2021年09月12日
今日は久しぶりで86GRで富士山方面を走ってきた。このところ雨が続いたりガソリンが高くなったりバイクにシフトしたりして86GRはご無沙汰だった。86GRと言う車、ワークスが本気になってコンプリートカーを作るとこうなると言うほどに素晴らしい車だ。高速だろうが山坂道だろうが、安定してきれいに走る。車なんかそれほど変わらないだろうと思っていたが、大衆車とはレベルが違う。コペンもなかなかいい車だったが、それでもレベルが格段に違う。どちらかと言えばレーシングカーに近いレベルかも知れない。そんな車を3年で切り上げてGRヤリスを買おうとか計画している。何故かと言えば「GT-FOUR」に思い入れがあるからかもしれない。86GRとGRヤリスを比べてみると、
外観・スタイル
これはもう86GRが断然優れている。2ドアノッチバックのクーペスタイルでいかにもスポーツカーらしいスタイルだ。GRヤリスはちょっとボーイズレーサーと言うか、ちびっこギャングの趣がある。
内装
これは似たようなものか。86GRのいいところはシートがレカロになっていること。これはなかなか素晴らしい。ブリッドも経験したが、ホールド性はなかなかだが、シートとしてはレカロの方が上だろう。GRヤリスのシートはトヨタの内製のようだが、どうだろうか。座ったことはないが、やはりレカロには一歩譲りそうに思う。あとは似たようなもので大差はない。
エンジン・駆動系
これはもうGRヤリスが一段上だろう。1.6リッターターボにフルタイム4WDはなかなか魅力的でGRヤリスに魅かれる点はここにある。86GRの2リッターNAに後輪駆動もパワーもそこそこあって楽しいことは楽しいが、「GT-FOUR」にはどうしても魅かれる。パワーもあるしねえ。
その他
他にはそう変わるところはない。GRヤリスはオプションで自動運転補助装置がつけられる。安くはないが今後は必要な装備だろうか。あとは個人の好みだろうけど乗れるうちに乗っておかないなと後悔するかも知れないんでねえ。
まああと2年、よく考えよう。あれこれ考えているうちが花だからねえ、‥(^。^)y-.。o○。
参考:現時点での86GRの下取り価格は340万ほど、1年で120万がところ下がったけど、これで契約すれば追い金は200万くらいかな。3年で下取りに出すと240万くらいだろうか。もう少し下がるかな、‥(^。^)y-.。o○。
Posted at 2021/09/13 00:03:07 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記