• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月06日

後悔先に立たず

今年初の風邪ですが、薬が効いたみたいでだいぶ落ち着いてきました。

飲みすぎると危険ですが、抗生物質の効果は凄いです。

一昨日からインプを某所に預けていたのですが、大方作業の方が済んだとのことで先ほど引き上げに行きました。

まだクルマがインプに変わったという実感が薄く、年末年始ドタバタしていてゆっくり触れていないので、いざクルマが戻ってきても「これ、オレのクルマなの?」という不思議な感覚です。BHはたった3年でしたが、BE時代を含めると7年近くレガシィに乗っていたので、自分のクルマ=レガシィという構図が崩れないのも原因かと。これがインプではなく、BP/BLへの買い替えだったらまた違っていたと思います。
尤もあと1ヶ月もすれば、きっとインプに慣れてくることでしょう。

納車後改めてカタログを見たのですが、とあるメーカーオプションを見落としていました。
WRXにはクリアビューパック(ワイパーデアイサー・リアフォグランプ・ヒーテッドドアミラー)の選択が可能でした。
ワイパーデアイサーはBHに付いていましたが、使ったことは殆どなかったので、どうでもいいのですが、ヒーテッドドアミラー、これは重宝していたので、付けておくべきでした。まあ、今更ですが。
契約する時にちゃんとカタログを確認しておくべきでした。

まあ、後悔しても仕方ないですし、とりあえずミラーにくもり止めを塗ってどうにかします。


ブログ一覧 | インプ日記 | クルマ
Posted at 2006/01/06 23:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年1月8日 1:20
確かに、ヒーテッドドアミラーは捨てがたいですが、クリアビューパックって、スモークガラスも込みですか??
スモークガラスが関係ないなら、まあいいんではないでしょうか?
ところで、昨日7日(土)の夜、20:00~20:30の間に戸塚の川沿いで白のF型とすれ違ったのですが、通りました??
コメントへの返答
2006年1月9日 17:52
こんばんは。

スモークガラスは羽とHIDの3点セットでした。

>昨日7日(土)の夜、20:00~20:30の間に戸塚の川沿いで白のF型とすれ違ったのですが、通りました??

その時間は会社で軟禁中でしたよ。白のF型って、ほとんど見ませんね。
2006年1月9日 20:16
ぐっさん、こんばんは。
確かにヒーテッドドアミラーは便利ですね。
代車でBPの2.0GTを借りた時、ちょうど雨で
ヒーテッドドアミラーを使おうとしたら、付いて
なくて見難い思いをしました。
この装備はあると、ありがたいですね。
コメントへの返答
2006年1月9日 20:19
こんばんは~。

BPはオプションなんですよね?BE/BH時代はGT/RSK系と250系には標準装備だったのに・・・

ワイパーデアイサーはスキー場に行っても一度もお世話にはなりませんでした。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation