• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2011年03月14日 イイね!

航空自衛隊松島基地のF-2B水没。

航空自衛隊松島基地のF-2B水没。 津波で流され、建物に接触した航空自衛隊松島基地のF2戦闘機。同基地に所属するF2戦闘機を含む航空機が全て水没した。

貴重なF-2B戦闘機全機が水没したという。松島には15機程度が配備されているらしいが、練習機とはいえ、いざという時には戦力の一端を担う貴重な戦闘機だというのに、やむを得ないとは言え、何ということだろう。一体、これらの機体は修理して再使用が可能なのだろうか。直す気になれば直るんだろうが、どうするんだろう。
Posted at 2011/03/14 22:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

計画停電か、無計画停電か。

東京電力が14日からの実施を決めた計画停電は、枝野幸男官房長官が当初想定した「若干の混乱」にとどまらず、早朝から鉄道の運休など大混乱を招いた。枝野氏は「国民に大変な不便をかけている」と低姿勢に転じたが、一方で対応が二転三転した東電側に混乱の要因を押しつける発言も目立つ。これには野党だけでなく、与党からも危機管理対応の拙さを嘆く声が漏れている。

 「多くの国民に迷惑をかけるが、緊急避難的な対応をしている」
14日午前9時半、首相官邸で開かれた緊急対策本部会合で菅直人首相は、計画停電について国民の理解を求めた。枝野氏も停電開始前の14日午前5時すぎ、緊急記者会見し「初日午前中は徹底して節電をお願いする。不要不急の外出を控えるなど国民の最大限の協力が不可欠だ」と呼びかけた。

ところが、さらに迷走は続く。停電開始時刻前の同日午前6時過ぎに、東電側が予定時刻には停電を行わないと発表したのだ。混乱の末、停電が実施されたのは電力需要が供給を上回る同日午後5時からだった。枝野氏は停電直前の午後4時からの記者会見で、計画停電公表に向けて鉄道会社など関係機関への周知など準備は適切だったとの認識を示した上で、「結果的に今のような状況になったのは大変残念で遺憾だ」と述べた。停電実施については、「予測されない停電を防ぐためにもやむを得ない措置だ。冷静に対応してほしい」と理解を求めた。

ただ、枝野氏は同日午前の記者会見で「東電から官邸に届いた情報も必ずしも正確でないものが届いていた」と東電側の対応に不快感を示していた。福山哲郎官房副長官も記者団に対して「東電の発表の仕方に多少まずいところがあった」と不満を漏らした。

一方、野党側は政府が東電に責任を押し付けようとしていると批判している。自民党の石破茂政調会長は記者団に「落ち着いて計画的に情報を発信する努力がおろそかになっていたのではないか」と語った。公明党の山口那津男代表も同日午前の首相との会談で「予見可能性を国民に早めに提供することが必要だ」と指摘した。与党内からも「14日早朝から始めるのは到底無理だった。準備してやらなければいけない」(生方幸夫民主党選対委員長代理)との声も出ていた。

計画停電は良いが、何となく無計画ではないか。電車がほとんど動かないにはまいった。計画停電とは公共の需要を優先するためではなかったのか。やるのならきちんと計画してそれを実行する一方公共交通機関などはしっかりと運転をしていただきたい。自衛隊10万人動員計画もそうだが、最初に格好の良いことを言っては、丸投げしてそのつけを現場に回してはいないか。

今回の計画停電も何を優先するための計画停電か。その辺りがはっきりとしない。鉄道はほとんど止まりましたが、停電は回避できましたではなく、順繰りに停電させてその電力を優先的に必要度の高いものに振り替えるための計画停電ではないのか。どうも理解に苦しむ。
Posted at 2011/03/14 22:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation