• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

女性にもてる車はトヨタ車、・・(^_-)-☆。

コロナ禍による半導体不足をきっかけに起きた新車の納期遅れ。ウクライナ情勢の影響でガソリンなどの価格も値上がりし、2022年のカーライフは明るくない話題も目立つ1年でした。でも、「乗りたい車」のことを考えるのは楽しいですし、いろいろ夢も膨らみますよね。クルマにまつわる話題の調査結果を紹介します。

女性に聞いた「男性がモテるクルマ」とは? 外車勢を抜いて「トヨタ車」が1位に…色は「黒」が人気
女性のみなさんが考える「男性がモテるクルマ」とはどんなクルマなのでしょうか。全国の女性300人に聞いたところ、男性がモテるクルマのボディタイプは「セダン」「SUV・クロカン」などに回答が集まりました。また、モテるクルマのボディカラーは「黒」がダントツで最多だったそうです。また、「男性が乗っているとモテるクルマのメーカー」を聞いたところ、上位は1位「トヨタ」(111人)、2位「BMW」(99人)、3位「メルセデス・ベンツ」(72人)という回答になりました。

次に車を買替える時に購入したい車は…3位「アルファード」、2位「アクア」、1位はホンダの軽ハイトワゴン
みなさんは次に車を購入するとしたら、どんな車を選びますか。自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する全国の18~59歳の男女1000人に「次に買いたい車」について聞いたところ、「N-BOX(ホンダ)」が3年連続1位という結果になりました。

最も購入したい車のメーカー・ブランドが決まっている823人に「次に車を買替える時に最も購入したい車(車種)」を聞いたところ、1位「N-BOX(ホンダ)」(4.3%)、2位「アクア(トヨタ)」(3.6%)、3位「アルファード(トヨタ)」(3.5%)、4位「ヴォクシー(トヨタ)」(3.3%)、同率5位「ハリアー(トヨタ)」「タント(ダイハツ)」(いずれも2.8%)となったそうです。

車は何年乗ったら乗り換えますか?「10年以上」との想定が最多も…実際のタイミングはもっと早く
車はどれくらい乗ったら乗り換えたほうが良いと思いますか? 自動車の免許を取得したことがある30代から70代の男女500人に、想定する車の乗り換え・廃車のタイミングを聞いたところ、「10年以上・10万キロ以上」という回答が最多となりました。詳しくは、半数以上の人が「10年以上」(55.8%)」と回答。次いで、「7年以上10年未満」(21.4%)、「5年以上7年未満」(12.0%)という結果でした。また、走行距離については、「10万キロ以上15万キロ未満」(31.4%)」と回答した人が多く、次いで「15万キロ以上」(29.8%)、「7万キロ以上10万キロ未満」(20.4%)という結果だったそうです。その一方で、直近で廃車手続きをした車に乗っていた年数を質問したところ、平均は「7年2カ月」だったといい、実際のクルマの乗り換えタイミングは想定よりももっと早く訪れているようです。

新成人が一番欲しい車は…トヨタの「アクア」 「昔はヤンチャなクルマ欲しがったけど」時代の変化をネット民実感
みなさんは若かったころ、欲しかった車はありましたか? 新成人を対象に「現在欲しい車」を聞いたところ、1位はトヨタの「アクア」でした。国産コンパクトハイブリッド車が最も選ばれたという結果に、SNSなどには「実際に買うわけでもないのに、こんなに現実的な選択をするとは」「悪くないんだけど夢ねーよな」といった声もみられます。

2001年4月2日から2002年4月1日の間に生まれた2022年の新成人男性500人、女性500人を対象に行われた調査で、運転免許保有者と取得予定者836人のうち、「車の所有に肯定的」な674人に、現在欲しい車を聞いたところ、1位「アクア(トヨタ)」、2位「BMW(1シリーズ/3シリーズなど)」、3位「レクサス(RX/NXなど)」、4位「フォルクスワーゲン(ゴルフ/ポロなど)」、5位「メルセデスベンツ(Aクラス/Cクラスなど)」「アウディ(A1/A3など)」といった回答があったそうです。

はじめてのマイカー「助手席に乗ってほしかった芸能人」ランキング 男性が選んだ1位は「新垣結衣さん」、女性が選んだ1位は?
はじめてのマイカーを手にしたとき、夢や妄想が広がりませんでしたか。男女1000人に「はじめてのマイカーの助手席に乗ってほしかった芸能人」を聞いたところ、男性回答の1位は「新垣結衣」さん、女性回答の1位は「佐藤健」さんでした。(まいどなニュース)



最近のトヨタ車の人気は絶大とは言わないまでもかなりのものがある。一時期トヨタ車というと80点主義とか言って悪くはないが面白みがないと言うのが定番だったが、最近は会社の規模にしても技術的なものにしても国内では群を抜いている。株主として結構なことではある。ただ人気がスポーツカーなどから実用的な車に移っていることは事実のようだ。買い替える時に最も欲しい車は、1位「N-BOX(ホンダ)」(4.3%)、2位「アクア(トヨタ)」(3.6%)、3位「アルファード(トヨタ)」(3.5%)、4位「ヴォクシー(トヨタ)」(3.3%)、同率5位「ハリアー(トヨタ)」「タント(ダイハツ)」(いずれも2.8%)と言うことでスポーツカーなどは1台も入ってはいない。実用的で使いやすい車と言うのが人気なんだろう。この辺も趣味的な車から道具として実用的な車へと言う時代の要求の変遷だろうか。だからGRヤリスやGRカローラなど話題性はあっても売れる台数は知れたものでその辺は実利優先のトヨタのことだから生産は量販車優先で後回しとか数を限って抽選とかになるんだろう。まあでもそうした洗濯も悪いことではない。その時代には時代なりの要望なり需要があるのだから。GRヤリスだのGRMNだのなんだのと言っているのはアナクロニズムの残党なのかもしれない、・・(◎_◎;)。
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2022/12/31 17:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アクア乗換えの御報告!!
マイクさん☆さん

2023年6月23日のトヨタ3車種 ...
Hybrid_TAKAさん

アクアで警告灯表示が出るとディーラ ...
マイクさん☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 567 8
91011 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation