• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

妄想・・・

妄想・・・ またまた久しぶりの更新です。

エクシーガに買い替え、早いもので2ヶ月が経過。
週末しか乗らないわりには距離が伸び、既に2500キロを超えました。
1回の航続距離が長いので、乗っている回数はそれほど多くないのですけどね~

ようやく「ミニバン」生活に体が順応してきましたが、インプから比べると分かってはいるものの、物足りなさがあるわけで・・・

買えないとは分かっていても遊び用のクルマが欲しいなぁと日々思うのでありました。

まあ、駐車場が格安で確保できない限り、2台所有などありえないのですけどね。
妄想だけならお金もかからないということで、暇を見つけては色々と物色しています。

そんな中で今一番欲しいのが写真のビート。

実はこのクルマ、免許取得時に欲しかった1台であります。ちょうど生産中止が決まり、最終型のバージョンZが出た頃でした。
当時は家庭の事情で日産車以外の選択肢は無く、断念したのですが、無理してでも買っておくべきだったと今更ながら後悔しています。

一時期は高騰したものの、年式がそれなりに古くなったきたので、だいぶ買いやすい値段になってきました。
それでも程度を考えると十分に高いですが、カプチーノやAZ-1と比べるとビートの方が価格が低めですね。

こんなご時勢ですので、何度も囁かれている復活は無さそうですし、程度の良いタマを狙うのであれば、今がラストチャンスの気が。。。
(一番新しいものでも既に14年落ちですし)
尤も程度が良いタマは100万円以上しますけどね。

本田宗一郎が亡くなる直前に青山の本社で発表されたばかりのビートを見て、「面白いクルマができたね」と言ったそうです。
氏にとって、生涯最後に触れたクルマだったかもしれません。

原由子の「じんじん」をBGMにしたCMも当時は好きでしたねぇ~



ピニンファリーナのデザインに斬新な黄色いボディーカラー、今見ても十分魅力的だと思います。
テリー伊藤と近田春夫が当時、黄色いビートに乗ってました。近田春夫は10年10万キロ乗ったそうです。

実用性など殆ど期待できない、ある意味バイクみたいなクルマですが、NSXやS2000よりも自分にとっては憧れのクルマ。しばらくはミニカーで我慢かと・・・



ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2009/02/14 23:29:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

腰痛が……🤣
ポンピンさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 0:28
私はビートと言えば、子供の頃に遊びに行った鈴鹿サーキットで見た記憶が…
子供ながらにかっこいい車だな…と思った記憶が…

S2000もまもなく生産終了ですが、機会があれば乗りたい車でした…
コメントへの返答
2009年2月15日 11:17
S2000、もう少し安ければもう少しは売れたかもしれませんねぇ~

ホンダはもう、純ガソリンエンジンのスポーツカーを作る気はないのかなぁ・・・
ハイブリッドスポーツのCR-Zに期待です。
まあ、買えないですけど。。。
2009年2月15日 1:04
日産のディーラに行ってた友人が乗ってたんで、一度運転させてもらいました。

目いっぱい引っ張っても速くはないですが、パワーを使いこなせるのって楽しいなと思いましたね。

カプチーノやAZ-1など、もう2度と出てこない軽なんでしょうね。
アルトワークスもおもしろかったですが。
コメントへの返答
2009年2月15日 17:55
アルトワークス、これまた懐かしいですね~

地元の仲間が初代と三代目に乗ってました。特に初代はノンパワステの硬派な車でしたが、あのどっかんターボが忘れられません。
今思うとたいして速くなかったのですが、体感速度だけは凄かったです。

この手の車、今ではコペンだけですから、本当寂しいですねぇ~
2009年2月15日 20:14
私も一時期本気で買うつもりで試乗ハンコ手前まで行っていました。
しかしこの車色々あって維持費が掛かりそうなんですよねー。
楽しいんですが・・・

ちなみにみんからにYou Tubeのせるのってどうやるんでしたっけ??
コメントへの返答
2009年2月15日 20:57
以前はちょっと手間がかかったのですが、今は「動画」というアイコンをクリックして、そこにURLを入力すれば簡単に貼り付けられますよ。

ゾネさんもビートの購入を考えていたのですね。

学生の頃、道志みちにもの凄い速いビートがいるという噂がありました。
今となっては十分古い車なので、軽とはいえ、維持費がかかりそうですね。

VIVIOの方が良いかなぁ~
2009年2月15日 21:17
VIVIOもお金掛かるんですよねー。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:15
RX-Rだとビートと同じような価格で流通してますね。

どれも10年選手ですので、たしかにお金がかかりそうです。
2009年2月16日 0:12
最近、オイラも妄想ばかりしてます(笑)
マニュアルは、楽しいけどアクシデントがあると悲惨な状況で(謎)
アクシデントがあってから最近オートマが良いと思うのは私だけでしょうか???

>学生の頃、道志みちにもの凄い速いビートがいるという噂がありました。
近所の先輩が10年以上前から乗っています。
噂によるとそのビートが...
外見ノーマルですが、腕は凄いっす。。。

↑の方同様、オイラも10年前かな?ビートを本気で買うつもりでした(汗;
コメントへの返答
2009年2月16日 12:27
うちのと交換しますか?

それとも今週末あたりに出る、「A-LINE」などどうですか(爆)

しばらくはR2に乗って、一日でも早く完治するよう養生してくださいね。

自分もかつて「ヘルニア」と診断されたことがあります。
今のところ、季節の変わり目や気圧の急激な変化の時ぐらいしか痛みません。
禁煙が一番効果的でしたよ。

当時、道志みちのビートはちょっとした伝説になっていましたよ。

維持費がかからなくて、振り回せる車が欲しいです。


プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation