2008年10月12日
帰国しました~
本日「らぶれた~ふろむ」の国から帰国しました。
お恥ずかしいながら初の海外旅行だったのですが、生まれてはじめて見る異国の地は、想像通り広大でした。
今回の旅は記念旅行という意味が一番強いのですが、海外を見る「目」というものが自分の中で大きく変わりました。
まあ、ツアー旅行ですので現地で直接というのは殆どなかったのですが、それでも少しは垣間見ることができたと思っています。
英語がもっと話せれば、現地の人と色々と交流ができたのですが・・・
デジカメでざっと500枚ほど写真を撮ってきましたので、ボチボチと本家ブログの方にアップしていきたいと思います。
「みんカラ」ですので、ちょっとクルマネタを。
今回はカナダを横断しましたが、全般的に日本車・韓国車が多かったです。
特にロッキーのある西の方は大半が日本車で、その中でもトヨタ・ホンダが多く、我らスバルはそこそこといった感じでした。
日本では考えられませんが、マツダ3(アクセラ)をよく見かけました。
一番多かったのはカムリ、アコード、カローラ、シビックで北米でもプリウスがよく売れているそうです。
あと、現地モデルのマトリックス(一時期ボルツという名前で逆輸入していました)も結構な台数が走っていました。
逆にフルサイズのアメ車はピックアップトラックとバンぐらいしか見かけず、GM、クライスラーの売れ筋モデルもサイズは日本車などに近いものばかりでした。
名前はよく分かりませんでしたが、ホンダ(アキュラ)の現地モデルのSUV(CR-Vより一回り小さく、車格的にはシビックあたりかな?)がかっこ良かったです。
スバルはアウトバックが殆どで、初代のBGから全て見ることができました。
新型のフォレスターはまだそれほど出回ってなかったです。
日本で見ても特に意識することのないカムリやアコードが何故か左ハンドルだとかっこ良く見えるのは何故でしょうかねぇ....
ブログ一覧 |
旅日記 | 旅行/地域
Posted at
2008/10/12 23:43:37
今、あなたにおすすめ