• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

思ひ出モレモレ

思ひ出モレモレ 今週末は今年初の走行、富士スピードウェイです。普段行く筑波とは違って超高速コース、1コーナーのブレーキもドキドキなので、ブレーキ点検とデフオイル交換でTiRACINGに行ってきました!

エンジンかけ直すたびに超カブリの片肺点火、「そろそろやばくなって来たね!!」と言われてしまいました…(´・ω・`)

そんな感じなので今年前半はあまり走れそうにありませんが…
今更ながら去年の走行履歴をまとめてみました~。

【2008Moreの記憶…】

・2/11 FSW本コース Option2全国大会 2’03.306 : 2008ベスト(初走行なので当たり前!)

よく考えたら去年も富士が走り初めでした・・・この直前から始動不調に!漏れ初めでもあったりして!!?

・2/17 TC3000 ファミライ(仮ライセンス) 40.941 : ベスト更新TC1000

・2/24 TC2000 サーキット倶楽部 1’05.084 : 風強くて周辺の畑からの砂でヒドイ目に…

・3/15 TC2000 ファミライ 1’05.80 : みんカラファミライ友の会顔合わせ!?

・3/22 TC2000 Option2FR選手権 1’05.5 : ASDさんにかわされてRX-7の2位。一応トロフィー?げっと。


・3/25 TC1000 社内貸切走行会 40.807 : まさかの社内有志企画で2008ベスト!楽しかったですね~( ´ ▽ ` )

・3/29 TC2000 ファミライ 1’05.9 : ブレーキか何かの慣らしで1本だけ…
あまりの混雑に、休日ファミライTC2000は止めようと決意!!

・4/5 TC2000 RX-7Meeting 1’05.783 : 何故かお手伝いもさせられたような…
なんとか入賞…4位!僕は初めての〆のとんかつでした!


・4/29 日光 WARPスポーツラン 43.560 : 2008ベスト!!っつーかグリップで初めて走りました!
ドリフトでなくてもコースアウトが怖いコースです…(||゚Д゚)

・5/2 本庄 プロアイズ 45.070 : 2008ベスト!2007年は走りませんでした…久々でしたが事件が…!?
ランエボのR200.951ccさんと車交換で自分の車がコースアウトしていく様を後ろから眺めるというシュールで貴重な体験をしました・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

・7/27 TC2000 マツスピカップ 1’07.374 : 車載ビデオ投入!あまりの下手さ加減にガッカリ…(´-ω-`)
とりあえずなんとか3位げっと!


・9/23 TC1000 ファミライ 41.99 : 久々だったので慣らしで行ったら…排気漏れが再発Σ( ̄□ ̄lll)!!
そしてエアセパレータータンクからの水噴きも!!この頃から水周りが更に不調に…ヽ(=´Д`=)ノ

・10/26 TC2000 RTE練習会 1’06.352 : 当初募集状況が思わしくなかったようでエイトリアン大将から直々にお誘いが!大量?のRX-8に混じって走るのは新鮮!! 気がつくと何故かエントリー名がRTEましゅ~に…!?

・11/1 TC1000 ファミライ 41.96 : 溝ギリギリのタイヤで行ったら、9月のタイムとほぼ変わらずガックリ・・・
水量警告音がピーピーと萎えましたが、芸人Kentaroさんが笑いを取ってくれたので結構楽しかったな~と!?

・11/16 TC2000 マツスピカップ 1’05.669 : 朝の雨に萎え萎え・・・そして水が減る減る!!
更に段々ネタ車として加速してきました!
何がって・・・朝はどんより土砂降りで殺伐とした度胸試しのチキンレースを感じさせましたが・・・

気合入れて走り始めたら、この栄光?のゼッケン「3」のヤツが・・・

およ?


およよ~?


ってなわけで右から観れば普通の「3」ですが・・・


ヨヨヨ~( ̄□ ̄;)!!!


なんと彼「3」の旅立ちの様子を、観戦していたgunsouさんが撮影してくれてました!!


・・・まぁひろさんには最後にかわされたものの、何とかゼッケン通りの3位はゲット…。
しかし車がかなり不安な状態に・・・(・ω・;)


・11/18 TC2000 WARPスポーツラン 1’05.097 : マツスピカップが雨だったので…
口直し?に中一日でまた筑波に・・・そして水が減る!!

・12/10 TC2000 REV筑波スーパーバトル 1’05.018 : イベントだけあって大混雑!
そして激しい漏れっぷりΣ( ̄□ ̄;) !!

・12/21 TC2000 RX-7Meeting 1’05.689 : マツスピカップに続くゼッケン「33」!
実に?ネタ車としての地位が確立!?

初めての冬場を迎えるリアのRE11の熱入れに苦慮して・・・なんか車の向きがオカシイぞ!?


そして7ミスタッフ撮影のオフィシャルな写真で…水分補給中のハイブリッドロータリー車に群がる人々!!
おかげさまで大人気です!??


今回も春に続いて4位はなんとか確保・・・!べーたさんと某芸人に迫られてドキドキでした!


・12/23 TC2000 Option2ハチロク決戦 1’04.581 : 2008ベスト!
1年越しの同じイベントで激しいお漏らしと共に何とかベスト更新!!


数えてみると19回…月平均1.5回、いいペースですね~。
まぁファミライTC2000はあまり意味を成さなかったような気がしますが…( ̄ε ̄ )

とりあえずメインコースのTC2000をベストで締められたのは良かったです!
しかし1年前と比べるとセクター2のタイムが着実に落ちています…
って80Rと裏ストレートのある最もパワーが必要な区間で落ちてるってことは…!?
確実にエンジンだめになってますね・゚・(つД`)・゚・えぇ・・・

さて・・・いつまでもつのか・・・3月あたりまで何とか乗り切って、その後のオフシーズンで何とかしたいと思います!
それまでは水継ぎ足す青いRX-7を、生暖かい目で見守ってください~( ̄∇ ̄)ゞ
ブログ一覧 | にっき | クルマ
Posted at 2009/01/13 00:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

スターダスト 八ヶ岳で会いましょう ...
ピッコロトラベラーさん

土用凪空調入れて月曜日
CSDJPさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 0:44
ゼッケン"ヨ"の連続写真...貴重だ。
それも凄いよく撮れてる!

11/1は撮影係です。内側から撮影です...念のため...
コメントへの返答
2009年1月14日 3:29
これがまた絶妙な連続写真で撮れてたわけですよ!!受けました!

撮影係って…回った挙句自虐ローターと楽しませていただきましたよ!?
2009年1月13日 0:55
19回ってすごすぎです。さすがにTi社長がほめてただけあります。
これだけ走ればエンジン君も本望でしょう。

ちなみにボクは去年4回,でも人生最多!です。
一昨年は2回,一昨昨年は1回だしね。
コメントへの返答
2009年1月14日 3:30
クリア全然とれなくて意味ないファミライ分が余計でしたね…
ちょっち無駄に走りすぎました!

少ない回数でも密度高ければOKでしょう!
ぶっちゃけ僕は前半は実の薄い走行でした…
2009年1月13日 1:01
「走馬灯のように」ってやつですか?

エンジン持つかなー。

ばらしたらアペックスシール下さい(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 3:32
走馬灯ってなんですか!!

確かに命の灯火は…(・ω・;)

ってまだ自作エンジン続けるんですか?
2009年1月13日 1:08
今年はNewエンジン投入ですか!
私もシーズン始まると運営側の人間なんで富士や筑波などにほぼ毎週行ってます。
もし、今年もマツダサーキットトライアルに参加されるのであれば、
私が行けたら、5月5日筑波オールド・ナウでお会いしましょう!
コメントへの返答
2009年1月14日 3:34
Newなのか、今のボロを一部再利用でお茶を濁すのか、まだ全然決めてません~

5月…どうでしょ…
仕事でGWつぶれそうだし、エンジンも間に合ってるか微妙ですが…
なんとか走りたいですね~!
2009年1月13日 1:10
ましゅ~さんって、凄い人(成績)だったんですね( ̄□ ̄;)!!
てっきり、走れる芸人を目指しているのかと、思ってましたよ(・ω・)ゞ
失礼しました…でも既に脳内にモレキャラがテイチャクしていて…( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2009年1月14日 3:36
成績!?はハッタリですよ!!
クラス1台で1周完走すれば何かがもらえるものもありましたし…

って僕芸人じゃないですから!!
大真面目ですよ!!?
2009年1月13日 1:31
オヨヨ連続写真吹いたwww
ましゅ~さんこそ、はっしり杉!特に3月がスゴイ。
確かにコレ、走馬灯フラグ...
コメントへの返答
2009年1月14日 3:39
僕もwebに載ってるの観て吹きました!
休日のファミライTC2000は余計でしたね~TC1000だけで良かった…
って走馬灯ってなんやねんっ!!
2009年1月13日 7:36
19回とはスゲー!
これだけ走ればエンジン君も喜んでいるでしょう(笑)

富士は楽しそうですが、エンジンに厳しそうですね。。。
安全第一で頑張ってきてください!
コメントへの返答
2009年1月14日 3:41
ファミライ復帰したので例年より多めに走りすぎましたね!
エンジンは…大事に乗ってますよ!?

富士、楽しみでもありドキドキでもあり…
ほどほどに走ってきます~
2009年1月13日 12:33
19回とは・・・凄いですね

筑波は年2回しか走ってないですよw
ホームコースにしたいのですが遠すぎて・・・
コメントへの返答
2009年1月14日 3:42
ちょっち行き過ぎました!

だいたいどこも2時間かからずにいけるので…遠いと行く気が萎えちゃいますね~
2009年1月13日 19:10
生前のFDさんの姿ですね…(ノД`)・゜・。
ましゅ~様のお悲しみ、お察し申し上げるだけで
お慰めの言葉もございません。
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
コメントへの返答
2009年1月14日 3:44
生前って何ですか!!
まだ元気?に走ってますよ!!
あのー全然慰めようとしてないでしょ…
むっか~ヽ(*`Д´)ノ!!
2009年1月13日 19:56
Webでゼッケン連続写真見たときは笑わせてもらいましたよ(笑)

富士と茂木なんて走ったらもたんでしょうな~アーメン
コメントへの返答
2009年1月14日 3:46
ひろ社長の日記?で連続写真の存在を知りましたよ・・・(・ω・)

えーもたないかな~??
帰りの足に困らない程度にもって欲しい!!
2009年1月13日 21:48
すばらしい2008年でしたね!!

でも突然昔を懐かしむかのような語り口・・・まるで走馬灯のような・・・きっとFSWが最後になるのですね。。。お国のために頑張ってきてください(敬礼)

ましゅ~さん、もし天国に行ったら、おじいちゃん・おばあちゃんにイイ歳して落ち着きもせず元気にしてるよとお伝えくださいね(笑)
コメントへの返答
2009年1月14日 3:49
すばら・・・って漏れたまま走り続けた萎え萎えな年でしたよ!!

ってまた走馬灯って…まだまだ大丈夫!!たぶん・・・きっと・・・
FSWの後にはもてぎも控えてるので、まだここで終わってもらっちゃ困るんです!!

って何ですか~天国って?まだまだこの車には頑張ってもらわねばならぬのです!!
2009年1月14日 0:16
富士でmore始め、富士に散る・・・
1年かけた壮大なドラマですね。
コメントへの返答
2009年1月14日 3:51
何そのジャブローに散る的な…
まだだ、まだ終わらんよ!!
2009年1月14日 1:36
モレモレながらタイムが向上して行くとは・・・恐ろしい・・・。
コメントへの返答
2009年1月14日 3:51
こんなに大事に乗ってるのに、加速度的に進行する漏れが恐ろしいです!?
2009年1月14日 2:20
壊さず直さず、今年もmore激しいmore、新たなるmoreを期待してますヨ!!www
コメントへの返答
2009年1月14日 3:53
Moreの栄光を君に!!
( ・ω・)つ排気&水ダブル漏れ権

プロフィール

「板金、散策、車検、温泉… http://cvw.jp/b/337559/48569764/
何シテル?   07/29 03:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation