• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・


Yahoo!ニュース

【転載開始】

■【コメント全文掲載】
 NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に
 踏み切った竹内英明元兵庫県議の妻
 「故人に対する誹謗中傷は今も止みません」
 8/8

 NHK党の立花孝志氏に名誉を毀損されたとして、
死亡した竹内英明・元兵庫県議の妻が刑事告訴し、
兵庫県警が告訴状を受理しました。
8日に行われた会見で、妻は「表に出ることで再び
批判にさらされるが、私は夫の尊厳を守りたい」
と訴えています。

 会見で話した妻のコメントを全文で掲載します。

++++++

 私の夫、竹内英明は、昨年11月18日に兵庫県
議会議員の職を辞し、今年1月18日に自ら命を
絶ちました。

 昨年の兵庫県知事選挙において、夫は立花氏
から「黒幕」と名指しされ、そこから夫の運命
が変わりました。

 その発信がなされた途端、ありとあらゆる
方向から、夫を非難する言葉とともに、人格を
否定し、夫を一方的に責め立てる攻撃が矢の
ように降り注ぎました。
SNSには夫の顔写真が侮蔑の言葉とともにさら
され、立花氏の発信で「黒幕」とされた夫は、
人々の憎悪の対象に、悪意を向ける標的とされ
ました。

 私たちは、どこからともなく浴びせられる
攻撃に日夜さらされ、何が起こるかわからない
不安に絶えず苛まれ続けました。
いつ終わりが来るのか、いつまで耐えればいい
のかもわからず、絶望の中で、ただ息を殺して
時が過ぎるのを待つことしかできませんでした。

 夫は疲弊し、家族を巻き込んでしまったこと
で、もうこの仕事を続けることはできないと
判断し、議員を辞職しました。
自分が政治家として社会にできることは、もう
ない。
暴力に、攻撃に屈した自分は「負けた」、
「逃げた」と嘆き続けていました。
生涯をかけて打ち込んできた議員の仕事、その
職責から逃げた自らを責め、自己を否定し、
もがき苦しんでいた姿が、今も脳裏に焼き付い
て離れません。

 夫は自ら望んで命を絶ったのではありません。
間違いなく、この兵庫県政の混乱の中で追い詰
められ、孤立し、社会に絶望してこの世を去り
ました。

 1月18日に夫が命を絶ってから、半年が過ぎ
ましたが、恐ろしいことに、一度出た言説は
いつまでもしぶとく、今も残り続けています。

 夫に関する言説について検証がなされ、
それらが事実でないと明らかにされても、
「すべての可能性が否定されたわけではない」
「デマと捉えられるような言動をしていたから
だ」
「悪いことをしていたんだろう」
「自業自得だ」
「誹謗中傷で死ぬはずがない」、そんな言葉で
夫の死は語られます。

 反論することのできない死者を愚弄し、蔑み、
死してなお辱めを与える。
悲しみの底に沈みもがき苦しむ私たち遺族に
とって、このような堪え難いことがあるでしょう
か。

 故人に対する誹謗中傷は今現在も止みません。
そしてそれは、声を上げないことには止むこと
はありません。
声を上げることは、誰にでもできるたやすいこと
ではなく、表に出ることで再び批判にさらされる、
攻撃されることを恐れる気持ちが、今も私の頭を
支配しています。
何を言われようと耳をふさぎ、目をそらして生き
ていけばいいのかもしれない。
しかし、それは夫が懸命に生きたことから目を
そらし、蓋をすることです。
夫の死を悼み、悲しむこともできず、ともに歩ん
できた日々を懐かしく思い返すこともできず、
すべてに蓋をして生きていくことを強いられる。
遺族にとってそんなむごい話があるでしょうか。

 私は夫の尊厳を守りたい。それは自分の尊厳を
守ることでもあるからです。
夫は死んでも、遺族の心の中に生き続けています。
そう思い、声を上げることを決めました。

 どれだけ望んでも、夫が戻ることはありません。
人の命はかけがえのないものであり、たった一つ
の命であっても、軽んじられることはあっては
ならない、これは明白なことです。

 なぜ、夫はあのような最期を迎えねばならな
かったのか。
生きる力を失い、苦しみの中にある人間をさら
に傷つけ、蹂躙する。
声を上げられずに苦しむ人間を、さらに痛めつけ、
追いやる行為が許されていいはずがありません。

 デマで人を貶め、死者に鞭打つ行為が平然と、
公然と行われる。
民主主義の根幹をなす選挙が、死者の冒涜に利用
されることの異常さ、悪質さを私たちはもっと
深刻に受け止めなければならないと思います。

 最後に、無力であった私が、弁護士の先生方を
はじめ多くの方々から手を差し伸べていただき、
こうして声を上げることができました。
生前にご縁のあるなしにかかわらず、世の多くの
方々が夫の死を偲び、思いを馳せてくださいまし
たこと、この場をお借りして感謝申し上げます。

【転載終了】

************************

 兵庫県知事選から選挙状況が一変してきま
したね。

 若い層がカルト的政党に傾倒してきている
ような気がします。

 また、兵庫県知事に対しての質問した記者
に誹謗中傷が起こっているようです。
安倍政権以来沈静化していた″ネトウヨ″が
湧き出したか?

 私しも、安倍政治批判したときに、ネトウヨ
に何回か絡まれましたが、ネトウヨは年齢層に
よって絡み方が違いますね。

 若い層は感情任せ、中年層はねちっこかった
ですね。
Posted at 2025/08/10 08:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年08月10日 イイね!

赤沢大臣、関税15%と関税15%上乗せ勘違い!?


情報速報ドットコム

【転載開始】

■【前代未聞】
 赤沢大臣、関税15%と関税15%上乗せ勘違い!?
 最大40%超の関税 合意文書無しが原因か
 玉木代表「事実と異なる説明をしているのでは」
 2025年8月9日


*@ryosei_akazawa

 先月に日本とアメリカが合意した日米関税交渉
について、日本側が発表していた一律15%関税が、
実際には従来の関税に追加で15%上乗せとなって
いたことが発覚し、日本側の負担が増大している
として、赤沢経済再生担当大臣が記者会見で説明
を行いました。

 NHKの記事によると、赤沢大臣は首都ワシント
ンでアメリカ政府関係者と協議を行い、
「相互関税に関するアメリカ側の内部の事務処理
で日米間の合意に沿っていない内容の大統領令が
発出され、適用が開始された」と説明。
アメリカ政府も予想外のトラブルがあったとして、
「アメリカ側から、今後、適時に大統領令を修正
する措置をとる際には今月7日以降に徴収された
相互関税のうち日米間の合意内容を上回る部分に
ついては7日にさかのぼって払い戻す『遡及効』
にしたいという説明があった」と述べ、アメリカ
側が修正した大統領令を出す方向で準備している
とコメントしていました。

 今回の問題を巡っては日米関税交渉の合意文書
が存在していなかったことが原因ではないかとも
言われていますが、「合意内容に沿わない大統領
令の発出と適用の開始はアメリカ側の内部の事務
処理に際して発生したもので、日本政府が合意の
履行を優先した結果、上乗せは25%ではなくて
15%で済んでいる。文書を作成していないから何
かが起きたというのは、まったく理解できない」
とも大臣は語っており、合意文書は問題ではない
と反論しています。

 ただ、トランプ大統領の発言を見てみると、
アメリカ側は日本からボーナスを受け取った
くらいにしか考えていない可能性が高く、
そもそも日本政府が目先の支持率のために都合の
良い内容を発表しているのではないかとして、
国民民主党の玉木雄一郎代表からも「アメリカに
いいようにやられてるだけではないのか。もし
国民や国会に対して説明している内容と事実が異
なるなら、不信任にも値する大問題」というよう
な疑念の声が出ている状況です。

★米関税措置 “大統領令 適時修正と説明” 赤澤
 経済再生相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202508
08/k10014888181000.html
赤澤経済再生担当大臣は訪問先のワシントンで先
の日米合意の内容が反映されずに一律15%の関税
が上乗せされる状況になっていることについて、
アメリカの閣僚と会談した結果、アメリカ側から、
大統領令を適時修正する措置をとると説明があっ
たと明らかにしました。

★赤沢大臣「日米合意と異なる」アメリカの官報
 記載内容に修正求める考え 「自動車関税引き
 下げには一定の時間」英を例に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7b975960
a9eccb0631c270fd588738377879b7e
赤沢大臣は5日、9回目の閣僚交渉のためワシント
ン近郊の空港に到着しました。
アメリカ政府は5日、公表した連邦官報に掲載予定
の文書で日本からのすべての輸入品に対して15%
の相互関税を既存の関税に上乗せして課すと記載
しましたが、赤沢大臣は「日米合意と違う内容に
なっている」と指摘し、修正を求める考えを示し
ました。

【転載終了】

************************

 大統領令は修正されるものの、それまでの
間は追加で関税取られるらしい。
しかも、いつ修正してもらえるか時期未定ら
しいという事のようです。

 まとめるとこのような感じだとか。
・関税を25%+15%の40%にした
・利益9割アメリカにバックする80兆円の
 投資を約束
・米をはじめとする輸入ルートの確保
・これらを書類でやり取りせず口頭で持ち
 帰った

 重要案件である事柄に合意文書も取り交わ
さないとは・・・

 こんな子供の使いしかできない方が大臣で
あり、特使とは。

 お役人さんも同行していたのでは。
Posted at 2025/08/10 07:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年08月02日 イイね!

維新に自公との連立論浮上!


情報速報ドットコム

【転載開始】

■維新に自公との連立論浮上!
 前原共同代表「連立に反対意見なし」
 2025年8月2日


*日本維新の会

 日本維新の会が自民公明との連立論を本格的
に検討していることが分かりました。

 日本維新の会の前原誠司共同代表(63)は
8月1日の記者会見で、「連立に対して、反対
という意見はありませんでした。ただ、安易
な連立論ではなくて、現時点において、石破
内閣との連立は考えていないということであ
ります」と述べ、自民党の総裁が変わった
場合は連立もあり得ると強調。
現在の石破内閣との連立政権は考え難いとして
いますが、連立与党への参加には反対意見すら
無かったとしています。

 日本維新の会は参議院選挙で大阪以外の
選挙区は壊滅状態となっており、野党勢力の中
でも伸び悩みが顕著でした。
そのこともあって政権与党への参加を本格的に
検討している状態ですが、維新の支持者からは
反対意見も根強く、維新が連立与党に参加した
場合、維新の支持率はさらに激減する可能性が
高そうです。

★維新・前原共同代表、自公政権との連立に
 「反対意見なかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7bbe
d24eedf749250a2ef999ba0516532a3c79
日本維新の会の前原共同代表は31日、行われ
た党の両院議員総会の中で自民・公明による
政権との連立について「反対という意見はな
かった」と述べました。
日本維新の会は31日参院議員選挙後初めて
両院議員総会を開き、およそ2時間半にわたっ
て各議員が意見を述べました。
終了後、前原共同代表は自公政権との連立に
ついて「反対という意見はなかった」と述べ
る一方、「現時点において石破内閣との連立
は考えていない」と強調しました。

【転載終了】

***********************

 維新も連立しか生き残る道がないので
しょう。

 何れ、自民党内に吸収され存在が消滅
する可能性も。
公明党のように、学会員からも支持をさ
れない存在になるやも・・・
Posted at 2025/08/02 16:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月31日 イイね!

デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■デマと誹謗中傷で混乱続く兵庫県政・・・
 記者が斎藤元彦県知事に「職員、県議が萎縮」
 と異例の訴え
 公開日:2025/07/31


県政混乱の元凶(C)日刊ゲンダイ

■不信任案提出は見込み薄

 苛烈な誹謗中傷で、県議も消耗している。

 「何かあればすぐ切り抜き動画をつくられ
てしまう恐怖心があり、議員の発言がトーン
ダウンしている。こんな状態で、健全な議論
はできませんよ」(兵庫県議)

 知事の“リコール”を求める県民の声が少な
くないが、2度目の不信任案が提出される
見込みは薄いという。

 「県議からすれば、斎藤知事の再選がトラ
ウマになっています。出直し選挙では、立花
孝志氏が『2馬力選挙』を展開するなどイレ
ギュラーがあり、今度はどんなことが起こる
か予測できない。それなら、斎藤知事の公選
法違反疑惑の捜査が進んでいるので、結果が
出るまで様子を見るようです」
(前出の大手紙記者)

 対抗馬となる知事候補のめどが立って
いないことも影響している。

 「今度こそ勝ち切らなければなりませんが、
斎藤知事を評価する有権者が一定数おり、そ
れなりの候補を立てる必要がある。しかし、
最大会派の自民党でも、適任者が見つかって
いないようです」(前出の県議)

 斎藤知事によって引き起こされた兵庫県政
の混乱は、まだまだ続きそうだ。

【転載終了】

*************************

 立花孝志氏のようなレベルの低い
ユーチューバーに踊らされる有権者。

 リトルトランプと言われる参政党の
神谷代表の過激な極右発言に熱狂する
若い有権者。

 今後の日本政治の縮図が兵庫県かも
しれないですね。
Posted at 2025/07/31 12:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2025年07月27日 イイね!

『参政党は「極右」と英紙報道』


まるこ姫の独り言

【転載開始】

■『参政党は「極右」と英紙報道』
 海外に頼らず日本自から発信すべき
 2025.07.26

 日本のメディアの体たらく。
海外では「参政党」を極右と呼んでいるのに、
肝心の本家の日本は「参政党」を保守と呼ぶ。

 あんな排外主義の政党が保守とは・・・
日ごろ報道でもネットでも、日本人の美徳と
やらをやたら喧伝したり、日本人には謙虚や
謙譲の精神があるとうたってきたのに、保守
と呼ばれている人たちの言動は弱いものや
外国人排除を当然のようにしている。

 日本人ファーストを声高に叫ぶ政党。
これぞ極右そのものじゃないか。

 参政党のことを日本のメディアでは保守と
呼んできたが、海外では「極右」で通って
いる。



 日本のメディアは海外の極右にははっきり
極右と言うのに、なぜ日本の極右には極右と
言えないのか。

 この表を見たら各政党がどの辺に位置して
いるかよくわかる。
選挙前にきちんと報道すべきだったのだ。



 しかも情けない事に、日本独自に判断をせず、
海外のメディアに乗っかって海外ではああいって
いる、こういっていると、海外のメディアに日本
の事情を代弁させている。

 大手の毎日ですら、海外メディアにおんぶに
だっこだが恥ずかしいと思わないのか。

>参政党は「極右」と英紙報道 「外国人嫌悪の
政党が異常に激化」
        /21(月) 8:11配信 毎日新聞

>20日に投開票された参院選について、英国の
メディアではBBC放送とフィナンシャル・タイ
ムズ紙(FT)がニュースサイトのトップページ
で報じた。
いずれも、与党敗北にもかかわらず石破茂首相
が続投を表明したことを見出しに取り、参政党
の躍進に言及。
FTは同党を「極右」と表現し、「以前は泡沫
(ほうまつ)勢力と見られていたが、潜在的に
大きな影響力を得た」と伝えた。

 自国の選挙の結果なのに、まるで他人事感覚だ。

 「海外が伝えた」ではなく、自分の国のことは
自国のメディアがきちんと解説するのが当然だろ
うに。
しかも参政党がどんな党であるか知っていたのに
知らないふりをして持ち上げ「保守」と呼んで
きた。

 保守がスピリチュアル系な訳がないのに・・・

 海外の目は必要だが,日本の目はもっと必要だ。
率先して日本のメディアが選挙前から発信し続け
てきたなら、もう少し結果は違っていた。
選挙が終わってから、海外はこう言っていたと
「虎の威を借るキツネ」のような報道は、さすが
日本のメディアだと言うしかない。
チキンそのもの。

【転載終了】

*************************

 日本中学生新聞が見た参院選で
「参政党は『ネオナチ政党』。取材
拒否されたけど注視していきます」
とのこと。

 過激発言に惑わされる20、30代
よりしっかり深く見ているという
事ですかね。

 「徴兵制」や「治安維持法」を
称賛するような政党を現代の若者
は、自分たちの未来として選んだ
のでしょうか?
Posted at 2025/07/27 07:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「NHK党・立花氏を名誉毀損疑いで刑事告訴に・・・ http://cvw.jp/b/457233/48590968/
何シテル?   08/10 08:08
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
25年間乗り継いだランクルから、ハリアーのHVに 乗り換えました。
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation