• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月09日

80年代なクルマ(その2)

80年代なクルマ(その2) ジェミニが出たので、今回はこのクルマを。
(石川県の日本自動車博物館にて撮影)

ジェミニの兄貴分の「アスカ」です。20数年間、モデルチェンジしなかった、フローリアンの後継車としてデビュー。当初は「フローリアン・アスカ」と名乗っていました。当時のオペルアスコナ(現在だとベクトラあたりの車格?)の姉妹車でしたが、いすゞらしく、ラインナップにはディーセルを用意していました。ガソリン2リッターターボには「イルムシャー」仕様っていうのがあり、ド派手なホイールキャップが特徴的でした。(多分に漏れず、ジェミニやピアッツァにもイルムシャー仕様は存在していました)

あと、2ペダルMTの先駆けとなる、「NAVI5」というのも搭載した最初の乗用車がこのアスカだったと記憶しております。
アスカの思い出ですが、近所にいすゞの関係者が割と多く住んでおり、友人の家でもディーゼルのLSというグレードのMTに乗ってました。決して綺麗な状態ではなかったのですが、12~3年は乗っていたような。エンジンが丈夫だったからかな?普段ディーゼルのクルマなど、バスぐらいしか乗ったことがなかったので、あの独特なビート感は、子供ながらも、結構なお気に入りでした。

1983年から1989年まで製造し、2代目へバトンタッチ。2代目は初代レガシィセダン(BC)のOEMで、アスカCXって名乗ってました。これはいすゞ関係者と警察車両以外ではお目にかかることはなかったと。3代目、4代目はまだ記憶に新しいですが、今度はアコードのOEM。藤沢でもあまり見かけませんでした。

ジェミニほどのインパクトはありませんでしたが、ちょっと国産車離れした雰囲気は悪くなかったと思います。(たしかにオペルの姉妹車ですから)

ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2005/11/09 23:07:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅れ気味の投稿(^◇^;)💦
rescue118skullさん

昼休み
takeshi.oさん

KYOTO expedition ...
UU..さん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

モエ活【121-123】~ aft ...
九壱 里美さん

スタ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2005年11月9日 23:17
なつかしいね。アスカ。
でも私はリアルタイムに見てるしね。そんなレトロな感じはしないよ。確かにマイナーではあったけどね。

私、レガシィのアスカバージョン、何回か見たよ。意外に走っていた記憶があるけど。。
NAVI5はジェミニで何回か運転したけど、ぎこちないよね。発想は素晴らしいけどね。
コメントへの返答
2005年11月9日 23:37
こんばんは。

いすゞの乗用車撤退と共に、急激に台数を減らしたような気が。ここ5年ぐらいでほとんど見ることがなくなりました。

本家のBCも決してメジャーなクルマではなかったので、アスカCXは希少でした。藤沢で数回見たかな?

前にエルフに乗った時に、NAVI5の進化版(スムーサー?)が付いていて、自動変速モードらしきものがありましたが、使い方が良く分からず、普通にクラッチを踏んで乗ってました。
2005年11月9日 23:59
ども。

ウチは2台乗り継いでました。
2台ともディーゼルでした。
んで、2台目がNAVI5でした。
時折「風邪ひいた?」って感じが何ともチャーミングで・・・
(^^;

まぁ親父は仕事柄、いすゞ車しか乗ってないんですが・・・
コメントへの返答
2005年11月10日 23:27
こんばんは。

アスカ2台とは、凄いですね~。
うちの近所の人はファーゴを3台、乗り継いでいます。3代目は今でも現役です(キャラバンではない、オリジナルのファーゴですよ)

NAVI5ですが、変速ショックが酷かったみたいですね。
2005年11月10日 15:53
どもです。
懐かしい車ですよね~

ちなみに「初代アスカ」のディーゼル車が私の教習車でした。
教習所が、い○ずのお膝元にあったので。
ディーゼルの教習車は、トルクがあるので教習生につきもののエンストともほとんど無縁で私を育ててくれました(笑)。

卒業直後には81クレスタに入れ替えられていました。
あ~ぁ、あの頃が懐かしいかも。
コメントへの返答
2005年11月10日 23:33
こんばんは!

教習車は81クレスタのディーゼルでした。AT車だけ、何故かターボでした。三ツ沢界隈の○東自動車学校、懐かしいです。

ディーゼルの教習車は、たしかにエンストとは無縁でした。2速発進も余裕で可能でした。
ですので、初めてガソリンのMT車(マーチの1300)に乗った時はエンストの嵐で、運転に苦労したのを覚えております。

プロフィール

「追浜工場 http://cvw.jp/b/127580/48552120/
何シテル?   07/20 07:35
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation