• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月14日

XX

XX よろしくメカドック」世代な自分にはアイドル的存在で、DR30と並んで大好きな1台でした。

30年も前のクルマですので、街中で見かけることなど殆ど無いのですが、何と今日3台のXXと遭遇。
もしかしたら2台は同じクルマかもしれませんが、何だかとても嬉しくなってしまいました。
(今日に限っては、XXの方がレヴォーグよりも遭遇率が高かったです)

当時のライバル!?だったZ31にも言えることなのですが、昨今のクルマと並べると凄く小さく感じます。
全長、全幅とも基本は5ナンバーサイズなので、まあ数値上はたしか小さいのですが、しかし1台だけだと、角張ったデザインが大きく見せているような気がするのは自分だけでしょうか?




今の安全基準では難しいかもしれませんが、リトラクタブルライトって復活しないかなぁ・・・

ロングノーズのリトラクタブルライト、昔はこれだけでカッコ良かったと思います。

今度はスタリオンかピアッツァでも探してみようっと。



ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2014/09/14 23:36:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

消防士さん
avot-kunさん

新幕登場
ふじっこパパさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

【今週末のイベント情報】8月24日 ...
VALENTIさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2014年9月15日 6:10
懐かしいね\(^o^)/
野呂さん、いっつぁん、那智さん、松桐坊主、渡辺さん、なんとか小町…
最後は夢幻の誘いを断って…(>_<)
いろんな車種が出てきて楽しい漫画でしたo(^▽^)o
コメントへの返答
2014年9月15日 21:13
自分のクルマ好きとなった原点のマンガです。まだ手元に単行本があったりします。

スケボー小町ですね。

今の時代でメカドックを描いてくれないかなぁ・・・
2014年9月15日 7:08
メカドックはクルマが好きになった原点ですね(^^)

スタリオンはキャノンボール2のハイテク武装でカッコ良かった♪
コメントへの返答
2014年9月15日 21:15
どうもはじめまして。
コメントありがとうございます。

キャノンボール2といえば、ジャッキーチェンが乗っていたヤツですね。
そういえば1作目はレオーネでした。
2014年9月15日 9:44
どうも!

メカドッグ、大好きで
ジャンプ見ていました!

後にアニメ化もされましたし
プラモデルも出ましたよね。

キャノンボール?に出場したZ31は
レオーネのパーツを流用して
4WD化されていました。
漫画のなかでは国産初の
フルタイム4WDの設定だったと思います。

メカドックのなかで最初で最後の
スバルの登場だったと思います。 (^_^;)
コメントへの返答
2014年9月15日 21:19
こんばんは。

プラモもありましたねぇ。
今は無き、LS製だったと思います。

Z31、「グレーサーZ」と称して、そうそうフルタイム四駆でした。あの頃はBFMRのファミリアの登場前ですので、市販車はアウディだけだったかと。

スバルは360以外、マンガのなかで見たことなかったです。
もしかしたら、R-2が出ていたような・・・
2014年9月15日 22:45
アニメだとパートタイム4WDだった気がします(^^)
コメントへの返答
2014年9月16日 22:49
こんばんは。
久しぶりに単行本(10巻)を引っ張り出してみたところ、レオーネのパーツを流用したフルタイム4WDとありました。
アウディのクワトロを参考にしたとか。
2014年9月15日 23:51
今日、名阪国道で86のパンダトレノの2ドア車、ナンバーがおそらくオリジナルの「三58」でした。
チョット状態悪かったけど、おそらくワンオーナー車だったんでしょうねえ。

職場の上司がこれと同じXXを乗ってましたが、その後80スープラに乗り換えてましたね。
コメントへの返答
2014年9月16日 22:51
86のワンオーナー車とはとても貴重ですねぇ。
FFのセダンやFXなど今では殆ど見ることないですが・・・

上司の方はXXから70を飛ばして80とは、ある意味凄いと思います。

さすがに今はもう買い替えられましたよね?
2014年9月16日 23:29
>さすがに今はもう買い替えられましたよね?
数年前に定年退職されましたが、3年もしないうちに亡くなられたようです。。。
若い頃からスポーツカーばかり乗っておられた方だったようです。
コメントへの返答
2014年9月17日 6:18
もしかしたら80が最後のスポーツカーだったのかもしれませんね。
子供の頃に憧れながらも、実用性を考えてしまいこの手のクルマに手を出さない(出せない)自分には、スポーツカーを乗り継がれる方って、ある意味羨ましかったりします。

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation