• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

麻生副総理は石破氏には手厳しいが、・・(^。^)y-.。o○。




「善戦なんて思ったことない」「国会議員の方が本人をよく見ている」――。自民党総裁選で石破茂・元幹事長が計254票(国会議員票73票、地方票181票)を獲得したことについて、麻生太郎副総理兼財務相は21日の閣議後会見でこう述べ、石破氏の国会議員票が前回の獲得票数を下回ったことを重視する考えを示した。


麻生氏は、前回の総裁選と比べ、投票の前提となる国会議員の票数が倍以上に増えたことから、「(前回、石破氏が獲得した議員票数の)89が160くらいいったっておかしくないのが73に減った。えらい少ない」と評した。


森友学園問題の公文書改ざん問題で辞任した佐川宣寿・元理財局長を国税庁長官に起用した人事など、麻生氏の一連の対応が石破氏の得票につながったかどうかとの質問には、「全く関係ない」と影響を否定した。今後、石破氏が訴えた政策が反映される可能性についても「あまりない」と述べた。


来年10月に予定される消費増税については、リーマン・ショック級の出来事がなければ予定通り引き上げると安倍晋三首相が総裁選の最中に述べたとして、「政策を動員して、予定通り上げられるような状況を作り上げていくことに全力を挙げる」と話した。



麻生副総理は石破氏にはなかなか手厳しい。それでもこんなことを言うのはやはりちょっと取られ過ぎたという意識があるんじゃなかろうか。ざっと安倍総理600票+、石破氏200票-、・・程度を予想していたんじゃなかろうか。まあさすがに3期目になるといいこと悪いこといろいろ出てくるし、飽きもあるからなあ。でもまあ超他力本願の日本人にはちょっと強気の指導者はニーズに合うんじゃなかろうか。残り3年、どんな政策を打って結果を出せるだろうか、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/09/21 15:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年09月21日 イイね!

危ないのは日本じゃなくてそう言うお隣さんたちだろう、・・(^。^)y-.。o○。





安倍首相が自民党総裁選で連続3選を果たしたことを受け、ロシア大統領府によると、プーチン大統領は20日、安倍首相に祝電を送り、日露関係などについて「対話の継続と協働」を呼びかけた。


「親愛なるシンゾー」で始まる祝電は、プーチン氏が安倍首相に前提条件なしでの日露平和条約の年内締結を提案した12日の「東方経済フォーラム」や、10日の日露首脳会談を念頭に「安倍首相との最近のやりとりは非常に建設的で有益だった」と評価した。


中国外務省の耿爽(グォンシュアン)副報道局長は20日の定例記者会見で、「首相が引き続き中日関係を重視し、両国関係の絶え間ない改善と発展を推進することを期待する」と述べ、日中関係の改善に期待感を示した。日中両国は、安倍首相の10月訪中に向けて調整を本格化させる方針だ。ただ、中国では安倍首相が意欲を示す憲法改正への警戒感が根強い。耿氏は「日本側が歴史の教訓をくみ取り、平和発展の道を歩むことを堅持するように望む」とクギを刺した。


一方、台湾の蔡英文(ツァイインウェン)総統は20日、民進党主席として祝意を示す談話を発表した。蔡氏は「安倍氏のリーダーシップの下、台湾と日本の関係がさらに発展するよう願っている」と強調した。


韓国メディアも自民党総裁選の結果を速報するなど高い関心を示した。安倍首相が目指す憲法9条の改正を批判的に報じるメディアが多く、聯合ニュースは「総裁選での圧勝で政権基盤が強固になり、『戦争ができる国』に向けた改憲に拍車がかかる」と伝えた。(モスクワ 工藤武人、北京 比嘉清太、台北 牧野田亨、ソウル 岡部雄二郎)





露中韓朝の中ではロシアがまだしも与し易いと言うか、この状況では手を握っておいてもいいんじゃなかろうかと思う。80年前の中国なら手を握るべきだったろうが、今の中国とは距離を取っておくべきだろう。韓国、話にならん。朝の方は小泉政権のころであればまだ何とかする価値があったんかもしれないが、・・。日本はなあ、戦争がしたいわけじゃない。でもな、お隣さんたちがあまりにも危ないので自存自衛のために備えざるを得ないんだよ。お隣さんたちのせいでな、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/09/21 15:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2018年09月21日 イイね!

支持率急落の文政権、経済制裁で青息吐息の北朝鮮に擦り寄るが、・・(^。^)y-.。o○。




韓国と北朝鮮は、平壌での南北首脳会談で19日に発表した「9月平壌共同宣言」に、南北の鉄道・道路連結の着工式を年内に実施することを盛り込んだが、国際社会の対北制裁が続く中、工事に着手できる見通しはなく、早くも矛盾が露呈している。


韓国統一省の21日の定例会見でもこの点に質問が集中した。記者が「着工式は工事の開始を意味するのか」と質問したのに対し、報道官は「言葉通りに受け取っていただければいい」と答えた。


だが、資材や装備を北朝鮮に運び込むと、国連安全保障理事会の制裁に抵触しないのかを問われると、「対北制裁の枠を尊重する次元で進められている」とし、「違反の憂慮や制裁の目的が損なわれることがないよう国際社会と緊密に協力し、進めていく」とこれまでの立場を繰り返した。


資材の搬送がなければ、工事は事実上不可能であり、着工式について「セレモニー的な性格なのか」との質問も出た。


南北は鉄道・道路の連結に向けた共同調査を行ってきたが、実質的な進展がないことに、北朝鮮はメディアを通じて、米国の「顔色をうかがわず」に取り組むよう繰り返し不満を示してきた。北朝鮮と国際社会の板挟みになる韓国の立場が改めて浮き彫りになった。




国内でまともな政策をやろうとするとコケるので経済制裁で青息吐息の北朝鮮に擦り寄って外交で点数を稼ごうと言うことか。でも、それもなかなか難しいようだなあ。大体、歴史的な米中会談とか言ってもそれぞれの政治的思惑が先行して事務レベルでの調整ができていないからまともに動くわけもないよなあ。まあ頑張って、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2018/09/21 15:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation