• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

浜松オフに行ってきました1日目♪

浜松オフに行ってきました1日目♪ みん友のsixstar555さんにお誘いいただいて、浜松で開催されるオフに行ってきました♪

16~17日に浜松入りされるとのことで同じ宿を予約し、大阪を出発しました。名神は土曜日ということで大渋滞。京都を抜けるまでに1時間半掛かりました。写真は最初に休憩した三重県の「御在所SA」です。




1. 2回目の休憩は愛知県の「美合PA」もうお昼を回っています。工事中だったので背景はボカしました。by Galaxy S22 Ultra








2. 目指してきたのは浜松餃子の「初代しげ」。満員で整理券をとって少し待ちました。

ここに来るのは4度目。
2017年04月09日 静岡 グルメオフ&「直虎」ツーリング♪
2018年04月21日  静岡・浜松にツーリングに行ってきました♪
2022年08月07日 静岡・浜名湖ガーデンパークへオフ会に行ってきました♪








3. 今回は「夜餃子」と「直虎餃子」をいただきました。にんにくが効いてる「夜餃子」、野菜の味が美味しい「直虎餃子」。相変わらず美味しかったです♪








4. 食後はホンダの2輪元開発者、山中勲氏が経営する「Coffee Black Bird」へ。
ここに来るのも2回目です。

こちらのサイトを見るとここのお店と山中さんがよくわかります。私も往年のバイク乗りなのでここのお店にはひかれます。








5. 前回もちょうど客は私一人の時間でしたが、今回もちょうど大型バイクの人が帰られたところで、ゆっくりとマスターの山中さんとお話しすることができました。








6. 私が最近読んだホンダが出てくる歴史の小説の話、スバルとホンダとの因果な歴史の話など、楽しい語らいのひと時でした。








7. そしてそこから「龍潭寺(りょうたんじ)」へ訪れました。ここは大河ドラマ「おんな城主直虎」の舞台にもなったところ。ここへ来るのは7年ぶりです。








8. 大河が終わって数年経つので、参拝客も少なくゆっくりと回ることができました。








9. この左上の釈迦如来坐像、廃仏棄釈の際つけられた傷でいっぱいです。








10. 右下の1枚はGalaxy S22 Ultraで撮った庭園のパノラマ写真です。








11. 左の上下の2枚は井伊直虎の像。右は庭園を角度を変えて撮ったものです。








12. 小堀遠州の作である龍潭寺庭園。私的にはこのアングルが一番好きかな。実は窓ガラス越しに撮ってます。








13. モクレンの花がもう咲いてました。浜松は早いですね。5月にはつつじ、秋にはどうだんつつじがキレイなんだそうです。








14. 井伊家歴代墓所にもお参りし、そこから「井伊谷宮」にもお参りしました。前回来た時はクルマで移動したのですが、裏で繋がっていたとは知りませんでした。
龍潭寺も井伊谷宮も寂れてなくてよかったです♪








15. その後はホテルに向かいチェックイン。オフ会のメンバーが夕食会場のハンバーグレストラン「さわやか」に集まってることを知り向かいました。

このメンバーと会うのは2年ぶり!
2022年07月17日  WRX(VA)伊吹山オフに行ってきました♪

今回は少数精鋭での集まりとのことでしたが、アットホームな雰囲気で楽しかったです。



夕食後はホテルでダベリ、また大浴場でもダベリ、楽しい前夜祭となりました!
続きはまた次のブログに。


撮影機材
キヤノンEOS R6 MarkⅡ
RF35mm F1.8 MACRO IS STM
Galaxy S22 Ultra

最後までご覧いただき有難うございました!
ブログ一覧 | ツーリング&ドライブ | 日記
Posted at 2024/03/18 15:15:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

(浜松の大河ドラマ) 今日は「おん ...
花人☆うなぎパイさん

事実上のお盆休み終了ぉぉぉ😭(オ ...
ウンスポ おいちゃん!さん

機種変更
ボーエンさん

今日は「出世法師・直虎ちゃん」デビ ...
花人☆うなぎパイさん

スマホご逝去
高木マコトさん

この記事へのコメント

2024年3月18日 16:47
お邪魔します・・・

やはり土曜日は混雑してますか高速・・
料金がお値打ちですので我慢かな♪
充実した一日目、
翌日のオフ会、楽しみですね(^^♪
コメントへの返答
2024年3月18日 17:51
GT AGAIN さん、こんばんは!

休みの日は京都を抜けるまでがたいへんですね。確かに割引は有り難いです。

初日は懐かしいお店にも行けてのんびりできました。2日目もまたご覧くださいね♪

コメント有り難うございます!😊
2024年3月18日 17:22
こんばんは♪
浜松に行ってこられたんですね。
浜松までも距離的には結構あるんじゃないですか。

浜松の餃子も有名ですよね。私は仕事で若い頃、宇都宮にいたことがあって餃子は宇都宮でよく食べていました。今でも取り寄せたりしています。

初代しげの餃子、どちらも旨そうですね。
ラーメンもあるんですね。
浜松に行ったら、覚えておいて行ってみたいです。

直虎の舞台になったお寺とかもあって見所がたくさんですね。
オフ会楽しめた様で良かったですね。
コメントへの返答
2024年3月18日 17:56
comotoropapaさん、こんばんは!
大阪から浜松まで約250km、渋滞もあるので4時間は掛かりますね…😅

宇都宮も餃子で有名ですよね。最近は宮崎も頑張ってると浜松の方にお聞きしました。

初代しげ、浜松を訪れる度に食べてます。機会があれば寄ってみてください。

もう直虎ブームも終わってるだろと思ってましたが、さすが大河!今でも直虎が生きてました!

オフ会、前夜祭から楽しかったですね。すぐ打ち解けられたのでよかったです。

コメント有り難うございます!😊
2024年3月18日 17:36
お疲れさまでした!
(羨ましい🤤行きたかったです~)


高速はやはり混みますね。金曜日、滋賀の甲賀まで行きましたが、三時間かかりました。
ただ、名神や新名神はかなりスルスルでしたが、土日は逆にこちらがこみますかね?

ぶらり観光もいいですね♪
また誘ってください~
コメントへの返答
2024年3月18日 18:00
おじゃぶさん、こんばんは!
さすがに今日は疲れが出てますね😅

高速は京都南から大津あたりで混みますね。早く新名神が出来てほしいです。滋賀の甲賀まで下道ですか?えらく掛かりましたね…😅

初日はいつ頃着けるかわからなかったので、適当にぶらぶらしました。のんびり旅気分に浸れてよかったです。次回は是非とも!

コメント有り難うございます!😊
2024年3月18日 19:02
こんばんは~♪
浜松遠征!お疲れサマです(*^^*)♪

早速の浜松ギョウザ♪美味しかったでしょう!
井伊家ゆかりの探訪も有りで・・
歴史好きサマにはヨカッタですネ♪
ホテル一泊も、オフ会のお楽しみMAX。
ご堪能下さいマセ(●^_^●)♪
コメントへの返答
2024年3月18日 20:20
梵天BPさん、こんばんは!
遠征してまいりました。肩と腰が痛いです…。

うなぎと餃子で悩んだんですが、好みで餃子が上回りました!

大河の直虎からだいぶ経ちましたが、浜松といえば直虎でした♪

宿泊するとおしゃべりする機会が増えますね。楽しさも倍増でした!

コメント有難うございます!☺
2024年3月18日 21:22
こんばんは〜。

浜松まで行かれてたんですか?

良いですね〜!

僕も遠くに行きたいって今思ってるんですが、なかなか重い腰が上がりません〜。
コメントへの返答
2024年3月18日 21:38
セラフィムさん、こんばんは!
はい!浜松まで遠征しましたよ♪

久しぶりの長距離ドライブ、クルマとの対話を楽しみました!

その後、シートの具合はどうですか?改善できれば遠征も楽しめるかも。

コメント有り難うございます!😊
2024年3月18日 22:10
こんばんは

おぉっ
オフ会の 前乗りですね♪

良ぃですね。

私はもっぱら弾丸でしたから 遠距離のオフ会は
辛いものがありました。。。

前泊して オフ会 当日 思いっきり楽しめる♪
良いですね。

また こうやって 寄り道して 行きたいところに立ち寄れるのも
良いですね。

わたしも こういう 楽しみ方をしてみたいです♪
コメントへの返答
2024年3月18日 22:27
たこ焼き太郎3さん、こんばんは!

もう早朝とか深夜走るのは体調面で無理なので、余裕を持ってマイペースで往復することにしました。

弾丸で往復すると眠たくなりません?私は今回も途中PAでちょこっと仮眠しましたよ。

前日も皆さんあちこち行かれてたんですが、私は夜からの参加にしたんです。

知ってるところが少ないですからね。同じとこばかり行きたくなります😊。

余裕を持っての旅は楽しいですね✨

コメント有り難うございます!😊
2024年3月18日 22:52
こんばんは♪

土曜日は良い天気でしたから出かけられた方が多かったんですかね。
道も混んでいましたか....(^◇^;)

1時間半渋滞からの御在所SAまで休憩なしって体力おありですね👏
もう全快ですね😃

コメントへの返答
2024年3月18日 23:04
にゃんこさん、こんばんは!

土曜日は暖かくて小春日和でしたからね。お出かけ日和で渋滞もしかたないですね。

あれ?そういえば…😅大津SAでトイレ休憩したのを忘れてました。体力は…ありません🤣まずは体力をつけなければ!

コメント有り難うございます!😊
2024年3月19日 9:22
お早う御座います。

元気になってオフ会バンバン楽しんでおられますね(^^ゞ
すっかりオフ会遠ざかっていて羨ましい限りです。

行かれたカフェ、一度行って見たいですねぇ。行くならホンダで行きたいですがそこまで行けるのかどうか。。
コメントへの返答
2024年3月19日 12:06
ししふうさん、こんにちは!

少しずつ行動範囲を広げてます。でも疲れました~^^;

オフ会でのんびり話すの楽しいんですよね~。たまにはいいですよ。

ホンダの元開発者とコーヒーを飲みながらバイク談義ができるって夢のようでしょ。すごく気さくなマスターなんでお元気なうちに訪問してみてください♪

コメント有難うございます!
2024年3月20日 10:52
こんにちはw
昔の個人的な認識だと浜松と行ったら鰻のイメージがありましたが、最近は餃子もですよね、美味しさが伝わってきます^^

龍潭寺と言うところがあるんですね、綺麗な庭園ですねw
機会があったら私も参拝してみたいです^^
コメントへの返答
2024年3月20日 11:22
櫻路郎さん、こんにちは!
そうそう、浜名湖といえば鰻ですよね。なのにぜんぜん食べてない…😅やっぱり手軽さで餃子に行っちゃいますね♪ここは人気店なので美味しいですよ🥟

龍潭寺は井伊直虎が出家したときにいたお寺なんです。お庭が素晴らしいですよ。録音の音声でお庭の説明がされててわかりやすかったです。オススメです~👍️

コメント有り難うございます!😊
2024年3月24日 1:05
先日はお疲れ様でした☺️

2年ぶりの再会でとても楽しかったです!

浜松といえば餃子ですよね〜😋
美味しそうなお店ですね_φ( ̄ー ̄ )
次回はぜひ行ってみたい🥟


みんカラの関西のVAB界の有名人さんがお二方も参加してくれ感謝感謝です。
FLATさん、スルファンさんって物凄いことです!

お会いしたかったスルファンさんともお会いできて嬉しかったです。

来年以降は今回参加できなかった超有名なあの方々ともお会いできればなんて思っております🥰


またその時もよろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2024年3月24日 9:57
sixstar555さん、おはようございます!
先日はお世話になりました!有り難うございました。

さわやかで再会した時sixstar555さんの顔しか覚えてなくて、ちょっと焦っちゃいましたがその後少しずつ思い出して楽しかったですねぇ~👍️

2日間で浜松餃子を堪能しました。お持ち帰りで買って帰ればよかったです🥟次回は初代しげにも是非!

スルファンさんは関西のドンですけど、私は無名ですから…😅でも餃子の食べ方にも関西人特有があるってわかって面白かったですね(笑)

私も関東軍団の皆様と奥様、そしてぺーさんにお会いできて感激でした!

おじゃぶさんは来たがってましたね~。会うたびずっとうらやましがってましたよ。次回は是非!よろしくお願いします!

コメント有り難うございます!😊


プロフィール

「@waki8 さん、こんにちは!
Wi-FiがあるのでスマホもPCも快適です。
暑い中働いている皆さんに悪いくらいです。有り難うございます!😊」
何シテル?   07/30 13:05
水平対向4気筒エンジンにちなんだHNで”FLAT4(フラットフォー)”と申します。 お出掛けと写真と愛車メンテの記録が中心です。 2006年にみんカラを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 20:54:46
WRXワンオフステアリング開封の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:53:47
スバル(純正) 地図更新ソフト(DIATONE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 14:15:24

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
CBA-VABE4EH-66C "STI type RA-R"[No.10/500] R ...
スバル R1 スバル R1
「小さいことの贅沢を味わう。R1。」 そのクルマは、乗る人の価値観を映し出す。 小さなボ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私の黒歴史のクルマです。 子どもがカミさんのお腹の中にできてFD3Sの乗り心地の悪さに夫 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
ダイハツ・ハイゼット・アトレーL 初代アトレーです 4MTのFR この赤茶色でした 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation