• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

ガソリン添加剤:シュアラスターLOOP注入2回目

ガソリン添加剤:シュアラスターLOOP注入2回目 ガソリン添加剤、シュアラスターLOOP(フューエルシステムクリーニング&コーティング)の2回目注入です。
前回は約40000kmで注入、今回50000kmを越えたので2回目を注入しました。


前回は注入から100km位から効果が体感でき、3000km位まではいい感じでした。
最近は冬季のせいか、エンジンの滑らかさが低下したように感じています。
やはり、メーカー推奨の10000km毎の注入がお勧めのようです。

この液体は揮発性はあまり無いようで、サラッとしたシリコン系の液体のように、手に付くとツルツルします。
試しに、渋りがちな玄関のカギ穴に注入してみたところ、即座に効果が現れ、キーがスーと刺さり、回すとスッコン、コトンと軽くキーシリンダーが動きました。市販の鍵穴潤滑スプレーより効果があります。

エンジンの高温・高圧環境の中でもこの効果が期待できるのかは定かではありませんが、なんか期待してもよさそうな気がします。
ブログ一覧 | 整備記録 | クルマ
Posted at 2014/12/27 16:04:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2014年12月27日 22:59
こんばんはm(__)m

車と関係有りませんが鍵穴の渋さは
カキ本体の刺さる部分の全体を鉛筆の芯で
擦るのも結構効果ありますよ~っ。

一度お試しあれ\(^_^)/。

私もそろそろ二本目入れよかな?

確かに私のクーガも
冬はセルの調子やエンジンのレスポンスも
悪いと実感しています。
コメントへの返答
2014年12月28日 9:43
こんにちは。

なるほど。
確かに、黒鉛は金属の潤滑に使いますね。
家中のカギが渋いので、えんぴつでこすりまくってみます。

DURATEC 5気筒ももう古いエンジンなんだな~としみじみ感じますね。
労わってやらないといけませんね。

プロフィール

「只今、津軽海峡通過中」
何シテル?   06/24 16:27
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:16:14
EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation