• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

されど食玩:ビンテージ バイク キット vol.11

されど食玩:ビンテージ バイク キット vol.11 猛暑?酷暑?
どうでもええけど、外作業は危険が危ないです。
外作業を先延ばしして、屋内でプチごにょでもしようかと・・・

スーパーマーケットで食玩バイクキットRZ250/350が目に留まり、気軽に買って帰ったら、これがなかなか手強い。


先ずは商品について
alt

F-TOYSコンフェクトという会社のビンテージバイク キット vol.11
RZ250/350の国内・海外全モデル6種、スケールは1/24。

alt

自分が20代で所有したことがある、RZ350(白に青ライン)が出るといいな~
と期待を込めて購入。
見事!国内向けRZ350でした。

alt

当初はブログUpなど考えずに暇つぶし程度と考えていましたが、
開封して、部品点数や組立の手順、デカールの細かさを見ていると、
それなりのプラモデル制作の基本的な道具と心構えが必要だと判断。

造り進めて、上記の画像の状態(車体が組み上がり)になった時点で、ブログネタにしようかと、画像を撮り始めましたので、車体の製作過程の画像がありません。
悪しからず。

alt

車体の裏側のディテールもなかなか精巧です。
1/24なので、アクスルの組立、スタンドの取付は苦労しました。

alt

さらにここから先、手先の精度が劣化したローガンおやじの苦難です。

alt

こいつです。デカールの貼り付け作業。
豆粒・米粒?大、しかも、細ーいラインもある。

alt

車体の姿勢保持、細かい作業道具の準備、毛鉤道具が色々流用出来ました。

alt

失敗その①
タンクのライン末端処理に失敗。タンク下側のラインが捻じれてくっ付いてしまい、再生不能となりました。
alt

失敗その②
タンクのラインの位置決めが大幅にずれた状態で、デカールが定着してしまい、修正不能となりました。
(タンクのプレスラインに沿わないといけませんが、前方に2mmほどズレた)

alt

少しエラそげですが、デカール貼りのノウハウを思い出し始めました。
台紙は一度、ティッシュなどで余分な水分を除いて、部品の上でズラして貼り付け、綿棒やティッシュの端などで、余分な水分を除き、位置が決まれば、しっかり水分を取って定着。ですね。

alt

それから、貼り付ける前に貼り付けのイメージトレーニングを行う事と、転写する際の部品との位置関係が把握しやすい形状に台紙をカットする事。ですね。

alt

まあまあの出来です。

alt

失敗その③
ローガン故の失敗。左のスピードメーター、45度左に傾いでます。
実は、マクロモードで写真撮って気づきました。
○○ルーペが必要ですね。


そして、一応完成。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

あと2個くらい造れば、それなりに満足いく物になりそうです。

手先の老化レベル確認にちょうど良い食玩です。
ご同輩の皆さま、是非お試しください。


ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2024/08/04 13:33:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

されど食玩:RZ350に続きRZ2 ...
くうればさん

TOM’S SUPRA デカール貼 ...
momo太さん

童夢・零RL デカール貼ってますから
momo太さん

トヨタスポーツ 800 デカール貼 ...
momo太さん

RZ350完成
桃香。さん

童夢・零RL デカール貼ってました ...
momo太さん

この記事へのコメント

2024年8月6日 10:19
いやぁ~、年寄りには厳しい作業ですね。カタナもあるんですね。400ではなくて1100ですけど、夏休みの宿題でやってみようかなぁ~。絶対に失敗しそうですが。
コメントへの返答
2024年8月6日 15:31
気軽に買ったのですが、1/24スケールという所が落とし穴でした。それにしてもなかなか精巧に出来てますよ。造形の違和感も無いです。カタナ、是非お試しください。

プロフィール

「名車に遭遇。ホームセンターの屋上にて。う」
何シテル?   02/23 16:24
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:16:14
EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation