2015年09月21日
安保法制が成立したらその手の記事は急にアクセスが少なくなった。もっとも巷では安保法制に反対が賛成の2倍弱もいる。戦争法案だの徴兵制につながるだのと非現実的なことを言うが、与党の法案が良いかどうかは別にしても現状を見れば米国などと同盟した安全保障は間違いなく必要だ。
憲法9条をいくら信奉していても戦争は避けられない時がある。戦後、米国は侵略戦争ばかりしているというが、朝鮮戦争にしてもベトナム戦争にしても先に仕掛けてきたのは共産圏で米国ではない。敢えて侵略戦争と言えるのはイラク戦争だけでその他は同盟国を守るために戦っている。
中国などの方がよほど危ない。中国国民党から国を奪い、その後、インド、ソ連、ベトナムと領土問題で戦争をしている。朝鮮戦争も派兵しているし、ベトナムも支援している。そして今は南シナ海と東シナ海で覇権を求めて環礁を埋め立て武力で周辺国を威圧している。日本の護憲派と言われる方たちはどうして米国ばかりを非難して中国を非難しないのか。
日本の自衛隊に海外で戦争をするような実力はない。もしも戦争をするなら国家財政が破たんするくらいの金をかけて米国をしのぐほどの軍事力を整備しないといけないが、それでは本当に国家が傾いてしまう。もしも自衛隊が海外で戦闘をするとしたらPKOなどで自己または他国の部隊や民間の団体を防護するために自衛戦闘をする程度だろうが、それを戦争と言うのか。
日本を取り巻く現状と自衛隊の実力をしっかりと見てからものを言った方が良い。憲法擁護だ、平和だと言っているだけでは平和を維持することが出来ない場合がある。その時にどうするのか。それもきちんと示すべきだろう。
まあ難い話はこの辺で今日は空き家になっている実家の雑草刈り取りをした。この夏1度もやらなかったので広くもない裏庭は背丈ほどの草が生い茂ってまるでジャングルのよう、生垣はヤブカラシや蔓系の植物が絡まっていて悲惨としか言いようがない。
4時間の悪戦苦闘の末に何とか最低限人の管理の手が入っているという程度まで回復した。以前にど根性大根などと言うのが流行って枯れたその大根のDNAを培養して新しい大根を作ったりしていたが、植物と言うのは強かで光と水があればどこでも繁殖できる。人間の自然破壊などと言うが自然はそんなに弱いものではない。人間がいなくなればあっという間に人間の文明など覆い尽くしてしまうだろう。
その植物に剪定バサミと除草ヘラという貧弱な武器で戦うのは暴挙なのかもしれない。とにかく腕も腰も足も疲れ果てた。
そして最後にバイクだが、もう体力を消耗しつくしていたのでシリコンルブでざっと車体を拭いてやって終了した。ステムは錆が来ていたので錆止めを塗ってからタッチペイントで塗装しておいた。見えないところだが重要な部品なのでステンレスででも作ってくれればいいのに銑鉄はないように思うが、・・・。まあ、今日は疲れ果てたのでこの次にもう少し手を入れてやろう。
Posted at 2015/09/21 23:07:49 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記