2020年06月24日
東京は突出して新型コロナ肺炎感染症新規感染者の数が多い。これは夜の接客業感染者との濃厚接触者に対する検査を積極的にやっているからだろう。夜の接客業は近接した距離で接待をしたり歌を歌ったり大声で喋ったり飲み物を回し飲みしたりいろいろと程度はあるが体を触れ合ったり3密の極致のような場所なので感染のレベルも高いのだろう。
昔々、付き合いでキャバクラに2,3回行ったことがあるが、酒も嫌いだし、ああいうところの姉ちゃんとは話すこともなく、苦心惨憺だった。横に「自称18歳」とか言うキャバ姉ちゃんが来たときなどはなんかもうお通夜のように居心地が悪くて「トイレに行っていい」とか言うので「もう帰って来なくてもいい」とか言って追い返してしまった。あの手のところで何とか話が合うのは離婚して子供を育てている、本当かどうかは別にしても、とか言う40前後のオバさんホステスなどで基本「ばば専」なのかもしれない。別に女嫌いではないが、酒が嫌いで女を扱うのは面倒くさい。あれこれしてやっても文句ばかり言っているのでいい加減嫌になる。
今は一人で自由気まま好き勝手に暮らしている。家事炊事は何でも自分で楽勝なので一人でも困ることはないし、人間付き合いも好きではないので一人でいても寂しいとか言うこともない。大体人間と絡んでいる時よりも機械と絡んでいる時の方が楽しい。もちろん、「機械=四輪、バイク」ではある。この連中はきちんと手を入れてやれば何も文句も言わずにきちんと動く。きれいに磨いて手入れをしてやればきれいになって輝いて誇らしげな顔をする。そしてこっちが意図したとおりに颯爽と走るしなあ。
女なんか乗せていると「あっちに寄りたい、こっちに寄りたい。あれを食いたい。あれを買いたい。トイレだ、腰が痛い。」だなんだとうるさいこと夥しい。自分一人と車だけならどこに行くも自由気まま、腹が減ったらパンでもかじって車やバイクにはガソリンを入れてやればどこまででも走って行ける。まあそんなわけだから走れるうちはバイクや四輪で楽しもうと思っている。
86GR、フロントスポイラーをぶつけそうで怖いが、恐るべきコーナリングマシンだ。でもあの車はサーキットで走るべき車かもしれないな。CB1300SBは誰にでも乗り易いパワーも気品もあるツーリングマシンでこれもどこまでも走っていけそうではある。まあそんなわけで依然として終息の気配の見えない新型コロナ肺炎だが、夜の街に行かない分だけ感染確率は小さいだろう。車は一人乗車だし、バイクは3密など全く関係ないからねえ。そんなわけでこれからも体を鍛えて少しでも長く走れるように頑張ろうと思う、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2020/06/24 22:58:34 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2020年06月24日
菅義偉(すが・よしひで)官房長官は24日午後の記者会見で、東京都で新型コロナウイルスの感染者が新たに55人報告されたことに関し「濃厚接触者などが積極的に検査を受けた結果が含まれている」と述べた。
菅氏は「段階的に社会経済活動のレベルを引き上げていく方針に変わりない」と強調。その上で「引き続き、東京都を含めて緊密にそれぞれの自治体と連携して感染拡大防止、社会経済活動の両立に取り組んでいきたい」と語った。
東京は夜の接客業に対する検査を厳重に実施しているので表面に出てくる感染者の数が多いのだろう。夜の接客業では接近して会話をするし、大声を上げるし、酒などの回し飲みをするんだろうし、触れ合うだろうし、客と従業員との接触も多いからどうしても感染が広がり易いんだろう。日本の感染者が欧米に比較して少ないのは日本人が基本的に集団順応主義的な考え方が強く強制されなくともお上の言うことをそこそこ聞くことに加えて欧米のように握手したり抱き合ったりキスしたりという接触の文化がないこと、それから毎日風呂に入って体や髪を洗うことなどがその理由だろう。そのうちの接触が欧米並みに多いのが夜の接客業だろうからやはり感染も広がり易いんだろう。困ったものだが、表面に出ている数の20倍くらいは感染者がいるだろうからまだまだ終息は遠いかも知れない。それにしても酒も夜の接客業も嫌いでよかった、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2020/06/24 22:03:28 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2020年06月24日
日韓両政府は24日、外務省局長によるテレビ電話協議を実施した。日本の歴史認識を問題視し、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の登録取り消しを求めている韓国に対し、日本は「受け入れられない」と反論した。両国間で歴史認識問題が再燃する可能性がある。明治日本の産業革命遺産には「軍艦島」として有名な長崎市の端島が含まれる。
日本政府は、明治日本の産業革命遺産に関する「産業遺産情報センター」(東京都新宿区)の展示で、戦時徴用された朝鮮半島出身者が端島炭坑などで働いていたと明示する一方、差別的対応はなかったとする元島民の証言なども公開している。
相手に気を使って変に中途半端な妥協をするとどこまでつけ上がるか分からない連中なので事実を徹底的に突き付けてやった方がいい。もちろんこっちが悪かった点もあるだろうからその辺も明らかにして悪かったところは謝罪しても構わないが、一方的に被害者面をするかの国には毅然とした対応をすべきだろう。一歩も引くな。こんなバカげたことを先延ばしして明日に引き継いではいけない、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2020/06/24 21:59:18 | |
トラックバック(0) |
政治 | 日記