
昨日に引き続き、今日もドライブへ。
嫁に「涼しいところに連れていって」とせがまれたので、何となく富士五湖方面へ
出かけることにしました。
結果としてさほど涼しくはなく、八ヶ岳や那須の方まで行くべきだったと反省。
富士山の五合目まで行けば涼しかったかもしれませんがね。
東名で御殿場まで行って、無料になった東富士五湖道路で北上しようかと
思いましたが、それも芸が無いので津久井から道志みちで向かうことに
しました。
昨日とは違って大きな渋滞に捕まることなく、2時間半ほどで山中湖に到着。
この時期はなかなか富士山を拝むことが出来ず、雲に邪魔されました。
昼時ということもあり、河口湖の小作へ移動。
ここに来るのは実に6年ぶり。BHに乗っていた頃です。
デカッ羽オフミの時だったかな?
猛暑ということもあり、おざらが食べたかったのですが、残念ながら
メニューには無し。
前に行った別の小作にはあったのですが・・・
そんなわけで暑いのに豚キムチほうとうなどをいただきました(汗)
豚キムチほうとうなのにかぼちゃが多すぎです<`ヘ´>
食べるのが大変でした。
食後はR139を朝霧高原方面に向かい、途中道の駅とまかいの牧場に寄りました。
ソフトクリームに牛乳と乳製品を楽しんだ後、富士ICから東名に乗ると、裾野から
大井松田まで事故渋滞16キロの表示が。。
その先も渋滞があり、渋滞情報を信じると最寄の横浜町田ICまで3時間近くかかり
そうでしたので、沼津で降りて、最近出来た伊豆縦貫道で三島まで行き、R1で
箱根まで上がることに。
その先は昨日と同様に箱根新道に入り、同じように渋滞に嵌って、
西湘BP→新湘南BPと無料区間の恩恵を受けて無地に帰宅しました。
この二日で400キロほど走り、久しぶりに運転したなぁ~という週末と
なりました。
1000円割引に無料区間と明らかに交通量が増えてますね。
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2010/08/23 23:15:01