• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

木下大サーカス 広島公演最終日

木下大サーカス 広島公演最終日本日は、クルマ関連のブログではないので恐縮です。

たまには、家族のお付き合いも大事ということで、我が家の女子会のお伴とあいなりました。

木下大サーカス 広島公演が本日9/25で終演ということで、娘がチケット手配しておりましたので、観覧してまいりました。


木下大サーカスというと、40数年前、両親に連れられ岡山旭川河川敷での公演に連れて行ってもらった記憶があるので、それ以来の本場サーカスの観覧となります。

広島公演は、広島西飛行場(現広島へリポート:オバマさんが到着したトコですね。)の滑走路南端にテント貼ってます。

嫁様、娘様3名の女子会に混ざり、黙ってお伴いたします。
(ちょっと駐車の仕方が雑な・・・とは申しません。枠に収まっているのでOKです、はい。)



仮設テント・設備とはいえ、大変な装備の巡業サーカスです。
これをどのように収納してどのように輸送するのかそっちにも興味があります。
加えて、動物、スタッフの衣食住の確保も必要ですね~



チケットは娘さんのおごりで指定席。ゆっくり入れます。



開演10分前、自由席の方々は大急ぎで席の確保に走ります。



開演中の撮影は禁止されているので、ネットの画像から拝借してます。

大掛りな器具も数分の幕間で設置&撤収。シンプルで確実な設備設計に恐れ入ります。



貴重な猛獣くん達も、よく調教されていて、楽しませてくれます。



メインメニューは驚きと感動の連続で、子供の頃見た感動が思い起こされ、小さな子供達の歓声と一緒に声を上げている自分がおりました。

一方で、演目繋ぎの大事なエンターテイメント、ピエロさんたちの役割にも大人になった今でもわくわく&ほほえましく、感動してしまいました。



観客を巻き込んでのアトラクションも面白かった~



生でサーカスを見ることは、アーティストのコンサートを観ること以上に、人間的なふれあい、動物と人間との関係(単なる見せ物ではなく、一緒にサーカスを創っているということ)、など、深い意味があります。

情操教育にも多大な貢献していることが、実感できました。



当初は、女子会のお付き合い気分で来たものの、しっかり楽しんでしまいました。



帰りも、別の体験型サーカスで無事帰宅いたしました。



皆さんも機会があれば、生サーカスご覧になることお勧めです。

本日もご覧頂き、ありがとうございました。
Posted at 2016/09/25 22:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2016年09月17日 イイね!

四国縦断ツーリングに参加してきました。

四国縦断ツーリングに参加してきました。みん友さん(YBT290さん、同行二人さん)企画による、【ゆるぐだ、ただのツーリング】に参加してきました。

開催告知は、YBT290さんのブログ【残暑を吹き飛ばせ!ゆるぐだ(パクリ)、ただのツーリング!】開催告知。
を参照ください。




イベントブログ&アルバムは、
YBT290さんの【ゆるぐだ、ただのツーリング!】に、参加してきました~。
同行二人さんの[オフ会] 四国中央縦断ツーリング
をご参照下さい。

集合場所は香川県の徳島県境の道の駅「たからだの里」です。
タイトル画像は同行二人さんのアルバムより拝借しております。



瀬戸大橋を渡って、四国坂出に上陸。
広島から集合場所まで山陽道&瀬戸中央道を経て、3時間。クーガなら快適ドライブ区間です。




たからだの里から次の集合ポイントうえののセブンイレブンで8台、10名
全員集合。



第一目的地は、四国自動車博物館、国道32号線の一般道路でゆる~く?向かいます。
途中の大歩危WestWestで休憩。



YBT290さんのエスコートRS & 同行二人さんのフィエスタMkⅤ



ラフティングが大盛況。
川に飛び込んだり、気持ちよさそうです。



香美市に入り、四国自動車博物館も間近。
前方は、takechicoさんのフォーカスS マスタードオリーブがきれいです。



四国自動車博物館に到着。
広大な駐車場が増設されているそうですが、閑散としてます。
お陰で、じっくり、ゆっくり(しすぎて時間押してました)観賞しました。


詳細は他のみん友さんブログ参照頂くとして、自分の興味の範疇でご紹介。



CR93。よだれがでます。



ACコブラ、怒涛のエンジン音が聞こえる~。



だるまセリカ。三菱FTOとともに、少年時代の憧れのクルマ。



フィアット131 アバルトラリー。
オーバーフェンダーがたまらんです。



スバル360。 ほほえみのクルマです。
今時の吊り目デザインからそろそろ離脱するメーカーは無いのでしょうか?





TOYOTA2000GT この2台の違い分かりますか?
上の赤は、プロトタイプのようです。


こういうクルマが市場に流出する時代だったんですね。



四国自動車博物館を後にして、時間が押していたことと、ひばり食堂が14時過ぎでも20人待ち?で、止む無くかつ丼断念して、徳島ラーメンで遅い昼食。

国道32号線を北上、ほぼ林道並の県道149号に入り、秘境?松尾川温泉で汗を流します。
ぬるぬるスベスベ系のアルカリ泉。 しばしぐだぐだ。





ぐだぐだもタダのグダグダではありません。
みん友集まると、ちょっとの時間も無駄にしてませんよ~。
LEDランプの装着。



フォード キネティックデザイン 3車。
お尻の形も似てる??



ゆるぐだもそろそろお開き、徳島だけどさぬきやで夕食。
天ざるうどんを頂きました。すだちが添えてあるのが徳島ですね。
四国の中でも、うどんの硬さ・腰・太さと地域性があるのだとか。Deepです。



陽もとっぷり暮れて、お開きもなんとなくゆるーく。
まったり(*´ω`)、としつつも、国道はいいペースで走り抜け、緩急取り混ぜた、いい感じのツーリングでした。



四国のみなさんにお別れして、一気に広島へ帰りました。

企画&お世話頂いた、YBT290さん、同行二人さん、そして参加メンバーの皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

フル充電完了です。


忘れてました。
今回のツーリングルートの軌跡です。参考まで。
Posted at 2016/09/19 20:53:32 | コメント(0) | トラックバック(1) | ドライブ | クルマ
2016年09月11日 イイね!

フロントブレーキ異音対策

フロントブレーキ異音対策少しづつ日中の気温が下がってきたようで、日中の作業にやっとやる気が出てきました。

4月に2回目の車検受整備をディーラーで受けたのですが、フロントパッドの鳴き止めシムをきれいに剥してくれてます。
お陰で、軽制動で鳴き、前後進でカッチン・こっちん異音多発。



恐らく、DIXCEL ESパッドに交換時に、間に合わせで貼った鳴き止めシートが剥がれかかっていたので、全部剥してくれたんだと思います。(と思うことにします。)

しばらく我慢していたのですが、気温が下がり始めて、朝一の鳴きはニワトリさん以上です。
早朝、夜間の駐車時にはご近所迷惑なので、そろそろ対策しとかないといけません。





今回使うのは、メタルスキーの鳴き止めシート。
65mm×135mm 4枚入り Amazonで\2600。
これで、フロントパッド4枚分(左右輪分)です。



純正シムの形状をコピーしたかったので、ENDLESSさんのサイトにちょうど良い図面があったので拝借。



等倍コピーして、型紙製作。



暑い夜は涼しいお部屋で、夜ごにょ。
シート切り出し完了。



分解前のフロントブレーキ。
パッドの鳴き止めシートはきれいに剥されてます。



更に、やってくれてます。
私のトラウマ。ハブボルトにモリブデングリス・・・(-_-;)

ハブボルトにグリス塗布するのは、諸説ございますが、私の経験ではモリブデングリスが原因でボルトがねじ切れること2度。
(規定トルク管理していましたが、頻繁にタイヤ交換していたため、疲労破壊したと思われます。)

多分、ネジ設計摩擦力に対して、グリスで摩擦係数下がると規定トルクでも軸力が出過ぎるんでしょうね。

グリスUpを止めてからは、ねじ切り無しです。

なので、折角のサービスですが、拭き取らせていただきます。



整備のあら捜しして申し訳ありません。

車検整備に色々気になるところが出てきたので、見える範囲でチェック。

シャシーブラックは、超適当に吹いてくれてます。
テカテカブラックで、もう建設機械の錆止め状態です。

次の機会に、艶消し黒でも吹いときましょ。



やっとこさ、本編です。

今回の異音対策メンバー、
①純正シム形状切り出し、鳴き止めシート
②トヨタ純正カチン音防止剤
③キャリパースライドピングリス&パッドグリス



車検整備では、カッパーグリスのスプレー塗布程度。
これでは振動の減衰どころか、逆に摩擦係数下がって振動しやすくなる感じです。



バッドサポートのアンカー部には、グリス塗布の痕跡無し。



取り敢えず取り外して、要所を洗浄します。

全体を洗浄したいところですが、やっぱり暑いので、目的にのみ集中でピンポイント洗浄でご勘弁。



気が付いたときに、予防処置。
ハブとロータの固着防止にリチウムグリス塗布しておきます。



鳴き止めシートをパッドに貼り付けます。
60℃で圧着とのことで、一応ドライヤーで温めて圧着。



今回の異音対策の重要ポイント。
バックプレートの耳のアンカーに当たる部分へのシート巻き付け。
アウターパットはフリーに動くので、これで緩衝します。カチン音の本対策です。
(インナーパッドはバックプレートに加締めたクリップがピストンに嵌り込むので、動きが規制されています。)



キャリパーの2番目の要のスライドピンも洗浄して、グリスアップ。
グリスは、国産車などのパッド・シムセットに偶に付属しているスライドピングリスです。
かなり余るので、こうして取っておくと便利です。



組み付け完了。

アンカー部のグリスアップ画像撮り忘れてました。
(パッドバックプレートの打痕が付いている部分にカチン音防止グリスを厚めに塗布してます。)

見た目は何てことはないです。



タイヤを付けようとして、おっと危ない。
ツールの置き忘れは大きな事故につながりますので、整備後の4S確認は確実に!

20kmほど走ってみました。

鳴き解消。カチン音解消。

異音が無いのは気持ち良いですね~ (当たり前ですが・・・)

ブレーキ異音は劣化型が多いので、なんkm持続することやら。

貼り付けシートなので、良く持って1000kmくらいかな?

本日も、ご覧いただきありがとうございました。
Posted at 2016/09/11 21:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「@citrobonさん、Ford撤退後の国産ディーラーでの言い値なのでかなり高額になっています。Focus&欧州車取り扱い店だともう少し安くなる...かな?」
何シテル?   04/02 23:43
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43
BILSTEIN ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:47:26

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation