• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くうればのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

車載用ミュージックプレーヤー更新

車載用ミュージックプレーヤー更新お立ち寄りありがとうございます。
車検が無事終わり、12年目に入ったクーガの平和なカーライフ進行中です。

クルマに乗る時間はいい音をBGMに運転したいもので、
クーガ購入の決め手の一つになったのが、試乗時に純正搭載されているSONYカーオーディオの温かみのある音質が気に入ったことです。

本日のブログ、私はカーオーディオの音質向上に対して特段知識があるわけでもなく、音に関するカスタム情報では無いので悪しからず。

ただ単にSONYのヘッドユニットと音質の相性が良いミュージックプレーヤーが『iPod』であり、その音に惚れこんでいるということだけへの拘りブログでございます。

alt

CDで再生する音質が一番なのですが、趣味でクルマの運転をするときは少なくとも4時間は乗っているので、大容量のデジタル音源の持ち出しにミュージックプレーヤーを使いますが、当初はお手軽なSONYウォークマンを使っていました。

alt

SONYのヘッドユニットにSONYのミュージックプレーヤーなので、相性が良いのかと思いきや、ウォークマンから出力される音質そのものが、ノイズ成分の多い音質で尖った耳障りで、クーガのオーディオ品質が逆に仇になる残念な状況でした。

それで、出張時や就寝前に使っていた『iPod nano』を車載してみたところ、CDと同等の音質だったことから、常時車載機となりました。

alt

『iPod nano』も第2、第5、第7世代と更新してきて、現在の機種もバッテリー劣化、液晶画面の劣化が目立つようになり、そろそろ更新時期かと思っていたところ、iPod』生産終了!という報道。
在庫有るうちに更新するしかないとの事で、思い切って『iPod touch』に更新しました。

alt

『iPod nano』は新品入手は困難な状況なので、店舗在庫があった『iPod touch』となりました。
自分に必要なのはミュージックプレーヤー機能だけなので、iPhoneのような『iPod touch』は痛い出費ではありました。

alt

しかし、メモリーは128GBになり、自宅のお気に入りアルバム全て持ち出せるようになったことで、快適なドライブが期待できます。

alt

『iPod nano』用に取り付けている車載ホルダーですが、サイズ拡大した『iPod touch』をギリギリ取り付けることが出来ました。

alt

alt


某国産車のBOSEサウンドシステムを試聴したりもしましたが、
クーガの室内空間『SONY+iPodこの組み合わせが自分の耳に合ったお気に入り音質です。



Posted at 2022/05/19 00:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | こだわりGoods | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「只今、津軽海峡通過中」
何シテル?   06/24 16:27
くうればです。よろしくお願いします。 前車はクロカン林道仕様でしたが、クーガで藪漕ぎはかわいそうなので、林道遊びはクルマと相談しながらぼちぼちやります。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
891011121314
151617 1819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅻ 吸排気編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 00:16:14
EFM2022 in 浜名湖GP開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 07:18:35
昨日はバイクの日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 09:43:43

愛車一覧

マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
還暦を前に経済的制約に対応するため、BONGO VANに乗り換え。 (FORD KUGA ...
カワサキ 650RS W3 だぶさん (カワサキ 650RS W3)
カワサキ 650RS(通称W3) 1974年後期モデル 中古で購入。ノンレストア車 購入 ...
ホンダ CB400_SS ホンダ CB400_SS
自動二輪に再び乗ることになりました。 CB400SS、バイクとは…がシンプルに理解できる ...
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
HONDA FT500 XL500のフラットトラッカー版、不人気車。 1991年、中古で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation