• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2023年09月20日 イイね!

何から何まで唯我独尊の日本陸海軍、・・(◎_◎;)。

何から何まで唯我独尊の日本陸海軍、・・(◎_◎;)。
日本の陸軍と海軍は極めて仲が悪かったそうだ。どこの国でも陸軍と海軍は仲が悪い。それは戦争に対する思考の相違が起因しているのだが、日本の場合はそれにしてもではある。装備に関しても一部に海軍陸戦隊が陸軍の戦車、装甲車、銃器などを借用していたり陸軍の高射砲開発に海軍が技術支援したりした例もあったが、基本 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/20 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2023年09月20日 イイね!

陸軍の傑作偵察機100式司令部偵察機、\(^_^)/。

陸軍の傑作偵察機100式司令部偵察機、\(^_^)/。
海軍は偵察機は水上機や攻撃機を流用して専用の偵察機を開発することには消極的だった。戦争後半になって艦上偵察機彩雲を開発したが、それまでは開発に失敗した双発戦闘機や彗星艦爆の試作機を偵察機に転用したりしていた。それに比べて陸軍は偵察機の開発に積極的で97式司令部偵察機や100式司令部偵察機など高性能 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/20 19:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2023年09月20日 イイね!

たかが機関銃、されど機関銃、\(^_^)/。

たかが機関銃、されど機関銃、\(^_^)/。
日本海軍は戦艦の主砲から8センチの高角砲まで大砲に関しては自主生産、英国の影響を受けているが、していた。ところが機銃となるとすべて外国製であった。7.7ミリは英国、7.92ミリはドイツ、13ミリは米国、20ミリはスイス、25ミリはフランスだった。陸軍も航空機用機銃は概ね同様で欧米製だった。陸戦用に ...
続きを読む
Posted at 2023/09/20 18:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     1 2
3 45 6 78 9
101112 13 1415 16
171819 20 2122 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation