• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月01日

甲斐路の次は

若葉マーク付きのマーチに乗っていた頃、仲間とつるんで、数台で国道20号をひたすら北上して諏訪方面へよく出かけていました。

当時はまだ携帯電話が高くて誰も持っていなかったので、省電力のトランシーバーが連絡手段として役に立ちました。

伊豆方面がそうであったように、何時の日か全然行かなくなりました。行ったとしても、スキーに行く時に高速で通過するだけ。。。

免許を取って早いもので10数年。久しぶりに20号を北上したくなりました。

というわけで、一昨日の甲斐路に続いて、今度は信濃路を走ろうと思います。

久しぶりの信州そば、今から楽しみです。


ブログ一覧 | 旅日記 | 旅行/地域
Posted at 2006/05/01 22:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2006年5月1日 22:48
R20といえば、昨年諏訪ICから八ヶ岳に行くまで走った記憶が…

温泉あり、サントリーの醸造所ありと時間があればいろいろ立ち寄りが出来るところですね。

予想以上に交通量が多くて、スムーズには流れませんでしたが。
コメントへの返答
2006年5月1日 23:12
こんばんは。

1車線区間が多いですし、単調な道が延々と続くので、走っていて楽しい道ではないです。

おとなしく中央道を使えば良いのですが、松本ぐらいまでは時間があれば20号をいつも北上しています。
2006年5月1日 23:31
まだ、携帯が普及していない時代に、小電力トランシーバー使ってました。
今でも助手席のドアに・・(笑)

その前は、パーソナル無線とかも・・・

行きは首都高から相模湖まで大渋滞しそうなので、夜に上空を通過してしまおうかと・・・

単調だけど、自然に満ちたR20大好きです♪
コメントへの返答
2006年5月1日 23:38
こんばんは。

相模湖から勝沼のBP区間までがいつも忍耐力との勝負です。
甲府から先の1車線区間も眠気を誘います。

自分は明日夜中に出発しようかと。

中央道は凄い事になりそうですしね。
2006年5月1日 23:52
昔は私もパーソナル無線→アマチュア無線と使ってました。

BHに乗り換えるときに降ろしてしまいましたが・・・
押し入れのどこかにハンディと車載の無線機が在るはずです。(^_^;)

下道ですか~。お気を付けて来て下さいね~。

コメントへの返答
2006年5月2日 12:54
こんにちは。

一時期仲間内でパーソナル無線を付けていました。
自分だけ機械がなく、中古機を買おうと物色していましたが、何時の間にかブームは去ってしまいました。。。

友達から貰ったアンテナだけが未だに残っています。

忍耐が続く範囲で下道で頑張ってみようと思います。

プロフィール

「やるじゃん・・・ http://cvw.jp/b/127580/48605547/
何シテル?   08/17 12:51
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation