• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月16日

ワンコと播州清水寺に行ってきました♪

ワンコと播州清水寺に行ってきました♪ うちのワンコBEBEと一緒にR1でお出かけしてきました♪

目的は兵庫県兵庫県加東市にある「播州清水寺」。ワンコも一緒に行けるお寺としてインスタグラムなどでよく紹介されているお寺です。

関西も梅雨に入って空は梅雨空でしたが、何とか雨には濡れずに行くことができました。

今回のブログの写真は一眼のEOS RとスマホのGalaxy S22 Ultraの両方で撮ってます。EOS Rには単焦点のRF35mm F1.8 MACRO IS STM を付けてます。





1. この仁王門までには入山ゲートがありそこで入山料を払います。ちょっとしたワインディングになってるのでドライブしても楽しいと思います。


by Galaxy S22 Ultra





境内MAPです。








2. 今回の目当てのひとつがこの紫陽花。見頃を迎えてました。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM







3. 紫陽花とBEBEも撮ってみました♪


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM






4. 手水舎から大講堂を臨む。柄杓が綺麗に並んでいるのが映えてるでしょ♪


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM







5. 薬師堂の壁には十二神将があります。作者は奈良のせんとくんでお馴染みの方。この十二神将を見に訪れる方も多いようです。
広角レンズで撮ってみました。


by Galaxy S22 Ultra






6. 大講堂でお参りして御朱印をいただきます。カメラは普段は絞り優先モードで撮っているのですが、今回はすばてFVモードで撮っています。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM






7. 今回の一番の目当てがこの犬の足形をデザインした『ワンコお守り(福手御守)』。お友達の分まで買いました。愛犬の健康長寿を祈祷してあり手作りなんだそうです。


by Galaxy S22 Ultra







8. 行ってから知った「引退ポスト」これが一番SNSで人気だとか。郵便ポストは戦前のもので、1955年頃までは現役として活躍していたそう。住職の清水谷善英さんが約20年前、転がっていたポストを起こし、今の場所に置きました。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM







9. 右から左へと書かれた「郵便」の文字と赤茶色く錆(さ)びついた胴体が、時代を物語っています。郵便物を投函する部分のひさしや、郵便マークの回りを囲む模様もオシャレ♪


by Galaxy S22 Ultra







10. 紫陽花は実はちょこっと鉢植えのを置いてあるだけでした(^_^;)


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM







11. 本坊の玄関にはきれいなお花が生けてありました。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM







12. 青もみじと古刹の瓦は絵になりますね。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM








13. 大講堂です。ここから階段を登って根本中堂を目指します。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM








14. 根本中堂です。長い階段を登ったので疲れました。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM







15. BEBEにもお祈りさせました。健康長寿、理解してているでしょうか(^^)。
リードを持ったままだと足元が写りませんでした。ここはスマホの広角でも撮るべきでしたね。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM








16. 紫陽花は少ないんですけど種類はたくさんありました。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM







17. 実はこの週末、撮影実習で紫陽花を撮りに行くので、その練習と保険のつもりでした。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM








18. 苔むした石垣と紫陽花がよくマッチしていると思います。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM








19. BEBEとも1枚。実はめっちゃ狭い場所で何枚も撮ってます。


by EOS R+RF35mm F1.8 MACRO IS STM








20. こうして案内図で見ると立派なお寺です。


by Galaxy S22 Ultra







21. ドッグランもあったりします。お寺にドッグランってすごいですね。


by Galaxy S22 Ultra



大阪から約1時間でけっこう遠くに来た気分になれて楽しかったです。SNSを頑張ってるお寺なので、また景色がきれいな時期にワンコと一緒に来ようとおもいます!



最後までご覧いただいて有難うございます!(^^)
関連情報URL : https://kiyomizudera.net/
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2022/06/17 16:07:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テールレンズ②。
.ξさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2022年6月17日 17:25
こんにちは。

今回も素晴らしい写真の数々を楽しませていただきました!

特にBEBEちゃんと紫陽花、参拝する姿など可愛いですねー(^。^)

素敵なカラーのR1もイイですね!
コメントへの返答
2022年6月17日 18:07
こんばんは!
いつもご覧いただいて有り難うございますm(__)m

BEBEの参拝してる雰囲気の写真は私も可愛くて可愛くて…😆親バカです。

R1はこういう古いお寺にも似合いますよね。WRXは似合わないですけど…😅

コメント有り難うございました!😊
2022年6月17日 18:28
BEBEちゃんと二人で紫陽花散歩いいですねー
ワンちゃんも喜んでいたでしょう。可愛いですね。

兵庫にも清水寺ってあるんですね。
週末行く紫陽花撮影のいい練習になりましたか。
特に、2.10.12.素敵ですね。
コメントへの返答
2022年6月17日 20:37
comotoropapaさん、こんばんは!

前から一度ここには訪れてみたかったのです。BEBEもドライブを喜んでたみたいでした😊

日本三大清水寺って書いてました。あと一つはどこか知りませんが~😆

週末の紫陽花も小さな神社なのですが、もうちょい咲いててほしいです😅

2,10,12,有り難うございます!やっぱり一眼ですね✨

コメント有り難うございました。
2022年6月17日 18:46
こんばんは♪
お守りカワイイですね😊
我が家も近々行ってみます🚙🚙🚙
良い情報をありがとうございました‼️
コメントへの返答
2022年6月17日 20:40
YA100さん、こんばんは!

このお守りいいでしょ♪裏に播州清水寺って刻印が入ってるんですよ。是非行ってみてくださいね♪

コメント有り難うございました。😊

2022年6月17日 18:57
こんにちは〜。

BEBEちゃん、可愛いです!

お寺にもお花にも凄い合ってますね〜。

上品なBEBEちゃん、サイコーです。

置き去りにされた郵便ポストは冥界と繋がっていそうな幻想的なポストですね!

写真が凄くてまるで宮崎駿さんの映画の実写版のようでした!

カッコイイです。
コメントへの返答
2022年6月17日 20:46
セラフィムさん、こんばんは!

BEBE、けっこううまくポーズをとってくれるようになってきたのです。あとは私の写真の腕を上げなくては…😅

昔のポストがお寺の中にあるって考えると不思議ですよね。確かにこのポストに手紙を入れると冥界に届きそう!😆

写真スゴいですか?確かに全体的に色あいがどこかジブリの映画っぽい…かも❗

コメント有り難うございました。😊

2022年6月17日 19:16
お邪魔します‥

かわいい、ワンコお守りですね♪
健康に過ごせますね、BEBEちゃん

こちら3年前にお邪魔しました、
ちょうど境内でスタンプラリーを開催中
頑張って全スタンプを集めて
素敵な景品をいただきましたよ(^^♪
寺の名前入りですよ
景品は…うちわ(笑)

撮影実習、晴れるといいですね‥
いや、紫陽花だから、雨もいいかな・・?
コメントへの返答
2022年6月17日 20:56
GT AGAINさん、こんばんは!

このお守りをインスタグラムで見て、行くことに決めたんです。近くでワンコの健康長寿祈願できるお寺が見つかってよかったです。

GT AGAINさんは来られたことがあるんですね。色々イベントを考えて頑張ってるんですね。うちわもなかなか味がありますね♪😊

撮影実習は雨の予報なので覚悟してます。紫陽花なので雨がいいですよね🌧️
Amazonで雨☂️用の小物機材を準備しました!

コメント有り難うございました。😊
2022年6月17日 20:47
こんばんは。
いよいよ紫陽花の季節ですね(^^♪
皆さんが美しい紫陽花撮られているので、ちょっと焦っている私www
35mmマクロ・・・いいボケ味ですね。
花の季節になるとマクロを持ち出したくなる私ですが、ピントが浅いので自分のイメージしたものが上手く撮れなくて辛抱ができません。
次は私もマクロを持って辛抱強く撮ってみようと思います。
コメントへの返答
2022年6月17日 21:07
アイのりさん、こんばんは!
紫陽花が撮りに行きたくてウズウズしてました。みんカラ見てると皆さんあちこちのキレイな紫陽花撮っておられますよね✨

このRF35単はハーフマクロで最短撮影距離も短いので、EF35単から買い換えたものですがとても気に入っています😊。

マクロは手持ちだと難しいですよね。私もピント位置拡大して息を止めて数枚撮ってます。

週末は三脚使って紫陽花撮影します。そのほうが歩留まりがいいんです😅

コメント有り難うございます♪😊
2022年6月17日 21:53
FLATさん、こんばんはです!
参拝中のBEBEちゃん可愛すぎですね🐩
ホンマに、何を思いお願いしてるのか、気になります(*'▽')
お寺に有る、ドッグランも初めて聞きましたが
こんなお寺もあって、良いですね!
コメントへの返答
2022年6月17日 22:24
しろへーさん、こんばんは!

BEBEも6歳になってずいぶんと賢くなってくれました。カメラ目線にもだいぶ慣れてきたような気がします!

本道に祈ってるみたいでしょ。撮ってあとから見てビックリしました😮

この日は他にワンコは見かけませんでしたが、多分土日なんかはドッグランも流行ってるかも😊

コメント有り難うございます♪😆
2022年6月17日 22:28
こんばんは。

BEBEちゃん お利口さんにしか みえません!

今回のブログは このインパクトが でかかったです。
コメントへの返答
2022年6月17日 22:37
たこ焼き太郎3、こんばんは!

有り難うございます。BEBEは怖がりで人嫌い犬嫌いなのでなかなかワンコの友達はできませんが、なかなかのお利口さんです。(親バカです)

ワンコのインパクトは強烈ですね。もっと上手に撮れるように頑張ります♪😆

コメント有り難うございました!😊
2022年6月18日 10:03
こんにちは。

ここの門前の枝垂れ桜が、とってもきれいだったのを覚えてます。
結構山道登りが多い印象でした。

ドッグラン🐶あるお寺ってかなり珍しいと思いますが、嬉しいですよね🎶
🐶ちゃんモデルばっちり💜

紫陽花一番見頃な時期になってきました🍀
あじさいフローラ三木って所も遊歩道もありいい所でしたよ☺
コメントへの返答
2022年6月18日 12:33
すかびおささん、こんにちは!

へぇー、枝垂れ桜ですか。春もいいんですね。もみじがいっぱいだったので秋も良さそうです。

そうですよね。麓から山門までかなりの上り坂でした。お友だちは歩いて登るそうです…😆

お寺にドッグランって初めてです。この日は誰も遊んでなかったのですが、今度は遊ばせてみたいです。BEBE🦮はモデル犬、だいぶ慣れてくれました😊

紫陽花は見頃を迎えましたね。あじさいフローラみきググりました。また来年行ってみたいです。

コメント有り難うございました。😊
2022年6月18日 10:59
こんにちは晴れ

梅雨入りで紫陽花の開花が進みそうです。
水滴の付いた紫陽花も撮ってみたいです😊
昨日、寂れた神社に撮りに行きましたが、2分咲きでした😂
色と形のよいのがなかなか見つからないです。
比べると、参拝客の多いお寺だけあって奇麗な紫陽花で、見せ方(並べ方)もいいですね。
2.風景としてはこれが一番好きです。
青モミジとの色合いがよく、初夏の爽やかさを感じます。
18.紫陽花メインだとこれが綺麗に見えます。
中~奥ピンがいいじゃないですか😊
どこにピントを合わせるかで印象がずいぶん変わりますからね。

コメントへの返答
2022年6月18日 12:46
Hyper MWSさん、こんにちは!

そちらだと開花はこれからかもですね。
紫陽花は雨の日が一番綺麗に見えますね。紫陽花はどこにでも咲いてますけど、タイミングと構図が難しい花のひとつだと思います。

このお寺はそこそこ参拝客もいるのかなぁ。この日は人はまばらで静かでした。

2番有り難うございます。貧相?な紫陽花をボカシてあえて青もみじにピントを合わせて見ました。こうすると紫陽花の青い色がキレイにでしょ♪

18番有り難うございます。実はこれも手前の紅い紫陽花はもう枯れかけで傷んでたので、ボカシてやりました。単焦点だとピントで見せたいところを伝えやすくなるのが、作者にとって楽しく便利ですよね♪

コメント有り難うございました。😊
2022年6月19日 20:50
こんばんはw
境内MAPみると結構な広さですね。
これだけ広いと見所も沢山ありそうです^^

3枚目の写真もいいですが、15枚目の写真、BEBEちゃん何を祈ってるのでしょうね^^

Rに35mmf1.8は軽量コンパクトでスナップに向いていますよねw
コメントへの返答
2022年6月19日 23:42
櫻路郎さん、こんばんは!
ひとつの山がお寺になってるみたいで、けっこう広大でした。

色々見所や伝説などもあるようなので、じっくり楽しむのも良さそうですよ。

3番15番有り難うございます。BEBEは本当はわかってないと思いますが、写真で見ると本当に祈ってるみたいですよね♪

RF35㎜は気楽にお散歩フォトスナップを撮りたい時にとっても気に入ってます。頑張ればけっこういい作品が撮れます😆

コメント有り難うございました。😊
2022年7月5日 0:08
こんばんは
eosRもお持ちとは 私は4月に2台目のデジ1レフ機を購入(X9i 90D)
RシリーズでAPS-Cが発売すると先日知り う~~~んと

RとS22Uの写真 それぞれいいところが有りますよね
私もどこかに撮影行きたいですが 趣味の家庭菜園=畑が忙しくて
家の周りにある花を撮るくらいで カメラもC社のG3XがメインでC社のデジ1でが少し あとP社のZ90 スマホのS22Uで
S22Uですが望遠性能が押しの一つのようですが 広角・超広角と接写能力が半端ないですよね
コメントへの返答
2022年7月5日 3:34
セリカTA45さん、こんばんは♪
カメラはEOS RとEOS6Dを使ってます。90Dはまだまだ新しいですよ♪

家庭菜園いいですね。手入れして収穫した作物は美味しさも格別でしょう。

私も普段はワンコの散歩道でGalaxyで撮ってます。G3Xとはいいのをお持ちですね。

Galaxy S22 Ultra 明暗が強い日も、自動でHDR合成してくれるのがとても自然で気に入ってます。この時も引退ポストを両方で撮ったのですがGalaxyのほうが明るく写ってくれました。

コメント有り難うございます!😊
2022年11月14日 22:19
失礼します。

みんカラ初心者okap1968と申します。

ワンちゃん可愛いですね。
愛してらっしゃるのがよく分かります。

私のブログ「涙、さくら3回忌」にイイねをつけてくださりありがとうございます。

全てではありませんがブログを拝見させていただきお人柄が伝わってきました。

お優しい方ですね。

またみんカラでお会いできたら幸いです。
コメントへの返答
2022年11月14日 22:35
okap1968さん、こんばんは♪
okap1968さんもワンちゃんを愛しておられたのが伝わってきました。

たくさんいいねを有り難うございました。つけていただいたブログをあらためて見まして、子どもの成長を振り返る機会をいただきました。

今後ともよろしくお願いします。
コメント有り難うございます!😊

プロフィール

「ブドウがみん友さんから届きました~👍
有り難うございます!😊」
何シテル?   08/25 11:21
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation