• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LC=相棒のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

パリの安倍晋三ポスターが話題に!


【転載開始】

■パリの安倍晋三ポスターが話題に!安倍首相の頭に原発!
  COP21に合わせて抗議広告!

☆COP21 ギャラリー
URL http://www.brandalism.org.uk/gallery?project_id=565318b4b6c13c0006000000&artist_id=536f6def1cb70dd29



【転載終了】

************************************

他の首脳もネタになっているようですが、
安倍首相のイメージはこのようなことなのでしょうね!
Posted at 2015/11/30 23:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年11月30日 イイね!

消費支出2カ月連続減・・・


日刊ゲンダイより。

【転載開始】

■消費支出2カ月連続減…アベノミクスが低下させた生活水準:2015年11月30日

先週27日に公表された家計調査(総務省)を丹念に見ると、
家計がどれほど苦しくなっているかがよ~く分かる。
10月の消費支出(実質)は、前年同月比でマイナス2.4%と2カ月連続で減少した。

「市場予想は前年並みだったので、衝撃の結果でした。円安の影響もあり、食料品の
物価は高騰。家計は節約志向を強めたままです。その傾向がクッキリした調査結果
です」(株式評論家の倉多慎之助氏)

 10月の消費者物価指数(CPI)は、全体では0.3%上昇に過ぎないが、
生鮮食品だけを取り出すとナント9.6%上昇だ。
財布のヒモが固くなって当然だろう。
消費支出を項目別に見ると、
値上がりしても購入量をなかなか減らせない米やパンの支出は増えている。
家庭での料理に欠かせない食用油(油脂)の支出も増加だ。
弁当や調理パン、おにぎりを指す「主食的調理食品」の出費額も増えた。

「茶類(緑茶など)の消費も増えています。できるだけ外出せず、自宅で食事をする人が
多くなっているからでしょう」(スーパー関係者)

 とはいえ、食卓に並ぶおかずの種類や量は減った可能性が高い。
生鮮魚類(刺し身など)は2.5%減、生鮮肉(牛肉・豚肉・鶏肉など)も0.8%減だ。
ハム・ソーセージといった加工肉は4.8%減、生鮮野菜も6.6%減となっている。

 これだけ節約しても、食料品の値上がりは凄まじく、家計は火の車だ。
全体の消費支出は減らしているのに、食費は減るどころか0.8%増えた。
こうなると、他の支出を極力抑えるしかない。
洋服(4.7%減)は買わず、髪はボサボサでも我慢し(理美容サービス8.2%減)、
ベストセラーは図書館で借りる(書籍4.0%減)。
傘やカバン類、腕時計などの「身の回り品」(27.6%減)はもはや高根の花だ。

「現状は、収入が増えないのに、食費ばかりがかさんでいます。
エンゲル係数も上昇傾向だし、庶民生活は悪化するばかりです」(市場関係者)

 安倍政権がスタートする前の2012年10月のエンゲル係数は23.6%だった。
昨年10月は24.1%、そして今年10月は25.7%まで上昇した。
アベノミクスは間違いなく日本の生活水準を低下させている。

【転載終了】

**************************************

海外も「新三本の矢」には懐疑的でありますよね。

安倍首相に言いたいのは、
「あなたが今後何もしなければ、これ以上は悪くなることはありませんよ」です。
Posted at 2015/11/30 18:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年11月29日 イイね!

<アベノ不況>日本経済の需給ギャップ、7~9月期はマイナス1.6%に!


【転載開始】

■<アベノ不況>日本経済の需給ギャップ、7~9月期はマイナス1.6%に!
年率で約8兆円の需要不足!

☆日本経済の需給ギャップ、マイナス1.6% 7~9月期
URL http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H3Q_X21C15A1EE8000/
引用: 
 内閣府は27日、日本経済の需要と供給の差を示す「需給ギャップ」が
7~9月期はマイナス1.6%だったとの試算を発表した。
4~6月期のマイナス1.3%からマイナス幅が拡大した。
金額に換算すると年率で約8兆円の需要不足にあたる。
:引用終了

☆今週の指標 No.1132 2015年7-9月期GDP1次速報後のGDPギャップは前期から拡大
URL http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2015/1127/1132.html
引用: 



2015年7-9月期のGDP1次速報を反映したGDPギャップ(注)は▲1.6%となり、
2015年4-6月期(▲1.3%)からマイナス幅が拡大した(図)。

これは、実質GDP成長率が前期比年率▲0.8%となり、
潜在成長率(0.5%)を下回ったためである。
なお、15年4-6月期のGDPギャップ(▲1.3%)は、同期の実質GDPが上方改定されたため、
改定前の試算値(▲1.6%)よりもやや縮小した(表)。
:引用終了

【転載終了】

<管理人コメント>

あらゆる統計や経済の数字も、2014年4月の消費税増税から一気に悪化しました。
需給ギャップの数字は今年に入ってからも悪化しており、
アベノミクスによる景気回復が失敗していることを示しています。

***************************************

これだけの需給ギャップあるのに 法人税下げて消費税を上げれば、
益々ギャップが拡大するのではないでしょうか?

「アベノミクス」が完全に失敗しているのにも関わらず、
まだ継続しようちして、ますますどつぼにはまり景気を冷え込ませそうですね。

歴代一位二位を争う無能政権ですよね。

一位:第二次安倍政権、二位:第一次安倍政権・・・(笑
Posted at 2015/11/29 14:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年11月28日 イイね!

1億総活躍社会・・・保育と介護の課題は?


The Huffington Postの記事より。

【転載開始】

■1億総活躍社会、緊急対策まとめ 保育と介護の課題は?

政府は11月26日、1億総活躍社会への具体策を検討する
「1億総活躍国民会議」を首相官邸で開き、緊急対策を決定した。
「希望出生率1.8」「介護離職ゼロ」などの達成に向けて、
保育と介護の受け皿をそれぞれ新たに50万人分拡充することなどが柱となった。
ロイターなどが報じた。

緊急対策は、基本的に2015年度の補正予算案で対応する、
「特に緊急に対応すべき施策」と、2016年度以降に対応する施策に分類される。
「特に緊急に対応すべき施策」として、GDP600兆円に向けて、
所得の低い年金受給者に対し、1人あたり3万円程度の現金給付を行うという。

他の対策は以下の通り。

・希望出生率1.8を実現するために、2020年度末までに保育所などの保育サービスの
受け皿を新たに50万人分拡充のほか、不妊治療への助成の拡充、3世代同居のための
住宅建設支援などを盛り込まれた。

・介護離職ゼロに向けて、2020年代初めまでに特別養護老人ホームやサービス付き
高齢者向け住宅など、介護サービスの受け皿を新たに50万人分拡充。都市部に
特別養護老人ホームなどを確保するため、国有地の賃料を減額したり、設置基準を
緩和したりするという。

・2016度以降に対応する施策として、消費を底上げするため、最低賃金を、全国平均で
1000円となることを目指す。

■介護や保育の職員、処遇改善は見送り

緊急対策は、介護や保育に手厚い施策が特徴だ。
しかし、人材不足が深刻化している職員の賃金水準の低さへの対応は、
2016年春にまとめる「1億総活躍プラン」以降に見送られた。

人材確保策として、離職した保育士の再就業を支援したり、
介護福祉士をめざす学生らへの貸し付けを拡充したりする施策は盛り込まれたが、
課題である処遇改善の抜本策も議論が必要だろう。

【転載終了】

**************************************

この政権は現実をわかっていないからミスリードしてしまうのです。

介護入居は現在15万円/月/1人といわれていますが、
実際には洗濯など諸々のサービスが加わると18万円超になってしまい、
なかなか入居するのが難しいのです。

そして、介護士などの人手不足は、不規則なシフト制による重労働の上に、
低賃金で他の業種に移ってしまっているからです。

因みに、介護福祉士である長男のお嫁さんと二男を比べると、
かなりの労働条件に差があり、きついことに変わりはありませんが、
まだ二男の方が楽なようです。(※二男はJA系列です)

120万人いるうちの介護従事者は60%の就業率で、
残りの50万人は他業種に移ってしまっています。

このような基本的なデータも把握できていないのでしょうか?
自民党支持者は何を自民党に期待しているのでしょうか?
Posted at 2015/11/28 12:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年11月28日 イイね!

GDPもマイナス、安倍首相は景気好調を強弁・・・


【転載開始】

■アベノミクスは失敗!?10月の全国消費者物価指数は3ヶ月連続マイナス!
  GDPもマイナス、安倍首相は景気好調を強弁・・・



☆アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1%
 日銀目標と開き
URL http://www.sankei.com/economy/news/151127/ecn1511270015-n1.html
引用: 
 総務省が27日発表した10月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く)は
前年同月比0・1%下落の103・5で、3カ月連続のマイナスとなった。
電気代をはじめとするエネルギー価格が落ち込んだことが響いた。
総務省は「エネルギー価格の下落を除けば、物価の上昇基調は変わらない」と分析している。
:引用終了

☆日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁
URL http://biz-journal.jp/2015/11/post_12576.html
引用:
四半期ベースで2期連続のマイナス成長となれば、
景気後退局面とみなしても不思議のないところだが、安倍政権は、
そうした見方を頑なに否定している。
まず、甘利明経済財政・再生大臣がGDPの発表と同じ16日の記者会見で、
「(景気は)トレンドとしては回復に向かいつつある」と従来と同じ景気認識を繰り返した。
:引用終了

【転載終了】

****************************************

2014年もGDPは2期連続でマイナスとなっているので、
「安倍政権の快挙」などと揶揄する声も聞かれまsu
.
前にも書きましたが、
2年連続でGDP2期マイナスを叩き出したのは安倍政権が憲政史上初で、
経済評論家の三橋貴明氏も「こんな事は今まで無かった」と強調しています。

安倍政権で「景気が良かったのは最初の1年間だけ」という声もあるようですが、
それは、民主党政権での経済政策の好影響が続いただけです。

そこから、景気が落ち始めたのは「アベノミクス(リフレ経済政策)」の悪影響であり、
発案した経済学者が間違っていたと学説を撤回していますし、
経済ブレーンの浜田教授も責任逃れの発言が目立ちます。

それでも安倍首相はまだ続けるつもりのようですが、
この御仁本当に日本を潰しかねないですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11月25日にアップした時のコメント。
「アベノミクス」にリフレ派の教組として理論的基礎を提供した
ノーベル賞経済学者ポール・クルーグマンが、
その自説の誤りを認めて撤回してしまった。

その安倍とそのブレーンたちの教組が自説から逃亡し、
浜田や岩田は梯子を外された格好になった。
となると、アベノミクスはすでに実践面だけでなく理論面でも崩壊してしまったのである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Posted at 2015/11/28 10:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「不足する万博バスドライバー・・・ http://cvw.jp/b/457233/47679808/
何シテル?   04/27 06:52
子供達が結婚し独立。 孫の誕生を楽しみにしている、 おじいちゃん予備軍です! →2018年12月25日、 念願のおじいちゃんに なれました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ランクル4代目でやっと、ZXモデリスタに辿りつきました。 後、何年乗れますかね?
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
ランクルを所有したかったのですが、 80を我慢して、念願の100を手に入れた、 ドノーマ ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
我が家“三代目ランクルブラザース”となります!(笑
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
ちょっとだけいじりました!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation