• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

4-6月期のGDPは戦後最大の落ち込みとか、‥(^。^)y-.。o○。

4~6月期の国内総生産(GDP)成長率は戦後最悪の落ち込みとなり、新型コロナウイルスを押さえ込むため政府が発令した緊急事態宣言のダメージが改めて浮き彫りになった。足元では感染が再び増加傾向にあり、プラス成長に転換が見込まれる7~9月期も回復は緩やかになりそうだ。西村康稔経済再生担当相は17日の記者会見で、「4、5月に緊急事態宣言で人為的に経済を止めていた影響でこうした厳しい結果となった」と指摘した。

特に落ち込みが激しかったのは、成長率同様に過去最悪を記録した個人消費だ。外出自粛や店舗への営業自粛要請のあおりで“不要不急”の支出が激減した。5月に宣言が全面解除されたのに加え、国民に一律10万円を支給する特別定額給付金などの押し上げ効果も加わって6月には回復基調となったが、爪痕は深い。

一方、政府は景気が5月には底を打ったとみており、今後は経済対策の効果が下支えして「緩やかな持ち直しが続く」(経済官庁幹部)と期待する。民間エコノミストは7~9月期には10%超のプラス成長を見込み、成長率の軌跡だけなら一見V字回復になる。

ただ、コロナ禍では感染拡大を抑えるため人々の移動が制約され、“社会的距離”を確保するため店舗も席の間を空けるなど集客力が落ちる。同じ労働力や資本を投入しても生み出せる付加価値が落ちる「負の生産性ショック」が世界的に発生することで、内外需ともに伸びが抑制され、景気回復の勢いは鈍くなりそうだ。



まああれだけ経済活動が抑制されたらこの結果も仕方がないだろう。しかし、あの状況ではやむを得ない措置だっただろう。新型コロナウィルス感染症のパンデミック危機だから良いの悪いの言っても始まらない。この感染症がこれだけ世界的に広がるとはだれも予想しなかったんじゃなかろうか。傷は深いが徐々に回復していくだろう。経済は生き物、落ち込んでも必ずまた上がってくるものだ。場面場面で一喜一憂しても始まらない。そう言えば特別給付金の10万円も口座に振り込まれたまま生活費に消えたなあ、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2020/08/17 13:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 経済 | 日記
2020年08月17日 イイね!

韓国、空母と原潜を装備と言うが、‥(^。^)y-.。o○。

韓国国防部が軽空母と原子力潜水艦の建造計画を公式化した中、造船業界と防衛産業界の動きが活発になっている。建造費用だけで10兆ウォン(約9000億円)以上が投入される大規模プロジェクトであるうえ、レーダーやミサイルなどの発注も続くと予想されるからだ。高度な技術力が要求される軽空母と原子力潜水艦の建造に成功すれば、韓国産武器の輸出の道も広がると期待される。

国防部は10日、今後5年間の軍事力増強と戦力運用計画を反映した「2021-25年国防中期計画」を公開した。事業費だけで計300兆7000億ウォンにのぼる中期計画には3万トン級の軽空母と4000トン級の原子力潜水艦、北朝鮮の長射程砲に対応する「韓国型アイアンドーム」の開発が含まれた。

関連業界によると、軽空母と原子力潜水艦の建造事業は現代重工業と大宇造船海洋の競争になると予想される。艦艇建造費用だけで約1兆8000億ー2兆ウォンが投入される見込みの軽空母の受注戦では現代重工業が一歩リードしている。現代重工業は昨年10月、海軍と「大型輸送艦(LPX)II概念設計技術支援研究」事業の契約を結んだ。造船業界の関係者は「概念設計が最終受注まで続くわけではない」とし「軍艦建造の経験が多い大宇造船海洋が勝利する可能性もある」と話した。

原子力潜水艦は大宇造船海洋が建造する可能性が高いというのが業界の見方だ。国内最多の艦艇設計技術者(約500人)と最大の建造設備を保有し、「保皐(チャンボゴ)-III」級(3000トン)など国内最大規模の潜水艦を建造した経験もある。国防部は1隻あたり1兆ウォン以上投入される4000トン級の原子力潜水艦を3隻以上確保する計画だ。

艦艇の頭脳であり中枢神経といえる戦闘体系の受注戦はハンファシステム、LIGネクスワンなどの競合が予想される。戦闘体系には先端レーダー、ソナー(音響探知装備)、赤外線探索追跡装備などが含まれる。ハンファシステムやLIGネクスワンは韓国型次期駆逐艦(KDDX)戦闘体系の受注戦でも競争している。原子力潜水艦のミサイル発射台はハンファディフェンスが引き受ける可能性が高い。



業界は今回の事業が「受注の崖」に苦しむ国内の造船・軍需産業業界の追い風となり、艦艇建造産業の生態系を一段階発展させると期待している。業界関係者は「グローバル武器受注戦で最も重要なのは建造および運用経験」とし「今回の事業をきっかけに潜水艦の輸出が本格化する可能性がある」と述べた。大宇造船海洋は2011年に初めてインドネシアに潜水艦3隻を輸出した後、昨年1兆ウォン台(3隻)の追加建造契約を結んだ。


この計画には問題が2つある。一つはこうした軍備拡張で韓国が財政的に崩壊すること。空母は随伴艦、艦載機などとんでもない金食い虫ではある。原潜も同様、しかもどちらも1隻では機能しない。常時1隻を配置につけるには最低でも3隻が必要だ。財政的に破滅するのは勝手だが、困るのは故障だ。韓国の兵器は船にしろ潜水艦にしろ、航空機にしろ、戦車にしろ、まともに機能しない。故障した空母が日本海を漂うのは未だしも原潜などが核事故でも起こしたら厄介だ。何を考えているか知らんけどまた面子のための軍備ならそんなことは止めて徴用工への補償にでも充てればいいだろう、‥(^。^)y-.。o○。

Posted at 2020/08/17 13:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 1314 15
16 1718 19 2021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation