• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2016年10月06日 イイね!

人の弱みを追及させると面目躍如のレンホー代表




2016年度第2次補正予算案は5日、参院予算委員会で審議入りした。

 
民進党は衆院に続き、稲田防衛相に集中砲火を浴びせる構えだ。この日の参院予算委でも、蓮舫代表らが稲田氏の過去の発言を取り上げ、攻め立てた。安全保障政策に不慣れとされる稲田氏は防戦に立たされたが、「(民主党政権)当時は日米同盟はガタガタだった」として民主党政権をやり玉に挙げ、反撃に転じる場面も見られた。

 
蓮舫氏は、「当時は核保有を検討、今は非核三原則を守る。なぜ変わったのか」として、稲田氏が野党時代の2011年に月刊誌の対談で「日本独自の核保有を国家戦略として検討すべきだ」と発言したことを追及した。稲田氏は「(民主党政権)当時は安全保障、防衛に関する大変な危機感の下で対談をした」とした上で、「現在、核保有を全く考えていないし、考えるべきでもない」と答弁。蓮舫氏は「気持ちいいぐらいまでの変節だ」とこき下ろした。




レンホー代表、面目躍如、やはり人の弱みを追及させると人一倍輝きを放つ。でもツジモト議員もそうだが、余程面の皮が暑いのだろうか。「お前、他人のことをよく言えたもんだなあ」の世界だと思うが、・・。稲田防衛大臣も、「お前の国籍の説明ほどは変わっちゃいねえよ」くらいは言ってやればいいのに野党経験のあまりない悲しさか、お行儀がいいようで、・・。
Posted at 2016/10/06 12:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2016年10月06日 イイね!

トヨタ、クモの巣を使用したシートを開発、・・。




クモの巣シートで長距離運転も疲れ知らず――。トヨタ自動車がパリ・モーターショーに一風変わった座席を出品中だ。背もたれや座面にクモの巣状の網を張り、運転手を包み込むデザイン。カーブを曲がったり起伏のある路面を走ったりしても目線がぶれず、長い時間運転しても疲れにくいという。

 
クモの糸は強度と伸縮性に優れ、「世界で最もタフな繊維」と呼ばれる。今回は慶応義塾大学発のベンチャー企業が人工的に合成したクモ糸の繊維を背もたれの裏側に採用し、衝撃吸収力を高めた。網目のデザインにしたのは、シートを薄く、車を軽くするねらいもある。シートはトヨタの高級車のレクサスブランドで出品した。搭載を前提としない試作モデルのため、価格は公表していない。




製品は極めて機能的には見えるが、クモが大嫌いな僕としてはクモの巣に絡め取られて食われそうで決して座りたくはないシートだ。バックシートなど本当にクモの巣状をしていて気味が悪い。座っているとクモに食いつかれそうで落ち着けないだろう。今はジョロウグモの季節だしねえ。まあ、これは個人の主観的な問題だし、デザインもクモの糸を強調するためにそうしているんだろうが、・・。

Posted at 2016/10/06 10:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年10月06日 イイね!

ハリアー飛行再開に吠える沖縄県知事




在沖縄米軍トップのローレンス・ニコルソン沖縄地域調整官は5日、米軍キャンプ瑞慶覧(ずけらん)(沖縄県沖縄市など)で記者会見し、沖縄本島沖で起きた攻撃機AV8ハリアー墜落事故で中止していた同型機の飛行を7日以降に再開すると表明した。「安全に飛行ができると自信を持って判断した」と述べた。

 
翁長雄志(おなが・たけし)知事は事故原因が特定されていない段階での飛行再開に「裏切られた」と批判したが、海兵隊は事前に「原因特定を待たずに飛行を再開することはあり得る」と県に明確に伝えていたことが判明した。

 
複数の日米関係筋によると、安慶田(あげだ)光男副知事が9月23日、キャンプ瑞慶覧に抗議に訪れた際、海兵隊幹部が原因特定前の飛行再開の可能性を伝えており、翁長氏の批判は「反基地で攻勢を強めるため曲解して発言する常套(じょうとう)手段」(日米関係筋)と指摘されている。




絶対に安全な航空機など存在しないし、事故は必ず起きる。特にヘリや垂直離着陸機のような機体はホバリングしている時は落ちると上がるが釣り合っている時なのでもっとも危ない。ちょっとしたことで落ちる。それにしてもこの知事さん、米軍や自衛隊のことは歯をむき出して文句を言うのに中国のことは何も言わないのかねえ。中国から沖縄の米軍を弱体化するよう活動しろとでも指示が飛んでいるんだろうか。北部演習場の自衛隊共同使用も負担が増えると嚙みついているが、ゲリラ戦対応の小部隊が訓練するくらいそれが何の負担だろうか。上告趣旨と言い、ためにするところがあるとしか思えないが、・・。
Posted at 2016/10/06 10:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation