• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2023年11月16日 イイね!

1万キロ。

1万キロ。
キリ番。うっかり見落とすところでした。走行中にキリ番直前に気づき、慌てて撮影したのでピンボケです。 1万キロ。7か月と半月。いつものペースです。Kugaと同じくらい運転に飽きることはありません。退屈なクルマは創らないメーカーのクルマの中で一番退屈でないクルマだと思います。
続きを読む
Posted at 2023/11/16 22:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2023年10月28日 イイね!

カーゴスペースの活用スタイル変更(サンダーバード2号的)

カーゴスペースの活用スタイル変更(サンダーバード2号的)
商用バンを日常使いする事、特にこの領域が思いのほか気に障ります。カーゴスペースの使い方とクルマの動きの関係。 今まで使ってきたクルマは乗用車なのでカーゴスペースには限りがあり、荷物の量も制限されて大きな問題なかった事なのですが、ボンゴバンは有り余るカーゴスペースをどのように使うか、ラゲッジベッドで ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 01:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2023年10月08日 イイね!

むし撮り:アサギマダラ

むし撮り:アサギマダラ
フジバカマの花が咲き始め、渡り蝶として知られるアサギマダラが飛来しています。久々にむし撮りに行ってきました。 胴体の白星模様は少しびっくりします。 羽の白い部分がごく薄く青みかかっているのがきれいですね。 フジバカマは咲き始め3分咲きくらい。 飛翔を撮るのは難しい。 キ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/08 01:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2023年09月30日 イイね!

貨物車らしく使ってみた

貨物車らしく使ってみた
ボンゴバンに乗り換えて、初めて貨物車らしい使い方をしてみました。 と言うのも、クーガで使っていたスタッドレスタイヤとボンゴバンで色気を出して失敗したマッドスターATタイヤの引き取り先が決まったので、8本まとめて運搬しました。 こんなブログが参考になる方はいないだろうと思いますが、備忘録としての日 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/01 01:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2023年09月28日 イイね!

Custom World Japan 2023 in HIROSHIMA

Custom World Japan 2023 in HIROSHIMA
やっと、朝晩秋らしくなってきました。写真を撮るのにも空気が澄み、いい季節です。先週の事ですが、カメラを持って街中散策を兼ねて、カスタムバイクの展示会場を除いて来ましたので、ご紹介します。 Custom World Japan 2023 CUSTOM WORLD | Custom W ...
続きを読む
Posted at 2023/09/28 02:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2023年09月01日 イイね!

渓流釣り:2023年6回目(8月広島シーズン終了)

渓流釣り:2023年6回目(8月広島シーズン終了)
西中国山地(広島・山口・島根)の渓流釣り解禁日が8月31日で終わるので、8月30日に職場の釣り友さんと有給休暇取って行ってきました。 広島県太田川水系、安芸太田町の景勝地上流部今回は釣り友さんが釣行専用車を導入したので便乗させてもらいました。 釣り友さんの釣行車両はタウンエースバン。キャンピング ...
続きを読む
Posted at 2023/09/01 02:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味
2023年08月27日 イイね!

渓流釣り:2023年5回目(8月)

渓流釣り:2023年5回目(8月)
お盆が過ぎて、山間部では少しづつ秋の気配が感じられるようになりました。都市部の猛暑日もあと少しの辛抱でしょうか?やっと丸1日自分の時間が出来たので、3か月ぶりに渓流釣りに行ってきました。 高津川水系、いつもの林道脇支流に入渓。 水量はかなり減水しています。通常の半分以下。 ↓ 手前の石は平水時に ...
続きを読む
Posted at 2023/08/28 01:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味
2023年07月30日 イイね!

ドライビングプレジャーと見栄えの落としどころ:BONGO

ドライビングプレジャーと見栄えの落としどころ:BONGO
猛暑が続き、お盆まで我慢を強いられそうです。皆さまもご自愛くださいますよう。 それで、この暑さですが、BONGOの操縦性への不満がMAXになり純正タイヤに戻す作業を行いました。 商用バンの見た目をパーソナルバンにしてみようと色気を出し、今流行りのホワイトレーター&オフロードライクなタイヤに交換して ...
続きを読む
Posted at 2023/07/31 00:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近況 | クルマ
2023年06月12日 イイね!

小物収納増設など:ボンゴバン

小物収納増設など:ボンゴバン
ボンゴバン、前席の収納が意外に少なく、使い物になるのはカップホルダーくらいです。 運転席と助手席の間は大きく開いていて、空間利用出来る物を探してネット通販など物色していると、ちょうどよいコンソールボックスを発見。 ↓ 既に装着した状態の画像です。 ちょっと値が張りましたが、収まりは良く、見 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 00:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 用品 | クルマ
2023年06月09日 イイね!

渓流釣り:2023年3回・4回目(6月)

渓流釣り:2023年3回・4回目(6月)
今年の梅雨も線状降水帯が多発傾向のようです。油断できませんね~。 ほぼ渓流釣りブログになっておりますが、今年の渓流釣り3回目(5月後半)と4回目(6月初)釣行を記録しておきます。 3回目は島根県のゴギの谿へ行こうとしたのですが、最短距離で行ける林道がことごとく災害通行止めになっており、迂回する ...
続きを読む
Posted at 2023/06/09 01:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 渓流釣り | 趣味

プロフィール

「只今、津軽海峡通過中」
何シテル?   06/24 16:27
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:16:14
EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation