• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ntkd29のブログ一覧

2017年10月17日 イイね!

海自のシースパロー、作動確認遅延で使い物にならず、・・(^。^)y-.。o○。




海上自衛隊の護衛艦に搭載される短距離艦対空誘導弾「シースパロー」(RIM162)の運用状況を会計検査院が調べたところ、一部で不具合が見つかり、事実上搭載できないミサイルが複数あることが関係者への取材で分かった。不具合が判明した時点で、既にメーカー側に無償での修理や交換を要請できる期間が過ぎており、修理と本格的な原因調査が進まない事態となっている。海自側は「国防に直接的な影響を与えることはない」としている。


シースパローは主に、戦闘機や対艦ミサイル攻撃の迎撃に使用される。弾道ミサイルを撃ち落とす任務に当たるイージス艦の防護なども想定される。

防衛省の公表資料などによると、シースパローの部品調達額は2015年度までの10年間(14年度を除く)で計約1011億円。国内メーカーから納入された部品を海自で順次組み立てていき、その性能や稼働状態を確かめた上で護衛艦に搭載される。

調達契約では納入日から1年以内に不具合が見つかった場合、その原因を問わず修理などをメーカー側に請求できる瑕疵(かし)担保の規定が盛り込まれていた。

関係者によると、検査院は直近数年間に納入されたミサイル部品について調べた。佐世保と横須賀の整備施設での組み立て能力の不足などが影響し、瑕疵担保期間中に作動確認が行われず、保管されたままとなっている。搭載できないミサイルの調達額は10億円弱に上る。修理に要する追加負担額は分かっていないという。

海自は、瑕疵担保期間内に組み立てと作動確認を徹底させる改善策を講じたとし「今後同様の事態が起こらないよう適切な維持、整備に努める」としている。【松浦吉剛、島田信幸、前谷宏】




空自のミサイルはキャニスターを開けたら壊れていたというし、海自は作動確認遅延か。大丈夫かい、日本の防衛は、・・。ミサイル撃ったら自分に向かって飛んできたなんてことにならないだろうな。それじゃあ半島海軍と一緒だが、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2017/10/17 15:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 軍事 | 日記
2017年10月17日 イイね!

民進党からの移籍組、希望の政策に造反だって、・・(^。^)y-.。o○?




衆院選を前に民進党から希望の党に移籍した前職の中に、希望の党の公約と大きく異なる主張を掲げる候補が続々と出始めた。希望の党が容認する「憲法9条改正」などの“踏み絵”を踏んだはずなのに公然と異を唱え、小池百合子代表を批判する声まで上がる。希望の党の失速で焦りを募らせているようだ。

 「憲法9条の改悪については明確に反対」。香川1区から希望の党公認で立候補した小川淳也氏は、党の公約に「憲法9条を含め改正議論を進める」と明記されているにもかかわらず、自身のホームページにそう書き込んだ。

小川氏は16日、高松市で行った街頭演説で「小池氏の物言いは『排除』などひどい。私の政治信条は変わらない」と強調。この日は改憲派の前原誠司民進党代表が街頭演説を行う予定だったが、急遽(きゅうきょ)キャンセルした。後援者らを集めた15日の会合では「立憲民主党と無所属、民進党の人たちを巻き込み、野党再結集、再合流へと歩みを進めなければならない」と言い切った。香川1区は立民や共産党が候補を立てておらず、「反自民」票を自身に集約させたいとの思惑がにじむ。

一騎打ちの相手となった自民党の平井卓也氏は「対抗馬の政策がどこにあるか分からない。世の不平や不満をあおり右から共産党までの受け皿になるなんて有権者をばかにしている」と指弾する。

こうした民進党から希望の党への移籍組による“造反”の動きは小川氏に限ったことでない。九州の前職は「安倍晋三首相のように9条改正を特出しするのはいかがか」と批判し、北関東の前職はフェイスブックに「憲法9条に自衛隊を加える提案にはくみしません」と書き込んだ。(奥原慎平)




希望の人気にあやかりたくて念書まで書いて公認をもらったのに風向きが悪くなると造反てどういうことだ。定見がないも甚だしい。この連中は政治をやろうとしているんじゃなくて国会議員になって特権を享受したいだけなんじゃないのか。
Posted at 2017/10/17 15:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記
2017年10月16日 イイね!

コペン、良い足しているねえ、‥(^。^)y-.。o○。

コペン、良い足しているねえ、‥(^。^)y-.。o○。


教習所を休んで2日間、箱根、伊豆を走って来た。距離にすれば400キロほどで前回の名古屋から見れば半分程度だが、今回は高速ぬきでほとんどが山坂道だった。しかも2日とも雨が降りまくり、これほど降るのも珍しい。


箱根などは霧でほとんど前が見えない。足元は落ち葉が多く雨水が流れているところもあちこちあったが、コペンは安定していてほとんど足まわりには不安がない。軽だと言ってもどうしてバカにはできない足の良さではある。


パワーもマツダターンパイクの料金所を出たところから加速したが、あっという間に80キロくらいまで速度が上がってその先もまだ余裕があった。1.5リッターのスーパーサイファGT1は75キロ以上出なかったので加速はコンパクトよりもずっといい。パワーウエイトレシオではサイファの方が上なんだけど多分ダイハツはカタログデータ64馬力よりももっと実馬力を出しているんだろう。そりゃあ軽だから圧倒的なパワーと言うわけではないけど決して遅くはない車ではある。と言うか、遅いと感じたことはない。


足はしっかり安定している。ステアリングは正確で切れがいい。加速も決して悪くはない。ダイハツさん、良い車作るねえ。売れないそうだけど宣伝してまで売る気はないんだろうねえ。分かってくれる人が買ってくれればいいと、‥(^。^)y-.。o○。あ、そうだ。一つ、文句がある。雨が降ると車室だろうが、トランクだろうが、ざぶざぶ雨水が入ってくるのは何とかならんか、・・(^。^)y-.。o○。
Posted at 2017/10/16 23:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2017年10月15日 イイね!

ヘビは爬虫類の最終進化形、・・(^。^)y-~。

ヘビは爬虫類の最終進化形、・・(^。^)y-~。


爬虫類というのはあのしれっとした目がいい。中でもヘビは爬虫類の最終進化形で知性も高いそうだ。顔をなかなかかわいいし、チロチロと口から顔を出す舌もセクシーだ。触るとするりと冷たいうろこの感触も悪くない。将来、哺乳類の最終進化形の人間と爬虫類の最終進化形のヘビが地球の覇権をめぐって戦うなんて話を読んだような、・・(^。^)y-~。
Posted at 2017/10/15 18:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月14日 イイね!

仙谷大魔神、言うだけ番長を大いに叱る、・・(^。^)y-.。o○。




仙谷元官房長官は、TBSの番組「時事放談」の収録で民進党の前原代表と希望の党の小池代表の話し合いについて、もっと周到に準備するべきだった、との認識を示しました。

(Q.消費税増税について?)
 「前原さんはその点はちゃんと主張して、(凍結)なら(合流を)やめようと言うべきだった。反対に立憲民主党を主軸で担っている人たちは、割と消費税回避型が多い」(仙谷由人元官房長官)

仙谷氏はこのように述べ、民進党の合流に向けた政策の詰めの甘さを指摘しました。その上で小池代表の「排除の論理」について、自民党の「野合批判」をかわすためだったのだろうとする一方、「風を止めてしまった」との見方を示しました。




久々登場の仙谷大魔神、この人だけは民主党の中でなかなか異彩を放っていた。最初は自衛隊を暴力装置と宣うなど極左丸出しだったが、状況を把握して言動を修正するところなどはなかなか鋭いものがあった。引き際も鮮やかできれいだった。要望と言い頭の上から降ってくるようなだみ声と言い、まさに大魔神ではあった。ただ、中国にひれ伏したことなどで弱腰外交と非難されて支持を失ったことはちょっといただけないかも、・・。まあ、元々そっち系の人だからねえ、・・(^。^)y-.。o○。

Posted at 2017/10/14 16:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | 日記

プロフィール

ntkd29です。CB1300スーパーボルドールに乗って11年、スーパーボルドールも2代目になりました。CB1300スーパーボルドール、切っても切れない相棒にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
基本的には前期型と大きな変化はないが、インパネは液晶デジタルになってずいぶんすっきりした ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300スーパーボルドールM2018 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
外観 もうこれは美しいという以外にはない端正なバイクではある。ホンダは「威風なる血統」 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
今度はGRヤリス、・・(^^♪。昨年GRヤリスの納期が1年半以上と聞いて速攻で契約してし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
元々トヨタ党だったが、ちょっと浮気してダイハツコペンに乗っていた。しかし、ディーラー氏と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation