• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

煽り運転、被疑者も同乗の女性も逮捕、‥(^。^)y-.。o○。

19日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)では、茨城県守谷市の常磐自動車道で今月10日、男性会社員(24)があおり運転を受け、車を停止させられた上、殴られた事件で、傷害容疑で茨城県警から指名手配された宮崎文夫容疑者(43)が18日に大阪市内の自宅マンション近くの駐車場で県警に身柄を確保され、逮捕された事件を特集した。

番組では容疑者の経歴について、大阪の進学校から関西の有名大に進学し、有名企業に入社も数か月で退社していたと伝えた。さらに容疑者は親から相続したマンションの家賃収入で生計を立てていたとも報じた。コメンテーターで同局の玉川徹氏は容疑者像について「お金はあったわけだけど、お金しか無かった。そのお金も自分の能力だとか、自分の努力で得たものでは無くて、ただ親から相続しただけのもの。やっていることといえば、親から相続した物件を管理して、それの家賃収入でしょ。基本的に」と指摘。
 
さらに「関西の有名大学に行くくらいですからプライドもあったのでしょ。有名なメーカーに入ったのも彼のプライドを満たすのに十分だった。ところがそのあと何らかの理由があって辞めて、そこから定職に就けていないわけですよね。そうすると自分は本来はこういう風な立場にいないはずの人間なのに、ずっとそういう風な状況に甘んじざるを得ない。お金はあるんだけれど自分とは全く関係ない、親から相続されたものということの負い目はきっとある。お金が有りながら。誰も自分のことを自分の能力として評価してくれない。評価されない状況がずっとあったんじゃないですかね」と分析した。
 
そして「それを満たすために、虚栄心になりますが高級車を買ってみたり、インスタグラムに華麗な生活を上げたりしているけれど、そんなものは評価でもなんでもない。それは本当の評価では無いと彼は分かっているのではないでしょうか。だからものすごく不満がずっとあったんじゃないでしょうか。おとなしい性格ならそこ止まりだが、性格が絡んでくるとこういうことになるのかな」と感想を口にしていた。


玉川氏もすぐにむきになるし、言っていることを聞いているとあまり頭がよくなさそうだが、要はこの男、マザコンの小金持ちボンボンバカだろう。ママがいると「いいカッコしい」になるんだろう。この男も一緒にいたおばはんに褒められると気合が入ってハイになってしまうんだろう。まあ、どっちも留置場で少し頭を冷やすといい。ただこうしたあおりの原因の一つに高速の追い越し車線を天上天下唯我独尊の様に漫然と走り続けるドライバーが多い。だからと言って煽っていいということではないし、追い越し車線ならどんな速度を出してもいいというものでもないが、追い越し車線は追い越しが終わったら速やかに走行車線に戻るべきだろう。バイクに乗っていても結構煽って来るのがいるけどねえ。もう少しお互いに穏やかに走れんものかねえ、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/08/19 20:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年08月19日 イイね!

大型二輪に乗ろう(今年3回目のロングツーリングに行ってきた、‥(^。^)y-.。o○)

大型二輪に乗ろう(今年3回目のロングツーリングに行ってきた、‥(^。^)y-.。o○)この日・月で今年3回目のロングツーリングに行ってきた。目的地は福井の越前織田の劒神社、まあ、別にどこでもいいんだけど、・・。たまたま台風が通り過ぎて天気もよさそうだし、夏休みも取らんといけないので1日休みを取って行ってみることにした。

目標は2日で1000キロを走破すること。年4回のロングツーリングをするにはこの辺で行っておかないと9月は行事が多いし、11月は寒くなってしまうのでなかなか難しくなる。というわけで出かけたが、初日は暑いなんてものじゃない。福井の道路に設置してある温度計は38度とか。半袖短パンで走るHD派もいるが、こっちはプロテクターフル装備、シャツなど表も裏も塩が真っ白に吹いていた。38度と言うと命に危険がある温度ではあるが、休憩するたびに体に水を撒いて冷やして走る。劒神社に着いた後にバスセンターに織田信長さんの銅像があるとかでちょっと見てきた。なかなか尊大な信長さんで「泣かぬなら殺してしまえホトトギス」の信長さんのようだった。

その後、ちょっと欲を出して鯖街道を超えて近江八幡に行こうと思い、北陸道を戻って舞鶴道に入り下道を通って熊川宿をパスして朽木新本陣に到着、そこから近江八幡市に向かう。距離は50キロほどだが、琵琶湖大橋の手前が混んで着いたのは6時近くになってしまった。初日の総きょう距離は600キロ超、走ったものではある。自宅から岡山市辺りまでの距離になる。昔はバイクで九州、四国に帰省などと言うと「なんと酔狂な、・・」と思ったが、最近は自分が似たようなことをしている。

2日目はいつもの通り安土城に上がってから戻って来た、走行距離は1003.9キロ、なかなか1000キロと言っても900キロ台で1000キロ超はないのだが、今回は思い切り走れた。燃費もリッターで22.95キロと最高だった。

その分、ケツも痛い。「そういう時はどうするんですか」なんて聞くのがいるが、それはもう気合いと根性で走るほかはない。ゲルざぶを使っても痛い。でもそれがいやならバイクなんか乗るのはやめるべきだろう。まあ実際には座り方を変えたり腰を浮かせたりそれでもだめならちょっと休むとか、・・。まあいろいろあの手この手を使ってはいる。

ところでバイクは速いねえ。帰りは安土から藤枝まで一気に走って来るんだけどさすがに3時間も走っていると運転が雑になって来る。新東名で前が空いたのでちょっとアクセルを開けたらあっという間にとんでもない速度になったので慌ててアクセルを戻した。さすがはリッターオーバーのモンスターではある。

それから今日は雨と言うことだったが、名古屋の上郷SA辺りまではそれなりに天気が良かったが、上郷で空模様が怪しくなったので雨具をがっちり着込んだら一向に雨が降らない。三ケ日で雨と言うので期待していたら降った後で空は暗くてまわりの山には霧がかかっているのに雨が降らない。雨が降らないのに雨具を着ているのは熱中症になろうとしているようなもので藤枝ですっぱりと脱いでしまったら御殿場の手前で降り始めて大井松田からは本降りになってしまった。まあ体が冷えたと思えばそれでいいのだが、洗濯が大変ではある。しかし、何があってもバイクは楽しいね、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2019/08/19 19:17:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation