• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

GRヤリスにアイドリングストップ機能ってなんか場違いな感じが、・・(-_-メ)。

GRヤリスにアイドリングストップ機能ってなんか場違いな感じが、・・(-_-メ)。 GRヤリスに似つかわしくない装備が付いていた。何とあの車、アイドリングストップ機能がついている。ブレーキを踏んでギアをニュートラルにしてクラッチを離すとエンジンが止まって液晶に停止時間を表示する。クラッチに足を乗せたりシフトレバーをちょっとでも動かすと解除される。またエアコンを使っているときはエアコン優先とか表示が出てエンジンが停止してしばらく、2分くらいかな、すると解除される。

通院サポートで使っているルーミーはアイドリングストップ機能がついていてよくエンジンが止まるが、時々止まらない時もある。なぜ同じように停車してエンジンが止まるときと止まらないときはあるのか良く分からない。まああの手の車にアイドリングストップ機能がついているのかは理解できるが、GRヤリスにアイドリングストップ機能って何だか場違いな感じがしないだろうか。

あのアイドリングストップ機能ってさほど燃料の節約にはならないばかりかバッテリーやセルモーターに負担がかかるとかあまり評判が良くない。また燃費測定の方法がJC08からWLCTに変更になってアイドリングストップ機能があまり役に立たなくなったと言うことで廃止しているらしい。自動車メーカーが燃費競争に血道を上げていたので少しでも燃費を稼ごうとしたんだろうけどGRヤリスってその手の車じゃないように思うけどねえ。

でもついているのでどうしようもないけどちょっと違和感を感じた次第ではある。今のところ燃費は13キロほどになっているので悪くはないだろう。でも86GRにはそんなものはついていなかったが、スポーツカーなんだからその方が潔い感じがするけどねえ、・・(-_-メ)。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2023/12/04 00:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アイドリングストップ機能廃止なら?
唐草熊次郎さん

アイドリングストップなんていらない
こまんぴゅーさん

ちょっとした気遣い
Nokkaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って9年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
外観 これはもう好きか嫌いか個人の好みだろう。ローブとエクスプレイの顔つきは品よく言え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation