• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

瀬戸内の桜見物

瀬戸内の桜見物瀬戸内海地方も桜満開となり、春風に誘われ桜見物に行ってきました。

安芸の宮島も桜満開です。
宮島と言えば大鳥居ですが、桜となると多宝塔周辺がきれいです。

日常持ち歩くコンパクトデジカメを新調し、OLYMPUS XZ-10での撮影です。
F1.8の大口径レンズの特徴は出せていませんが、これから色々試していきます。
Posted at 2013/04/03 18:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2013年01月26日 イイね!

雪中ドライブ

雪中ドライブ趣味の渓流釣りが禁漁中で、禁断症状が出始めました。
そこで、たまらず渓流を眺めに雪中ドライブしました。

県北の一般道は圧雪状態で走りやすかったです。
クーガの雪上安定性はかなりのもので、
パワーオーバーステアになっても滑り出しが穏やかで、これ以上アクセル踏むとやばいかなというところでESPが介入してくれ、安定状態に持っていってくれます。
ESP/OFFでも前車のレバンテに比べれば恐怖心すら抱かせない安定振りで、ついついハイペースになってしまいます。(どうどう。。。と気持ちをなだめながらのドライブです。)

林道では、クーガでラッセルを覚悟していましたが、一回除雪が入っていたので、今日の積雪は15~20cmで難なく入山できました。


この渓流に立ちこむ自分をイメージしながら、3月渓流釣り解禁が待ち遠しい!


今年は氷点下の日が多く、ダム湖の流れ込みはこんな感じで、川が凍り始めています。
水の斑紋がきれいな氷の模様を描き出しています。

これで、禁断症状も少し治まりました。

Posted at 2013/01/26 19:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2013年01月04日 イイね!

2013年もよろしくお願いします。

2013年もよろしくお願いします。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年は何とか初日の出を拝む事が出来ました。
帰省先の岡山県鷲羽山からの眺めです。


今年もクーガとのささやかなお付き合い情報をupしていきますので、よろしくお願いします。
Posted at 2013/01/04 23:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年10月13日 イイね!

12km/Lに届かず

12km/Lに届かず秋風の心地よさに誘われ、早朝ごそごそ起き出し、高原へとちょっとドライブ。

高速60%(80~100kph)、一般道&郊外道路40%(50kph)のほぼ定常走行で、最高燃費を記録しました。

163km走って、燃費計の平均燃費7.6L/100km、満タン法で11.92km/l
惜しくも12km/lに届かず、残念。
高速道路では、他車の迷惑にならない程度に、80kph巡航を心がけました。
郊外道路では、コーナー大分手前からアクセルOFF&シフトダウンで燃料カット領域を多用。
ここまでやって、この燃費。

クーガにした時点で燃費を云々してはダメと言い聞かせつつ、
頑張ってしまう自分は小心者?
Posted at 2012/10/13 16:12:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

ちょっと姫路城まで

ちょっと姫路城まで○HKのバクモンの放映に触発され、平成の大天守修理中の姫路城へ行ってまいりました。
天守閣は足場と養生施設で覆われ外からは見れませんが、
見学施設が敷設され追加\200で見学できます。
江戸の匠の技に感心しきりですが、平成の匠の技も現代の化学技術と融合して唸ります。
ご興味がおありのかたは、一見の価値ありです。

姫路までの行程は、広島から山陽道の往復500kmです。
生憎の雨中の走行で、クーガの燃費は11.5km/Lでした。
今のところの最高燃費です。
100km/h+αで、ほぼ巡航の燃費ですが、
80km/h位だともっと伸びそうです。
クーガでは”忍”耐”ですねぇ。。。
Posted at 2012/05/25 22:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「只今、津軽海峡通過中」
何シテル?   06/24 16:27
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:16:14
EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation