• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

マツダミュージアム見学

マツダミュージアム見学本日は有休を頂き、家内と一緒にマツダミュージアムの見学に行ってまいりました。







広島に移り住んで34年。
仕事でマツダ構内に出入りしてはいますが、マツダミュージアムには一度も行ったことがありません。

子供達は、小学校の社会見学で行ったりしていますが、地元出身の家内もマツダミュージアムが出来てから一度も行ったことがないので、今更ながらですが、時間が取れたので行ってきました。



いきなり、食堂前ですが、私事、結婚当初、マツダ本社近くに住んでおり、向洋駅前近辺のお店には大変お世話になりました。

駅裏の都市開発で、街並みが大きく変わって、馴染のお店が沢山無くなっていました。
かつてお馴染みにさせて頂いた、通りが上の写真です。

お店があるのか心配でしたが、こちらは中華そば、焼肉のお店「家康」さん。
休みの日のお昼には、散歩がてら子供と一緒によくラーメン食べに来ました。



醤油とんこつの細麺です。普通の中華そばですが、梅干しとレモンが添えてあり、こってりだけどさっぱり、後味スッキリです。

20年振り位になりますが、お店のご主人、奥様に顔を覚えていただいていたみたいで、お昼の楽しい時間を過ごすことが出来ました。

と、私的な感傷に浸っていてはつまらないですね。




こちら、ご存知マツダ株式会社、広島本社2号館ビル。
受付集合は13:15でしたが、12:00には着いていました。
(平日なので、マツダ社員のお昼休みに重なると昼食が採れなくなりそうだったので、早目に入りました。)



1F受付&ロビーショールーム。
さすがマツダ、Carpリーグ優勝を讃えるプレートで出迎えてくれます。



今の新型車展示は、新色マシーングレープレミアムメタリック:匠塗 のアクセラ。
照明の具合もあるのでしょうが、造形の陰影がきれいに表現されるカラーです。



受付で、マツダミュージアム見学の待ち時間ということを告げると、ロビー内にあるTuLLY’sコーヒーが割引で頂けるバッジをもらい、コーヒー飲みながら、しばしロビーでゆっくり。



ロビー内は9割くらいがお仕事の社外訪問者みたいです。
外国の方も4割くらい、さすがグローバル企業ですね。



ディーラー含め、ショールームは黒とダークウッドのフロアが統一デザインとされているみたいです。
シックな雰囲気で統一していて、外国にいる感じでした。



社員レストアによるコスモスポーツも展示されていました。
マツダファンフェスタ帰りで忙しいクルマみたいです。



マツダミュージアム見学ツアー受付。
簡単なパンフレットとゲートパスを頂きます。



マツダミュージアムまでは、社内バスが送迎してくれます。
宇品地区まで約10分。有名な社有橋「東洋大橋」を渡ります。



マツダミュージアム到着。
エントランスでは、現行量産車がお出迎え。



マツダ広島本社工場(宇品地区)。
右の川(猿猴川)の東側に沿って上が本社社屋&向洋駅方面。



歴史展示の1号は、TCS型3輪トラック。



T2000、丸ハンドル3輪トラック。
この辺りから、子供の頃の記憶にあるマツダ車です。働くクルマが好きでしたね。



白いエンジン(アルミブロックの4気筒!)のキャロル。



BSの2スト2気筒を積んだシャンテ



今でも古さを感じさせないデザインセンスに感心します。



ファミリア1000
叔父さんが乗ってました。



B360
近所の醤油工場が使ってました。



ボンゴVAN。リヤエンジン車。
本屋さんが配達してました。



カペラRE。
初めて自動車カタログというものをもらいに車屋さんに行ったのがこのクルマ。



ルーチェセダン1500。
シルビア、117クーペもこの流れのデザインですね。



コスモAP
小学校の隣にマツダのモータープールがあり、発表前に目にしたクルマ。



787B
RE展示の最初にこのクルマの功績は欠かせませんね。



スカイアクティブ技術展示。



技能5輪の功績。
曲げ板金部門の全国優勝作品。
ハンドメイドでこの精度! 神ってる!



アーク溶接。
t=3.2で歪んでない! 自分はガスでも無理です。


いろいろ、マツダのことを深く知ることが出来て、有意義な時間でした。

無料で見学できるので、機会があれば是非行ってみてください。



本日のおまけ



ZOOM-ZOOM Magazine 海外版。
マツダミュージアムのエントランスに置いてあったので、頂きました。



裏表紙、新型CX-9の広告。



誌面の構成がシンプルで、センスのイイ広報誌です。



新型CX-9のイメージメイキング。
生活の中のクルマのイメージが具体的でいいですね。
国内マツダ車のデザイン最前面の抽象的な広報に比べて、分かりやすくて好感が持てます。



人馬一体 伝道師。
操安性能開発部の虫谷氏。 かっこええです。


以上、本日も長々とお付き合い頂きありがとうございました。

Posted at 2016/12/07 21:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 旅行/地域
2015年07月05日 イイね!

睡蓮祭り:極楽寺山

睡蓮祭り:極楽寺山体力作りを兼ねて、昨年秋に訪れた、広島廿日市市の極楽寺山に登ってみました。
ポータブルナビの性能確認も兼ねてのドライブ&トレッキングです。

先ずは、先日取り付けたポータブルナビSEIWA PIXYDA PNM72Fのルート案内性能を確認。
ジャイロセンサーを持たない、GPSと地図データ(8GB)だけのナビなので、あまり期待はしていませんが、ルート案内はそこそこ適切に行われ、自分の評価基準には適合する性能です。

気になる点は、
①高架橋に上がったり、側道に降りたりする場合は、Gセンサー無なので登り下りの判定が出来ていないせいか、進路を見間違えます。20mくらい離れると気が付いて正常ルートに戻ります。
それを考慮してか、リルートの速度は意外に早く且つ正確です。
②つづら折れの林道などでの、180度ターンして上り下りする道路では、Uターンしたと勘違いするのか(進行しているルートを逆走したと判断するのか?)一本道にも関わらず、頻繁にリルートします。

画面下の180度のつづら折れの登り坂を過ぎたところで。「S」赤旗部分まで戻ってリルートしています。

とは言え、交差点の右左折案内は300m先から開始すると同時に、交差点部分拡大の2画面表示で、残りの距離をバーグラフ表示しているので、視覚的にも直感的に確認しやすい工夫がされています。

限定された機能の割には、総じて良くできたナビだと思います。


極楽寺山キャンプ場駐車場にて。
奥の赤いCX-5とクーガの酷似したヒップデザインが良く分かります。
CX-5開発時は、まだマツダはフォード傘下だったので、サイズ・デザインとも先発のクーガと酷似しているのでしょうね。


蛇の池の睡蓮の花の季節で、6/中旬から咲き始め~7/中旬までが見ごろとのことです。






山アジサイも落ち着いた梅雨の彩です。


極楽寺から廿日市港を望みます。

2時間ほど中国遊歩道を散策して、とりあえず、今週の運動不足は解消しました。
Posted at 2015/07/05 21:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 旅行/地域
2014年11月15日 イイね!

紅葉:佛通寺(広島県三原市)

紅葉:佛通寺(広島県三原市)広島県三原市の紅葉の名所、佛通寺へ行ってまいりました。
お寺の駐車場は紅葉見物客で満杯だそうで、2キロほど離れた場所の臨時駐車場に車を止めて、シャトルバスでお寺に入りました。

ちょうど紅葉が見ごろで、赤・黄・緑がほどよく混ざり合い、彩豊かな紅葉が見れました。
新調したカメラのレンズ、TAMRON16-300mmの試し撮りも兼ねての紅葉見物です。


お寺の外の参道は、人とクルマが沢山居たのですが、参拝料300円払って、中に入ると静かな空間が開けていました。




参拝者へのお説教中。中での写真はNGでした。


陽の光に透ける葉もいいですね。
Posted at 2014/11/15 18:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 旅行/地域
2014年10月18日 イイね!

秋探し:極楽寺山

秋探し:極楽寺山台風もとりあえず一段落したようで、一気に秋風が冷たく感じてきました。
散歩も兼ねて、広島廿日市の極楽寺山に秋の気配を求めて登ってみました。


廿日市市内から歩いて上がる気力が無かったので、近くのキャンプ場に駐車してお手軽散策。


本当の山頂はあと30m位高い693mのところにありますが、周りは雑木林で見晴らしは無しです。


極楽寺の展望台からの眺望。瀬戸内海が一望できます。


極楽寺の本堂。
天平3年(731)に僧行基が開山し、聖武天皇が建立したとされる由緒ある古寺。
毛利元就によって再興された本堂を中心に阿弥陀堂、鐘楼、展望台があります。


陽だまりの如意輪観世音菩薩。
煩悩を振り払えば、人生に迷えるおやじも救われるでしょか?
(煩悩だらけでなかなか振り払いきれないのはどうしたものか・・・)


まだ色づきも薄い銀杏の葉っぱ。


極楽寺から少し下ると、蛇の池というヤマタノオロチが住んでいたといわれる池があります。
大蛇は居ないけど、鯉と共に、なぜかブラックバスが。
こんなところにも放流する人がいるんですね。なんだか寂しい気分です。


693mの本当の山頂にて、本日秋晴れ。


林道を抜けると、眼下に瀬戸内海が望めます。


きれいなS字の道路は、山陽自動車道。

午前中散策して約10000歩、すこしは減量出来たかな。




Posted at 2014/10/19 10:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 旅行/地域
2014年07月19日 イイね!

穴子尽くし料理

穴子尽くし料理今日は、叔母の誕生日のお祝いで、広島市近郊宮島口、穴子飯の老舗「うえの」の2階にある懐石料理「他人吉(たにきち)」で、親戚二家族でちょっと贅沢な昼食を頂きました。


1階の「うえの」はあなご弁当を買い求めるお客さんで一杯です。
この2階が「他人吉(たにきち)」です。


建物は大正時代のものらしく、部屋の雰囲気や調度品は当時を留めた落ち着いたものでいい感じです。



食事の席では、お店の気の利いた記しが迎えてくれます。


食前酒のリキュールと果物のシャーベット。お酒はほんの香り付け程度。
私はハンドルキーパーなので、キリンフリーで我慢します。


ずんだ豆の豆腐


ホタテの貝柱の焼き物と穴子の白焼きの小鉢(暖かい器で出てきます)


お刺身は、醤油と瀬戸内海の粗塩をお好みで。
粗塩で頂くと、あっさりして素材の旨みを引き立てて美味しかったです。


サーロインの香味焼き。(懐石なのでちょっとだけです。)


穴子の煮物、冬瓜と湯葉とともに潮焚き。京風です。


魚の焼き物


小鰯のマリネ。ワインが合いそう。


ご飯のもは、穴子の釜めし。美味。


そして、デザートは青きな粉のアイスクリームとゆずシャーベット。
あっさりと食後のお腹を整えます。

ということで、頻繁には頂けませんが、たまにはこんな昼食も良いかな・・・と。

ワインメニューも豊富なお店です。
広島においでの際は、是非おすすめです。

おすすめポイントでも紹介させていただいていますので、詳細アクセスはこちらをご覧ください。




Posted at 2014/07/19 18:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | おすすめスポット | 日記

プロフィール

「@citrobonさん、Ford撤退後の国産ディーラーでの言い値なのでかなり高額になっています。Focus&欧州車取り扱い店だともう少し安くなる...かな?」
何シテル?   04/02 23:43
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43
BILSTEIN ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 07:47:26

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation