• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

相場は水物魔物、堅いと言っても先は分からない、(^_^;)(ーー;)。

相場は水物魔物、堅いと言っても先は分からない、(^_^;)(ーー;)。今日も銀行に呼ばれて債券投資について「どうもこれ以上利益が出そうもない」と最後通告を受けた、(・_・;)😅(^_^;)。債券は比較的安全な投資先だが、為替や金利の変動で価値が下がったり発行している会社の利益の変動でも上下する、(・_・;)😅(^_^;)。

「相場なんだから仕方ないんじゃないの」と言うと「よけいに責任を感じる」と言う、(~_~;)😅(^_^;)。社債でも堅いとは言っても流動性金融商品だから状況によって価値は変動するだろう、(ー_ー;)😨😓😅(^_^;)。やると決めたのは自分だから損をしても自己責任ではある、(ー_ー;)😅(^_^;)。

でもやっぱり投資した人は投資した金額が元値を割れば文句の一つも言いたくなるだろう、(ー_ー;)😅(^_^;)。でも相場というのはどっちに転ぶか分からないからなあ、(・_・;)😅(^_^;)。それがまたおもしろいところでもあるのだが、やはり凹むと文句も言いたくなるんだろう、(ーー゛)😅(^_^;)。絶対に儲かるなら借金しても突っ込むけどねえ、(^_^;)😅(^.^;。

今回の債券投資では元金の1割ばかり凹んだが、それも仕方がない、(ーー;)😥😣😨(-_-;)😅(^_^;)。でも銀行からすると「よけいに申し訳なくなる」んだそうだ、m(_ _)m😅(^_^;)。そんなわけで銀行さんの言うとおりに債券投資はやめて新しい投資先を考える、と言っても考えるのは銀行さんだが、ことにした、(^_^;)😅👿(^_^;)。

自分でやっている株は儲かっているので銀行さんより才能があるんだろうか、(^_^;)😅(^_-)-☆😉。まああまり欲をかかないからだろう、(^_-)-☆😉(^_^;)。株持っていると配当くれるしねえ、(^_-)-☆😉(^_^;)。


Posted at 2025/07/02 17:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2025年07月02日 イイね!

炎天下を歩いても熱中症にならないために、(^_-)-☆(^_^;)。

炎天下を歩いても熱中症にならないために、(^_-)-☆(^_^;)。今日は昼下がりの炎天下3時間ばかり歩いてきた、(^_^;)😅👿(^_^;)。暑い時に外出してはいけないと言うが、きちんと対策しておけば熱中症になることはない、(^_-)-☆😉🫠☀。

人間は汗を出してその気化熱で体を冷却したり血管を開いて放熱して体温調節をしている、(^_-)-☆😉(^_^;)。だから汗が出ているうちは体温が上がり過ぎることはない、(^_-)-☆😉(^_^;)😅。ところが体に水分がなくなると汗が出なくなって体を冷やせなくなって体温が上がり過ぎて体を維持する機能が正常に働かなくなって体調不良を起こしたりひどくなると多臓器不全で死んでしまう、(・_・;)😅👿。

だから外出する前にコップ🥤一杯くらい水分を補給しておく、(^_-)-☆😉🥤。そして行動中も適時水分の補給を怠らないようにすればちゃんと汗が出て体温調節をしてくれるから熱中症🥵にはならない、(^_-)-☆😉🚰😊。水分の補給はあまり水🚰を飲まない人には面倒かもしれないが、大事なことなので必ず補給しないといけない、(^_-)-☆😉🚰。

ただ年を取ると感覚が鈍くなって暑さを感じなくなるというが、毎日むちゃくちゃ暑い🫠☀のでまだ大丈夫だろう、(・_・;)😅(^_^;)。

昔は水を飲むと汗(^_^;)が出て疲れるから水を飲むなとか運動している間は水🚰を飲むなとか根性論みたいなことを言ったが、そんなことをしていると命にかかわる、(ー_ー;)😅(^_^;)。きちんと適時水分を補給して熱中症にならないように備えよう、(^_^)/~😉(^_^;)。


Posted at 2025/07/02 17:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月02日 イイね!

めちゃくちゃ暑い最中、様々雑用をこなしたら、(^_-)-☆。

めちゃくちゃ暑い最中、様々雑用をこなしたら、(^_-)-☆。今日もまためちゃくちゃ暑い、(*´Д`)ハァハァ☀☀☀👿。バイク🏍️で近所のドラッグストアにシャンプーやらトリートメント、歯ブラシや歯みがきペースト、体を洗うスポンジや風呂掃除のスポンジなど日用雑貨を買いに行ったら汗デロデロになってしまった、(*´Д`)ハァハァ☀☀☀👿(^_^;)。

梅雨明けだのまだだのとそんなことはどうでもいいが、この暑さは🥵間違いなく真夏の暑さでは🥵ある、(*´Д`)ハァハァ🥵😉(^_^;)。そして関心事はこの暑さをどうするかということで梅雨が明けようと閉じようとどうでもいい、(^_^;)👿😅😣😨。気象庁さんはあまり意味がなくなった梅雨明け予想でもしているといい、(・_・;)😅😣😨😓👿。

暑ければ家でじっとしていればいいのだが、なかなかそうもいかない、(・_・;)😅(^_^;)👿。ついでにバイクのエンジンが冷えるまで実家の雑草せん滅作戦したらまた蚊の大群と激戦になった、(--〆)😠👿。今回は7機撃墜、不確実数機で被害はなかった。思い知ったか、(--〆)😠👿。

そして家に帰って汗まみれの衣類を洗濯🧺した、🧺😅(^_^;)。「何でこんなに汗が出るんだよ」というくらい汗が出るが、汗が出ているうちは体温調節ができているということでまあいいとしておこう、(^_^;)😅👿。

さらに自宅玄関が砂が落ちて汚れているのでポリメイトしてやった、(^_-)😉😇👿。「暑い、暑い」と言いながらなんだかんだよく働いた1日ではあった、(^_-)😉😇👿(^_^;)。



Posted at 2025/07/02 17:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2025年06月29日 イイね!

6月の梅雨明けは観測史上初と言うが、・・(◎_◎;)。

6月の梅雨明けは観測史上初と言うが、・・(◎_◎;)。先週西日本で梅雨が明けた、・・Σ( ̄□ ̄|||)。観測史上初の6月中の梅雨明けで機関も最短だったとか、・・☔(;一_一)。まあもう日本医は梅雨などなくなっているが、敢えて言うなら5月の連休明けから梅雨入りして6月の下旬に梅雨が明けたというところだろう、・・(^_-)-☆。要するに梅雨の時期が1カ月早くなっている、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

東日本の梅雨明けはまだ先とか言っているが、もう時間の問題で明けたと言っても差し支えないだろう、・・(◎_◎;)。気象庁は何とかこれまでの時期に合わせたいようだが、もうこれまでのデータは使えないだろう、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

梅雨が明けたと言っても太平洋高気圧と大陸高気圧の位置関係と台風や低気圧の絡みで線状降水帯とかが出来てこれまで降らなかったようなどか雨が降るのだろう、・・⛈⛈☔\(゜ロ\)(/ロ゜)/。空梅雨などと言うが、5月は結構雨が降っただろう、・・☔☔☔\(゜ロ\)(/ロ゜)/。またこれからもどか雨が降るだろう、・・☔☔☔\(゜ロ\)(/ロ゜)/。

そして夏が4月の下旬から11月の上旬まで続く、・・🌤☀🌤。猛暑酷暑は6月の後半から10月の前半まで続く、・・(◎_◎;)。日本はもう熱帯ではある、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。それを踏まえて気象を考えないとこれまでの気象情報などは通用しない、・・(--〆)。

温暖化とか言うが、確かに日本の気象は根本的に変わってしまった、・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/。恐るべしは地球温暖化ではある、・・(◎_◎;)。これは何とかしないととんでもないことになるかもしれないが、温暖化で崩壊するのは人間社会で地球は人間がいなくなればゆっくり正常な状態に戻るという、・・(--〆)。


Posted at 2025/06/29 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年06月29日 イイね!

H2Aロケット50号機打ち上げ成功、(^_-)-☆。

H2Aロケット50号機打ち上げ成功、(^_-)-☆。H2A50号機の打ち上げが成功した、(^_-)-☆🚀。H2Aロケットの打ち上げはこれで終了して衛星打ち上げはH3に引き継がれる、(^_-)-☆🚀。H2Aは50回打ち上げて49回成功、成功率は98%という輝かしい結果を残して日本を衛星打ち上げビジネスの世界に踏みとどまらせた、(^_-)-☆🚀。

何度も書いたが、この結果はペンシルロケット🚀以来乏しい予算で失敗するたびに無責任なマスコミに揶揄されながらロケットの打ち上げ開発を続けた結果でまさに継続は力を地で行った結果ではある、(^_^)v😉😇👿。

技術開発は継続が何よりの力で太平洋戦争に敗れた日本が航空機の開発を7年禁じられただけで欧米とは大人も子供程も差がついてしまって70年経った今でも欧米に追いつけていない、(;一_一)😅(^_^;)。三菱のスペースジェット✈️も50年の旅客機開発の空白を経て挑んだが、これも失敗してしまった、(;一_一)😅😣😨😓(^_^.)。

後継のH3も1号機の失敗の後は4回連続で成功している、(^_-)-☆🚀😉😇👿。これは打ち上げごとに膨大なデータを取って見直して不具合などを修正している結果だという、(^_-)-☆🚀😉😇👿。

衛星打ち上げには民間も参入しているが、アイスペースはまだ打ち上げには成功に至っておらずホンダも多数回使用型ロケットの帰還実験に成功したと言っても高度300メートルからの軟着陸で実際の衛星打ち上げ高度からの帰還にはまだまだ遥か彼方ではある、(^_^.)😅(^_^;)🚀。

当面は日本の衛星打ち上げビジネスはH3にかかっている、(^_-)-☆🚀😉😇👿。明日の日本を支えていく重要産業なので今後もぜひ頑張ってもらいたい、(^_-)-☆🚀😉😇👿(^_^;)。


Posted at 2025/06/29 17:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation