高回転域の伸びはいまいち。

まあ某社のエコ、エコってうたうハイブリットより好印象ですけど。
ベースのXVより約30万高・・・・この価格差をどう見るかですかね。(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月30日 21:59
こんばんは~。
LEDライト、見事に貰ってくるのを忘れてしまいました...

たしかに回して乗るといった感じではなかったです。ターボラグのない電気ターボでぐいぐいと走るといった印象でしょうか。
嫌いなフィーリングではないですが、減税分を入れると価格差はガソリンモデルと20数万円、自分ならガソリンモデルにします。
それかフォレスターのNAかな?
2013年6月30日 21:13
強烈なハイブリッドということは無いのですがあの
ジワジワアシストがいいんですよね。

乗り味も良いし、質感も上がってるし、今買うならこれしかない
という車ですよね。
コメントへの返答
2013年6月30日 22:07
こんばんは~。

プリウスに初めて乗った時ほどの衝撃は無かったのですが、乗り味、質感とも仰る通り良かったと思います。
特に重量増が乗り味に貢献していますね。
ガソリンモデルも次の年改で同じようなセッティングになるという話も。
2013年6月30日 23:09
このクルマ、自分もちょっと興味があります。

・・・買いませんが(汗)

実用燃費(長距離)はどれくいになるのでしょう??
あと耐久性??は・・・

ということには一応追いかけてみようかと
コメントへの返答
2013年7月1日 22:06
楽器を積むには荷室が狭すぎますよねぇ...

実用燃費はカタログ値が20.0Km/Lですので、それの7割程度といったところでしょうか。
ハイブリッドとして考えると燃費はあまり期待できないかと。

もう少し子供が大きくなれば我が家も可能性があるのですが・・・
2013年7月2日 13:01
プリウスもそうらしいですが、電気モーター、早いみたいですね。

XVHVは、売れているようで、プリウスからの乗り換えも多いとか。
HV用にチューニングしてあるそうなので、楽しい車に仕上がっていて、仕方なく乗り換えた方、アイサイトが欲しい方の引き合いがあるのかもしれませんね。

奥様も「これに乗り換えるのはOK。」と言われました。
うれしいやら、かなしいやら。
コメントへの返答
2013年7月2日 23:49
中低速でモーターのアシストが効くので、速く感じるのかもしれません。
最高速はどうかと思いますが、追い越し車線を推定ぬあわキロ以上でぶっ飛ばしているプリウスをよく見かけます。

現行プリウスも登場から4年以上経ち、そろそろ買い替えという時期。
分母が大きいので、ゴルフもそうですが、プリウスオーナーに訴求することによって、台数を稼ぐそうです。

>「これに乗り換えるのはOK。」

良い奥さんではないですか!
羨ましいです!(^^)!

プロフィール

1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation