• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

大型二輪に乗ろう(CB1300スーパーボルドール賛歌)

雑誌にはCB1300スーパーボルドールのことが取り上げられるようになったが、未だに何時発表されるのか不明なようだ。販売店では今月中旬と言うがそろそろ発売開始の発表があってもよさそうなものだ。





ホンダのフラッグシップだけあってきれいなバイクだと思う。F6CやCTX1300などさらに高価なバイクもあるが、あの手のマッチョなバイクはどうも好きになれない。SSもあの運転姿勢が疲れそうで手を出そうとは思わない。





アドベンチャーはシート高が高すぎて(あるいはこちらの足が短すぎるのかもしれないが)、身の丈に合いそうもない。クラシックなバイクも悪くはないだろうが、やはり好みに合わない。特にスポークホイールは掃除が面倒そうで買う気にならない。





CB1300はトラッドな中に新鮮な感覚があるしラインもきれいだ。まあ好みの感覚は極めて個人的なものなのでいろいろと意見もあるだろうが、他にこれに乗りたいというバイクが見当たらない。





性能は突出したものはないが、100PS、11.6キロというパワーはビッグバイクとしては必要にして十分だろう。乗ってみるととても乗り易いバイクともいう。アイコニックなハーフカウルもなかなかよろしい。





そしてライトが単眼なのがまた何とも言えない。最近のバイクは生物の目のような複眼ライトが多いが、どうもあの手のライトは感心しない。ああ、それからシートもタンデムのし易そうな同乗者に優しいシートなのも良いことだ。まあ、後ろに乗せる相手もいないのだが、・・・。





何と言っても惚れたものの弱みと言うか、あばたもえくぼと言うか、これはよろしくないというところが見当たらない。強いて挙げるなら重量が270キロと重いことだろうか。もう4カ月も待ちぼうけを食っているが、早く世に出てきてほしいと思う。何時出るか分からないというので取り敢えず今週末に400Xを引き上げて来ようと思う。



Posted at 2014/03/05 23:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation