• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月24日

ロドで初富士~伊豆行脚

ロドで初富士~伊豆行脚 RX-7を手離してしまったら、長年楽しんできたマツダ系イベントに行く機会もなくなるかなーということで…

6年前と同様にNDのレンタル車両でレース参戦する話をちょびちょび進めていたところに、4月頭に某所から「買って買って!」攻撃が…(;・∀・)

一応買う前提でレンタルして袖ケ浦走ったのがGWの頭。
そしてGW明けに名義変更を済ませて、あれよあれよという内にマイカーとなってしまいました…(;^_^A

いきなりレースにもエントリーしてしまったので、平日休みをねじ込んで練習走行に来てみました。
25/05/23 FSWロド練習、そう…このためにFISCOライセンス取ったのです。

雨予報を避けて練習日を選んだはずなのに、夜半の雨でコースは濡れ濡れ…(´・ω・`)

これまでのマイカーでも走行経験が10回も無い?くらい敬遠していたFSW。

もちろんロードスターでは初、セカンドグレード的なタイヤで高速コースはドキドキですね~

路面回復を期待して朝一の枠は見送って二枠目から走行開始。
(バランスイマイチタイヤで振動が酷く、手振れ補正カットしたカメラの映像がガタガタ)

ポジション合わないのかヒール&トウがやりづらく、シフトロックで最終コーナースピンとかありましたが…
初走行タイムは2'16.993、うーん…

ところで家から満タンにしてきて一本走ってもまだこの残量。

もっと燃費悪くていいので、もっとパワー出ないかな~( ̄▽ ̄;)??

監督とメッセージで狙いのエア圧のアドバイスをいただいて、もう一本練習することに。

そもそもFSW走行経験浅すぎてさっぱりわかりませんが、一応タイムup。

初走行は2'15.936で無事終えました。

監督からは、初にしては想定より1秒速い、でも上位で戦うには1秒足りないとの評…厳しい~(;^ω^)

さてFCR(富士チャンピオンレース)のゼッケンはDoエンジニアリングさんで要購入ということで、練習後に立ち寄り。

FDに乗ってた頃に1度訪問しましたね…懐かしい…

せっかく休みにしたので、そのまま沼津観光と洒落こみます?!

営業終了が早い日枝神社さんからシールラリーを開始。

ラリーついでに、巡ったお店で買い物も。

グランマさんのケーキが、サーキット走行で疲れた身体に染み渡るぅ~(*´∀`*)

公式だけど商店街主催?のシールラリー、各店で防水ホログラムシールを買って…

台紙に貼り付けてコンプリート!特典は4倍サイズのホログラムシールでした…( ̄▽ ̄;)

ラリーを終えて次なる目的地に向かおうとするとラッピングバスに遭遇。

もう当たり前のように街に溶け込んでますね…

向かうはなぜか?東伊豆…

伊豆横断して海沿いを進みます。

1時間半ほどのドライブで、熱川プリンスホテルに到着!

熱川…昔家族でバナナワニ園に来たっけなぁ…

こちらもラブライブの温泉ラリーの対象施設。

コラボスペースにはパネルと関連書籍やグッズがズラリ。

ノベルティゲットのために、瞑想プログラムも体験。

東伊豆の海を観ながら、目を閉じてると…zzz

こちらの温泉、湯船沢山、湯温も高くなくて僕好み!

ホテルだけあって雰囲気も落ち着いていて、快適に過ごせました。

お風呂から上がると熱川の街はすっかり眠っていたので、伊東まで移動して夕飯に。

うずわ飯なるご当地漁師飯?をいただきました。ひつまぶし的な食べ方が新鮮?!

もちろん静岡と言ったらしぞーかおでん。

車なので飲めないのが残念ですが、美味しくいただきました。

という感じで、練習走行から沼津観光~熱川温泉と伊豆満喫の一日でした。
いやーNDのパーティレース仕様はタイヤのグリップ乏しくてリア出がちなのと、パワーが無いのがタイムに響く感じでなかなか難しいですね~
先達の皆様、是非ご教授お願い致します!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2025/06/24 03:29:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

立ち直っているのか
ヤリ=マティ・バラバラさん

FSWにレース応援に行ってきました。
い ち り ゅ う 号さん

パーティレースのトップドライバーに ...
クロハチ71号車さん

役立つんかぁ?
ヤリ=マティ・バラバラさん

ローソンが
ヤリ=マティ・バラバラさん

パーティレース仕様NDロードスター ...
クロハチ71号車さん

この記事へのコメント

2025年6月24日 9:47
ご当地漁師飯
⇨これなんですか??肉に見えてしまいます。。
コメントへの返答
2025年6月27日 15:55
うずわ=ソウダガツオだそうですよ(;・∀・)
〆にだし茶漬け的にいただきました~
2025年6月24日 17:26
おー!
サートラでCT6にも出れますね笑

菅生でお待ちしております(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2025年6月27日 15:56
そうなんです…車的には出場権ありますね(;^_^A

レースのレギュレーションのままのタイヤだと勝負権はなさそうなのでどうしたものか…??

プロフィール

「25-1Qのライブにイベント① http://cvw.jp/b/337559/48596586/
何シテル?   08/13 03:57
メカ好きゲーム好きだった少年がそのまま大人になって、仕事までそんな感じになっちゃいました…。 楽器は少々:バイオリン&ドラム(腕は錆付きました)、今はサーキッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 11:06:22
アクセスロード 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2011/04/06 02:53:23
 
Zummy Racing Family 
カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト)
2010/07/19 22:55:57
 

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました…
ボルボ V40 ボルボ V40
前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation