• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

また、蠢き出した中国監視船

3日午前6時35分頃、沖縄県石垣市の尖閣諸島・魚釣島の北西約31キロの接続水域内(日本領海の外側22キロ)で、中国の漁業監視船「漁政201」が航行しているのを海上保安庁の航空機が確認した。

第11管区海上保安本部(那覇市)によると、海保の巡視船や航空機が無線で日本領海内に入らないよう警告。監視船は無線で「魚釣島周辺は中国の管轄。我々は正当な業務を行っている」と応答していたが、約4時間後の同日午前10時35分頃、久場島の北から同水域を出て、中国に向かって航行を始めた。領海侵犯などはなかった。中国の漁業監視船が尖閣諸島周辺の接続水域に入るのは今年5回目で、東日本大震災後では初めて。

また来たのか、中国漁業監視船。政権が安定せず、しかも拝中バ菅政権のうちが狙い目ということだろうか。困ったものだが、かろうじて実効支配しているわが国の方が国際的な立場は強いので何とかバ菅政権が退陣するまで頑張ってほしいところだ。そのバ菅政権が退陣するのは2年後の2013年9月だろうか。侵攻などということのないよう中国も理性を持って対応して欲しいが無理だろうな。恥知らずなくらい厚かましいところが、お互いに惹きあうのだろうか、中国とバ菅は。お師匠様、中国というところだろうか。
Posted at 2011/07/03 15:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

バ菅は何があっても辞めない。

民主党の岡田幹事長は2日、テレビ東京の番組で、自民党に離党届を提出した浜田和幸参院議員の総務政務官起用について、菅首相から事前に聞き、国会運営上の懸念を伝えていたことを明らかにした。

そのうえで、「国会の最前線でどういう(野党対策の)苦労をしているのか、皮膚感覚として理解できなくなってしまっている」と、首相の判断に苦言を呈した。

また、首相が2011年度第2次補正予算の成立など「退陣3条件」を6月28日の両院議員総会で示したことについて、「もう1週間ほど前に言ってもらえれば、野党との話し合いは非常にスムーズになった。非常に回り道した」とこぼした。

そりゃもう何を言っても無駄だって。民主党執行部も苦労するねえ、こんな目立ちたがりの権力亡者を総理に祭り上げてしまって。誰が苦労しようがどうなろうが、自分が権力の座に居座ることしか頭の中にないんだから。とうとう10月訪中まで言い出して、このまま年明け、いや、任期満了まで居座るつもりだろう。政策は何も進まない、やることと言えば頭ごなしに国民に辛苦を強いることだけ。

どうするんだ、民主党、こんなもの葬るにはもう党を割って拒否するしかないだろう。大連立を検討しているならそのくらいやってもいいんじゃないか。いい機会だから政界を再編するくらいの覚悟でやってみたらどうだろう。こんな亡国内閣ぶっ潰すなら解散総選挙も納得してくれるかもしれない。

スッポンなら噛みついても水に入れれば離すが、こいつは何があっても辞めない。辞めさせるのは民主党だの自民党だの言っている場合じゃない。党を割って少数与党に追い込んで選挙で葬り去る以外にはないだろう。大体こいつはテロリストの仲間なんだから。おっとそう言ったら鳩もテロリストか。甘い言葉につられて民主党などに投票した有権者は猛省されたい。
Posted at 2011/07/03 12:40:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

離島防衛か、米軍訓練場の隠れ蓑か、馬毛島。

離島防衛か、米軍訓練場の隠れ蓑か、馬毛島。 在日米軍の空母艦載機離着陸訓練(FCLP)移転候補地として日米共同文書に明記された鹿児島県西之表市・馬毛島(まげしま)について、防衛省は2日、南西地域の防衛態勢充実に向けて同島に整備する自衛隊施設の概要やFCLPの飛行ルートなどを明らかにした。

南北方向に滑走路を造成し、離島侵攻に対応した訓練場も設置。大災害や離島侵攻が起きた場合、全国の陸海空自衛隊が集結・展開する拠点とする。同省の試算では地元自治体への交付金は10年間で約250億円となる。

この日、小川勝也副大臣が西之表市を訪れ、地元首長らに説明した。これによると、自衛隊施設では、エアクッション型揚陸艇や輸送ヘリでの上陸のほか、空挺(くうてい)部隊の降下などの訓練を日常的に行う。陸海空自衛隊の拠点として活用し、支援物資などを備蓄する。自衛隊員が常駐し、宿舎を種子島に整備。米兵の宿舎は馬毛島内に整備する。

また、FCLPの飛行ルートは、昼間より夜間の方が広くなるが、馬毛島の東約12キロにある種子島の騒音は新幹線の車内並みの70デシベル未満に抑えられるという。

6月21日に開かれた日米安全保障協議委員会(2プラス2)の日米共同文書では、同施設はFCLPを恒久的に実施するとともに、「南西地域における防衛態勢の充実の観点から、大規模災害を含めた各種事態に対処する際の活動を支援する」施設と明記された。

離島防衛に本腰というが、単に基地を作っても機能するわけではない。戦車、装甲車などの機動火力、それを急速に展開させる高速輸送艦、大型輸送機、制空制海権を確保する戦闘機、水上艦艇など、そうした装備の方が重要ではないか。

機動力、火力、装甲防御力を備えた部隊を装備してそれを素早く展開できる輸送力があれば何も戦場の近くに集積地を作る必要もないだろう。

また、集積地を急襲されないような基地防衛力も不可欠だろう。目先に戦力を集積されているのにそれを放っておいて島を取りに行くことはないだろう。何となく米軍の訓練基地を覆い隠す隠れ蓑とも思えるが、それはうがった見方だろうか。
Posted at 2011/07/03 01:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

すっぽんなんて目じゃない、食いついたら離れないバ菅

退陣表明後も居座りを決め込む菅首相に対し、仙谷由人官房副長官(民主党代表代行)がいらだちを募らせている。自民党との大連立や「ポスト菅」の擁立に向けて活発に動いたものの、そのたびに首相の粘り腰にかわされ、思うようなシナリオが描けないためだ。

 「実質的に退陣の意思表明をした方が続けるのは避けた方がいい。政治は、けじめが重要だ」

仙谷氏は2日、地元の徳島市で記者団の質問にこう答え、退陣を先延ばしする首相を批判した。これに先立つ講演では、首相が衆院解散を示唆する発言を繰り返していることについて「菅さんが突如、気が変わって解散するんじゃないかと言う方もいるが、そこまでおかしくはなっていないだろう」と皮肉を交えてけん制した。

さすがの大魔神も権力邪鬼・目立ちたがり亡者にはお手上げのようだ。この亡者には「けじめ」だの「潔さ」なんて概念は全く通用しない。何が何でも他人を出し抜いて権力をつかみ、その座に居座ることしか頭の中にないのだから。だから師と仰ぐ市川房江氏にも、「ろくでなし」と言われてしまう。それでも何でも権力の座につけば勝ちだと思っているから一度つかんだその座を何があっても何を言われても話すはずがない。「原発解散」にしても、いざとなればやりかねない。その時、この国の国民が、「中身なしのきれいごと」に乗せられないことを祈るばかりだ。
Posted at 2011/07/03 01:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 1415 16
17 18 1920 21 2223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation