• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

カート大会は四面楚歌

カート大会は四面楚歌 寒くなってきた今日この頃、久々にいい天気に恵まれた土曜日、Delさん伝でお誘いいただいたカート大会に参加してきました・・・

RX-8軍団バトル、ぱららCUP@中央サーキット藤野です!

そう、総勢12名の参加者でRX-7の僕とS2000の同期にょろ君を覗いて残り10人はRX-8・・・
笑顔の裏では皆殺伐としてるという噂のエイト軍団の中に放り込まれた哀れな子羊なのです・・・((( ;゚Д゚)))

という感じで、午前中の中央道の渋滞を見越して、12時集合のところを12時15分と予定通りの遅刻到着。いやいや、早く家を出れば出るほど多くの渋滞に嵌まるだけですからね・・・!?

そしてさらに遅刻中の人を待ってから乗車説明開始。

不憫にも説明開始までに間に合わず、一人がキャンセル扱いに・・・(;´Д`)

最初に練習兼予選でタイムアタックをして、上位6人と下位5人でレースグループ分け。
僕は・・・3番手!1位は幹事のぱらら隊長・・・これは自作自演の予感!
レースでは何とかぱらら隊長を打ち負かさなくては~!?

まずはBグループ5人の決勝レースから・・・
奥の一太郎さん、ヤル気満々!手前のDelさんの姿勢が・・・??


前を行く車のスピンを誘発するという噂のベラマ砲(ウホッ・ベラマッチョ・キャノン)禁止というレギュレーションだったのに、前走車が次々とスポンジバリアに当たってエンジンのキルスイッチ作動!
ここ、前に走ったワンスマカートでも、何度かキルスイッチ作動でストップする車両を見ましたね・・・
3位スタートだったDelさんはバトル無しに労せず1位の座を得ていました・・・恐るべし!!


後ろを走っていたにょろ君もラッキーに2位をゲット・・・


で次のAグループ、Bの様子からタイム順だとバトルが無いのでリバースグリッドを提案!
ということで、3番手の僕は4位グリッドからスタート~
後続の見事なスタートで最初は5位に落ちかけますが、なんか走りなれてきたら44秒前半連発でズンズン追いついてオーバーテイク祭!!

コーナーで前車がアウトに振ったところをすかさずインに飛び込む、必殺カムイ突撃ハミルトン押し出しを駆使して1位をゲットヽ(≧∇≦)ノ!!

ってせっかくにょろ君にカメラを託したのに、オラの華麗な走りに見とれて写真撮ってくれなかったダスよ・・・!?

というわけで、表彰式!

B組はベラマ砲が見事に決まってご満悦のDelさん、2位ににょろ君と会社の面子が上位独占!

A組は・・・いえ~い!!シャンパンの代わりにDAKARAを買ってシェイク!

さわじぃさんはお子さんを表彰台に・・・パパやったよ!?

とここで皆走り足りない様子・・・面子をシャッフルしてもう1レース開始!!

耐ベラマ砲を試すべく、Delさんと同じ組に・・・リバースグリッドで最後尾からスタート!!
程なく2位になって念願の?Delさんのすぐ後ろまで上がります・・・が、何故かミドル~インベタ走りで必殺イン飛び込みをさせてくれないアヤシイ走り・・・
うっかり僕までスポンジに突っ込んで・・・エンジン止まらずセーフ!!
やはり以前筑波で試したとおり?僕にはA.B.フィールド(アンチベラマフィールド)が備わっているようです!!

しょうがないので最終コーナーで慎重に立ち上がって、ストレートで並んで1~2コーナーでパス!!
そのままオカワリレースも優勝で2連勝(*゚∀゚)=3!!


RX-8軍団のカートレースで、エアーをミスリーディングしてゲスト参加なのに思いっきり楽しませてもらっちゃいました・・・( ̄▽ ̄;)
強敵のぱらら隊長とさわじぃさんがドリフティックが止まらない感じのハズレカートを引いたのにも助けられましたが・・・?!

見よこの王蟲の群れ・・・じゃなかったRX-8の軍団・・・


そしてこちらが肩身の狭いS2000にょろ号とRX-7ましゅ~号・・・


ってな感じで皆筋肉痛になったところでお開き。
おっと、良く観ると右下の一太郎さんが幹事ぱらら隊長に殴りかかろうとしてるΣΣ(゚ロ゚ノ)ノ!!

やっぱエイト乗りは殺伐として仲悪い?ってのは本当なのね!?オソロシイ…

というわけでお疲れ様でした!エイトの皆様、また是非誘ってください~( ´ ▽ ` )ノ
ブログ一覧 | カート | クルマ
Posted at 2010/10/24 23:46:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 0:08
乙でした。
しょっちゅうカート行っているだけあって早いね。
その調子でガールにも手が早く(。_・☆\ ベキバキ
予選の時のカートと同じコンディションだったら絶対ぶち抜いてやったのに・・・くっそう!
また、やろうw
ところで、君たちRX-8外は、毒腹会としてカウントされています。
RX-8乗りより腹黒いどころか、毒があるらしいじゃない?
(||゜Д゜)ヒィィィ!
コメントへの返答
2010年10月26日 1:05
超幹事、お疲れ様でしたっ!
ってそれほどしょっちゅうカートしてるつもりは・・・!?

RX-7乗りはRX-8に比べて所詮車が速いだけさ・・・と言われないよう、中の人が頑張ってみました!!

って僕のおなかは全然黒くないですよ!?
アク玉コレステロールが多いという診断結果ではありましたが・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!
2010年10月25日 0:32
魔臭電化チームのエースとして良くやった!アッパレ!
ワシの写真って、リクライニグしすぎってこと?
決勝は2位スタートだったのが、スタートで重さで3位に一度落ちて、すぐさま2コーナーでまた抜き返したのだ。
おかわりのワシ6号車は、あろーずさん談でもストレート遅かったらしい。それであんなに楽々と...
コメントへの返答
2010年10月26日 1:10
ふっ・・・そんな怪しいベラマ・アトモスフィアな連中とチーム組んだ覚えはないZE・・・!!

僕の車も別に速くはなかったですよ?
背脂コーティングで空気抵抗を減らした結果のアノ伸びなのです!!
あの後失ったラーメン分を補給しました・・・
2010年10月25日 0:48
駐車場www
僕も来月6日に会社のカート大会ですが、中央道の渋滞が気がかりです・・・
コメントへの返答
2010年10月26日 1:11
ごちゃ停めエイト蟲もこもこ~
中央道の渋滞を避けられる時間帯は12時~15時しかありません!!
2010年10月25日 2:35
お見事!
アロンソ優勝前夜祭になりましたね。
コメントへの返答
2010年10月26日 1:14
ども~打倒レッドブルとしてアロンソ&ハミルトン応援してた甲斐がありました!
2010年10月25日 8:17
いやーカート三昧やね♪

ここは一度走った事あるけど車体が良いよね!
コースも面白いし

そろそろカート新車で一台ゲットですか?w
コメントへの返答
2010年10月26日 1:17
今年車で走ってない分、カート走行の比率が高くなってる気がします!?

ここの車体、シートとペダル調整幅広くて、皆で遊ぶにはいいですね!
ってカートは買いません・・・(汗
2010年11月1日 18:34
電化とデルさんは確認しました。

他にもお会いしたような方がちらほらと・・・

あれ、行こう。
MAKさんも誘って。
ネオスピード?
コメントへの返答
2010年11月2日 15:31
そりゃ目線で車種示してあるからわかりやすいでしょ!?

ってS2000にょろ君とは春のシティカートで会ってるかと思うのですが・・・忘れちゃった??

ネオスピは一度行ってみたいですね~

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント② http://cvw.jp/b/337559/48600441/
何シテル?   08/15 04:46
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation