• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2018年05月31日 イイね!

嘘が嘘を呼び・・・関係者が増えて収拾がつかなくなる悪循環


永田町の裏を読む

【転載開始】

■嘘が嘘を呼び…関係者が増えて収拾がつかなくなる悪循環
  2018年5月31日

 古来「嘘」についての格言は数知れず、
その中では「嘘が嘘を呼ぶ」という趣旨の
ものも少なくない。

 「1つの嘘を通すために別の嘘を20も
発明しなければならない」とは、英作家
ジョナサン・スウィフトの言葉だが、
ごく最近では愛媛県の中村時広知事の
「嘘というものは、それは発言した人に
とどまることなく、第三者、他人を巻き
込んでいく」というのがなかなかの名言
である。
せっかくだから愛媛県庁ホームページ
から5月11日の会見での当該部分を
引用しておこう。

 <まあ、これは一般論ではあります
けれども、真実ではないこと、偽りの
こと、極論で言えば嘘というものは、
それは発言した人にとどまることなく、
第三者、他人を巻き込んでいく、そう
いう世界へ引きずり込むということに
もなってしまうケースも、ままあること
でございます>

 言うまでもなく、その前日に参考人招致
された柳瀬唯夫元首相秘書官が
「加計学園関係者には会ったが、そのとき
後ろに愛媛県、今治市関係者がいたか
どうかは記憶がない」と述べたことへの
感想である。
これでは、県職員がまるで役立たずの
「子どもの使い」と言われているのと同じで、
知事としてはその職員の名誉を守るため、
意地でも面談当日の記録や柳瀬の名刺を
捜し出さざるを得なくなる。

 そうして新たに出てきた愛媛県の文書に、
安倍晋三首相と加計学園の加計孝太郎
理事長が2015年2月に会った際、
安倍が獣医大学の構想について「いいね」
と言ったことが記載されていて、それが
本当なら安倍は17年1月まで加計が
獣医学部新設を計画していることを知らな
かったと言ってきたのが嘘とバレるので、
慌てて加計側と相談したのだろう、その話は
柳瀬との面談に同席した加計関係者の作り
話だということにした。

 そうすると、これは逆に、一民間法人の職員
が総理の名を騙って政府の事業認可を取り付け
ようとした詐欺か名誉毀損かの犯罪に当たる
ので、安倍がこれに抗議したり法的措置をとら
ないのはおかしいということになる。
ひとつの嘘が次の嘘を呼び、その分だけどん
どん関係者が増えて収拾がつかなくなっていくと
いう悪循環に、すでに安倍政権は嵌まっている。

 総理がこんなだから、大臣も高級官僚も、
あちこちのダメ社長やセクハラ市長、
さらには日大アメフト部監督までもが、
みな見習って嘘を重ねて責任逃れをしようと
する風潮が蔓延する。

 潔さを本領とする侍は、愛媛県知事と
日大の宮川泰介選手以外にいないのだろうか。

【転載終了】

***********************

 私も、日大問題が起こった時、“安倍晋三化”
が進んでいると書きました。

 自動車業界他、名のある日本企業まで、
データの改ざんが次々明るみに出てきて
いるが、日本への信頼が落ちてくる可能性も・・・
Posted at 2018/05/31 10:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年05月31日 イイね!

「参院選の顔」重視 安倍3選のカギ握る・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■「参院選の顔」重視 安倍3選のカギ握る竹下派と公明の本音
  2018年5月31日

 安倍首相の自民党総裁3選にますます
赤信号がともってきた。ポイントはズバリ、
「参院選の顔が安倍首相でいいのか」で
ある。

 先週末、自民党の竹下亘総務会長が9月
の総裁選に関し、「首相は選挙に負けたら
終わり。首相の責任は重い」と発言。
来夏の参院選で勝てる人かどうかを基準に
する考えを明らかにした。
そのうえで安倍首相について、内閣支持率
が30%台に低下していると指摘し、
「ちょっと待てという空気があるのは事実だ」
と、厳しい見方を示したのだ。

 竹下氏が派閥会長を務める竹下派は、
首相派閥の細田派、麻生派に次ぐ党内
第3勢力。
総裁選への態度をギリギリまではっきり
させず、派閥の存在感を高めるため、
キャスチングボートを握る作戦とみられている。
今回の発言も“観測気球”のたぐいだろうが、
モリカケ疑惑が底ナシで世論の信用をどんどん
失う安倍首相に、「参院選の顔」はキツイ条件だ。

 「旧経世会の流れをくむ竹下派は、90年代
の分裂騒動で小沢一郎氏など衆院議員が
自民党を離党する中、参院議員の多くが
自民党に残った。そうした経緯もあり、竹下派
は今も参院が主導権を握っていて、参院選
での勝利に重きを置いています」
(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

 公明党も、自民党の「参院選の顔」を気にして
いる。
29日、山口那津男代表(同下)が安倍首相と
官邸で会談したが、モリカケ問題について
「国民の納得と理解が大事だ。政府として誠実
に取り組んでほしい」と苦言を呈した。

■公明は「自民が弱いと困る」

 実際、支持母体の創価学会からは来夏の
参院選を見据えて、「安倍首相のままでいいのか」
という声が届いているという。

 公明党関係者がこう言う。

 「うちは参院選では複数区で候補者を擁立します
から、自公で戦うことになります。特に来年は愛知、
兵庫、福岡の3選挙区で新たに候補者を立てる。
前回も立てていますが、参院は3年ごとに半数改選
ですから、初陣みたいなもので厳しい戦いが予想
される。その際、自民が弱いと困るのです。思い
切ってぶつかることができないし、F票など支持者
以外のパイの食い合いが起きる。自民党総裁の
人気が高く、政権が盤石であってこそ、我々が戦い
やすくなります」

 参院選の顔……安倍首相ではムリだ。

【転載終了】

************************

 自民党の調査によると、いま解散総選挙
をやった場合、80議席減というデータが
出たようです。

 来年の参院選では自民党の議席が減る
可能性が高いということになりそうですね。

 来年の参議院選まで“モリカケ”を引き
ずられたら困るでしょう。

 自民党は安倍首相に辞任してもらい、
参議院選は新しい顔でというのが本音
ではないでしょうかね?
Posted at 2018/05/31 09:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年05月31日 イイね!

批判の矛先向く日大理事長の“正体” ・・・


日刊ゲンダイDIGITAL

【転載開始】

■批判の矛先向く日大理事長の“正体” 角界が戦々恐々の理由
 2018年5月31日

 予想された通りの「厳罰」だった。

 29日、都内で臨時理事会を開いた関東学生
アメリカンフットボール連盟は、悪質な
反則プレーで問題となっている日大アメフト部
の内田正人前監督(62)と井上奨前コーチ(30)
を罰則規定で最も重く、永久追放に相当する
「除名」とする処分を決定。
同学連の規律委員会は、反則が内田、
井上両氏の指示によるものと認定した。

 これを受け、同部の加藤直人部長は
「ご裁定を重く受け止め、真摯に対応させて
いただきたく存じます」などとする声明を発表
したものの、大学側はいまだ、
「指導者の指示はなかった」とする見解を
変えていない。
それどころか、真相究明を委ねるとした
第三者委員会の設置すら実現していない状態だ。

 いよいよ批判の矛先が大学、そして、そのトップ
である田中英寿理事長(71)に向けられている
のだが、予算2620億円の日本最大の学校法人
を牛耳るそんな理事長の去就に戦々恐々として
いるのが、大相撲だという。

■引退力士を日大職員として再雇用

 田中理事長が総監督を務める日大相撲部は、
横綱輪島、大関琴光喜をはじめ、全大学中最多
の68人もの力士を大相撲に送り込んでいる一大
勢力だ。

 相撲部屋にとってもだから、頭が上がらない
ところがある。
幕下付け出し、三段目付け出しの資格を得た
力士を入門させれば、労せずして関取を育て
られる。
即戦力力士の供給源である日大相撲部、いや、
田中理事長の影響力は、角界においても絶大な
ものなのだ。

 ある日大OBはこう話す。

 「プロを目指す部員がどの部屋に入門するかは、
すべて田中理事長の一存です。有無を言わさず、
『オマエはこの部屋』と割り振られる。逆に『いや、
ボクはこの部屋に入りたいです』などと逆らった
力士には容赦しない。一方で面倒見の良い部分
もあり、十両止まりで引退した力士を、日大の
職員として再雇用したこともある。出身力士に
すれば、日大という太いタニマチが付くうえに、
引退後の心配もない。相撲部の門を叩く人材が
絶えないわけですよ」

 それもこれも、田中理事長の剛腕があってこそ。
仮に失脚となれば、日大相撲部は衰退必至で、
角界も大ダメージを受けるというわけだ。

 相撲指導には定評がある田中理事長は、
自身もアマチュア相撲ではそれと知られた存在。
日大3年時に学生横綱に輝き、卒業後も
アマチュア横綱3回、実業団横綱2回の実績を
誇る。

 当時を知る相撲記者は「プロでも横綱になれた
逸材でした」と、こう続ける。

 「本人はプロ志望だったが、学校側に『プロには
1年後輩の輪島を行かせるから、オマエは大学に
残れ』と言われ、断念した経緯がある。強さは
本物でしたね。あの当時、輪島が入門した花籠
部屋は、日大相撲部の稽古場の近所にあった。
そこに、日大職員時代の田中理事長が『輪島、
一丁やるぞ』と、アマ相撲の大会の調整のため、
“出稽古”に来る。輪島は入門3年目に関脇を
4場所で通過して大関に昇進するが、その時で
さえ、田中理事長には歯が立たない。しまいには、
『先輩が来そうだから』と逃げ回っていたほどです」

■語っていた皮肉な信条

 日刊ゲンダイは2006年、日大相撲部監督と
しての田中理事長に120分にわたってインタビュー
を行ったことがある。低迷中だった大相撲への
提言として、

 「最近の外国人の相撲を見ていると、勝負を
優先するあまり、やや礼儀作法を欠いている
ように思う。師匠の教えが行き届いているよう
には見えない」

 「白鵬や琴欧洲など、外国人力士の急成長を
見るにつけ、今の日本人力士は精進している
のかと疑問に思う。現状に満足し、地位に甘ん
じているだけではないか」

 「力士は地位が上がれば、それまで以上に
周囲からチヤホヤされる。タニマチなどから
の誘いも増えていく。カネ回りがよくなり、
勘違いする者などは自制心が欠けているのだ」

 などと語っていた。

 こうした発言の多くが今、自身に跳ね返っている。

 礼儀どころか倫理すら疑われているアメフト部
を野放しにし、大学の常務理事でもある内田前
監督らイエスマンにチヤホヤされ、その地位に
あぐらをかいている田中理事長は、過去の自身
の発言をどう思うのだろうか。

【転載終了】

**********************

 日大の相撲部は有名ですが、角界の
天下り先とは知りませんでした。

 日大のドロドロした部分が次々でて
きますね。

 まるで、モリカケ問題みたいですが、
理事長の過去については色々出て
きますが、金と権力は人を狂わせますね。
Posted at 2018/05/31 06:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年05月31日 イイね!

「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界


News weak

【転載開始】

■「おカネの若者離れ」で、どんどん狭くなる趣味の世界
 2018年5月30日(水)

 <過去25年の若者の趣味の変遷を見ると、
より金のかからないもの、アウトドア系から
インドア系へと趣味が移行していることがわかる>

 戦後から高度経済成長期にかけて、
日本社会は大きな変化を遂げたが、
その後の90年代以降の四半世紀の変化も
実はかなり大きい。

 人口減少の局面に入り、少子高齢化が
進行している。
未婚率の上昇に伴い、単身で暮らす人が
多くなっている。
仕事面では雇用の非正規化が進み、
労働者の給与も下がり、自由に使えるお金
(可処分所得)が少なくなっている。
ITの普及に伴い、人々の生活様式も大きく
変わった。

 このような変化が、人々の意識や行動に
影響を与えないはずがない。
社会の動向を敏感に反映する若者は特に
そうだろう。
博報堂生活総研が、その変化を可視化できる
資料を公表している。
『生活定点1992-2016』という統計調査で、
同じ設問(定点)の回答結果を1992~2016年の
四半世紀にかけてたどることができる。

 20代が好む趣味・スポーツの変化を示すと、
<表1>のようになる。
「よくする」と答えた人の割合の増加ポイントが
高い順に、34の項目を配列したものだ。



 愛好率が減っているものがほとんどだが、
自動車、スキー、テニス、ゴルフ、パチンコ、
競馬、水泳は10ポイント以上の減だ。

 対して増えているのは、パソコン、映画鑑賞、
カメラ・ビデオ撮影、ジョギングの4つだ。
パソコンで何をしているかは定かでないが、
ネットサーフィンや動画視聴といったものだろう。
カメラ撮影は、スマホによるものが多いと想像
される。
カネがかからない簡素なものへの志向、
そして<表1>を全体的に見るとアウトドア系
からインドア系への移行が見られる。

 同時に、若者の生活世界が狭くなっている
ようにも見える。
スキー板を車に積んで遠出するのではなく、
自宅でパソコンしたり、近辺をジョギングしたり
するだけ。
青年期は、アイデンティティ確立のための
試行錯誤を許される「モラトリアム」の時期で、
色々なことをするのを期待されるが、そうした
体験が貧相になっていると言ったら言い過ぎ
だろうか。

 この変化をもって若者の内向化と言うのは
容易いが、その基底には、若者の所得の減少
があるのを見落とすべきではない。
よく言われる「若者の**離れ」の背景には、
「おカネの若者離れ」が背景にある可能性が
高い。

 <表1>によると、自動車・ドライブを愛好する
20代の割合は50.7%から17.5%に低下している。
人口自体が減っているので、愛好者の絶対数は
かなり少なくなっている。
自動車業界にとっては大打撃だ。

 博報堂の調査の対象は20~60代だが、
この年齢層全体の愛好率を当該年齢人口に
かけて、愛好者の絶対数を計算してみた。
<表2>は、四半世紀の増加倍率が高い順に
34項目を並べたものだ。



 書道、囲碁、お茶といった古風な趣味の愛好者
は7割以上減っている。
パチンコは6割減、自動車・ドライブは半減だ。
読書人口も3077万人から2303万人と、4分の3に
減じている。
この影響により、街のリアル書店も淘汰されている
(「書店という文化インフラが、この20年余りで半減
した」)。

 <表2>の数値はそれぞれの趣味の愛好者数
だが、各業界の躍進(衰退)を示すバロメーター
とも読める。
数としては顧客を減らしてしまっている業界が多い
(細線より下)。
人口減少・高齢化により、モノが売れない、
サービスの需要が生まれない社会になっているが、
その現実の一端が表れている。

 ただ、この表に掲げられているのは「伝統的」な
もので、新たなものも出現してきている。
博報堂調査では「よくする趣味・スポーツ」の項目
として、2012年からモバイル・ゲームを追加した。
20代の愛好率は12年の15.1%から16年の37.5%
に激増している。

 時代の変化に即して、新たな製品やサービスへ
の需要は必ず出てくる。
それを見越して柔軟に業態変化を遂げることが、
企業にとって生き残りの必須条件となるのだろう。

【転載終了】

************************

 お金のかかるものが減少してきているが、
その最たるものが自動車ということでしょう
かね。

 30前後になれば、子育てやマイホームなど
考える世代です。

 旅行も2~3年に一回とか、レジャーも減って
くるでしょう。

 旅行などは、子育てがひと段落したころに、
年1回とかになってくるのでしょうかね。

 さらに、消費増税が追い打ちをかけるで
しょう。

 10%の影響など役人や政治家は考えない
ですから。

 10%の悪影響を財界すら考えないのだから
話になりません。
Posted at 2018/05/31 05:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2018年05月31日 イイね!

首相 “消費増税への対策として思い切った財政出動”


NHK NEWS WEB

【転載開始】

■首相 “消費増税への対策として思い切った財政出動”
 5月28日

 来年10月に消費税率の10%への引き上げが
予定されていることについて、安倍総理大臣は、
消費の落ち込みで経済が腰折れすることがない
よう思い切った財政出動を行う考えを示しました。

 政府が来月、いわゆる「骨太の方針」をまとめる
のを前に、公明党は、来年10月に消費税率の
10%への引き上げが予定されているのを踏まえ、
住宅や自動車などを購入する人に対し、
家計負担の軽減を図るための措置を検討するよう
求める提言を安倍総理大臣に提出しました。

 これに対し、安倍総理大臣は
「増税時の駆け込み需要と反動減の対策として、
2019年、2020年と相当思い切った財政出動を
する。ここで失敗すると、10年くらい立ち直れず、
デフレからの脱却ができないことになるので、
ここはしっかりとやっていきたい」と応じました。

 一方、自民党が、財政健全化をめぐり、
2025年度までの間に歳出・歳入両面で聖域なき
改革を行い、基礎的財政収支の黒字化を達成
すべきだなどと提言したのに対し、安倍総理大臣は
「重く受け止める。骨太の方針に盛り込むべく努力
する」と述べました。

【転載終了】

***********************

 自分で火をつけて油を注いだ後に少し水を
かけても消えないですよね。

 増税は永遠に続き、財政出動は一時のみ。

 さすがに、安倍政権も財務省に反旗を翻され
るとやばいので先送りはできなかったのでしょう。
Posted at 2018/05/31 05:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「不足する万博バスドライバー・・・ http://cvw.jp/b/457233/47679808/
何シテル?   04/27 06:52
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation