• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

アクアライン

一ヶ月ぶりの更新です(汗)

転職にともない今月から「アクアライン」通勤を始めました。
昔の「男女7人・・・」ではないですが、まさか東京湾を通勤で渡るとは(笑)

さすがにエクシーガではなく、バスで通勤しているのですが、羽田空港から袖ヶ浦の職場まで
30分ほどの道のりを毎日楽しんでおります。
尤も朝は爆睡ですが。

800円まで値下げをした結果交通量が激増し、何でも赤字とのことですが、車だけではなく
鉄道も一緒に掘ってもらいたかったです。
羽田空港から京急を延伸すれば房総半島の劣悪な鉄道事情が改善されると思うのですが、
莫大な建設費に見合うほどの需要が無さそうですね。
ただ電車だったらヘタに都内に行くよりも早く着きそうなのですが。。。

まあ仮に建設されたとしても定年までには間に合わないかと(爆)

それはそうと、強風で直ぐ通行止めになるアクアラインですが、その場合は
会社は休みになるのか?
会社のバスで通勤しているだけに、多分東京回りで向こうことになるのでしょうねぇ~

ブログ一覧 | 日々の出来事・雑感 | 日記
Posted at 2010/10/05 21:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本一周 PHVと甲信越富士旅🚗 ...
accord7さん

✨ホンキー・トン キー・クレイジー✨
Team XC40 絆さん

いわきハイドラ&観光オフ会(202 ...
インギー♪さん

お仕事ついでにお買い物
chishiruさん

となりのトトロDVD買いました♪
kuta55さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(塩那)
マツジンさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 23:12
関西からだと、明石大橋ができてから、淡路島に家を買って毎日バス通勤というケースは結構出てきたようですが、アクアライン渡って通勤って規模が違いますねえwww

8時もかなり過ぎてからクルマで出勤してるワタシからするとちょっと想像できませんが、バスで寝られるのならまだましなのかもしれませんね。
関東の人って通勤に2時間ってざらみたいですしねえwww
コメントへの返答
2010年10月6日 17:53
前の会社は通勤が徒歩で5分でしたので、雲泥の差です(^_^;)

アクアラインですが、「海ほたる」に代表されるように観光道路というイメージが強いですが、そもそもは内房をベッドタウン化するといったねらいがあったと思います。

自分とは逆経路の千葉から東京、神奈川に通勤する方がメジャーで、高速バスのターミナルまでマイカーで来て、そこで乗り換えるのが定番みたいです。

川崎と木更津とでは全然街の雰囲気が違うので、物凄く遠くまで通っている錯覚に陥りますが、東京湾横断ってたった10キロぐらいしかないのですよね~
2010年10月5日 23:33
こんばんは!

神奈川から千葉へ通勤ですか。
私は千葉から神奈川へ通勤です(^^ゞ

交代できるものなら替わりたいです(笑
コメントへの返答
2010年10月6日 18:04
お疲れ様です~

逆方向ですので電車は空いていると思いますが、千葉より南はアクセスが悪いので時間はあまり変わらないかもしれませんよ。

津田沼から通っている同僚は1時間半ほどかかっているみたいです。

お互い遠距離通勤、頑張りましょう!
2010年10月6日 2:36
こんばんは。

転職されて千葉通勤になったのですね。
大変だと思いますが頑張ってください!!

800円になってから、交通量が激増しましたよね。
土日夕方の木更津側からは渋滞で・・・その時間に限っては湾岸使うようになってしまいました(爆

最寄りの駅からアクアライン経由の羽田空港直行バスが出ていますが・・・1.5時間かかってしまいます(泣
コメントへの返答
2010年10月6日 18:12
こんばんは~

周囲の連中は千葉まで通うなんて話をすると驚いていますが、距離にすると都内まで通うのとあまり変わらないのですよね~

将来的には千葉に移住するかもしれませんが、しばらくはアクアライン通勤を楽しもうと思います。

平日の夕方も交通量が多いので800円効果は通勤にも現れているみたいですね。
たしか平日も800円でしたっけ?

2010年10月6日 5:47
転職なされたんですね♪

「男女7人・・・」
懐かしいです。

田舎者的にはアクアライン、ちょっと憧れが・・・・・(自爆)
コメントへの返答
2010年10月6日 19:58
新卒で11年半勤めた会社を先月末で去り、新天地で頑張っております。
ちょっと早まったかな?なんて気もしなくないですが(爆)

男女7人ももう20年以上前ですからねぇ・・・
奥田瑛二はもう還暦ですし。

川崎~木更津のフェリーも懐かしいです。
2010年10月6日 10:35
男女7人〇物語懐かしいですね!あれ見て木更津に住んでフェリー通勤してみようかと思ったことも…

通行止めは心配ですよね~結果また教えてください(笑)
コメントへの返答
2010年10月6日 20:02
同じ通勤ルートで通っている上司と早速明日出張に行くので、道中にでも通行止めの件は聞いてみようと思います。

時代は変わってフェリーが高速バスですからねぇ~

男女7人、再放送しないかなぁ(ぼそっ)
2010年10月6日 11:57
あぁぁ、アクアラインですね。
アイラインと読み間違えてました(爆
アクアライン、赤字なんですかね?
交通量が増えて、むしろ増収な気がしますが。
まぁ、元々800円にする前も赤字だったので
それより改善しても赤字って事でしょうか。
コメントへの返答
2010年10月6日 20:04
アクアラインの赤字ですが、通行料を1500円ぐらいにしないとペイできないと聞いたことがあります。
800円ですと採算割れとのことです。
赤字部分は税金で補填しているのですが・・・

森田健作には頑張ってもらって引き続き800円を維持してもらいたいですね。
2010年10月6日 18:35
転職…、私も一緒に連れてってくれる
ハズじゃぁ…(爆

行きもですが、帰りに通行止めになると
最悪ですねぇ…
コメントへの返答
2010年10月6日 20:07
今度の会社は中途入社が多く、通勤バスが集団就職に思えたりします(爆)

帰りのことは考えていませんでした(汗)
帰りの方が死活問題です。。。

帰れなかったらどうしよう・・・
2010年10月6日 19:52
通勤おつかれさまです

アクアライン通勤って通勤距離が短い私には
楽しそうに思えたりもしますが
毎日は大変そうですね…(^^;

アクアラインって行った事がないのですが
「海ほたる」のある道路ですよね?
コメントへの返答
2010年10月6日 21:08
こんばんは~

大学を卒業してからずっと近場で働いていたので、大変ではありますが新鮮だったりします。

アクアラインは「海ほたる」のある有料道路ですよ。
そういえば16日の深夜に海ほたるに集まるみたいですよ(爆)
2010年10月6日 20:39
最近「アクアライン」は合宿に行く道になっちゃいました。(汗)

片道5分から2時間というのは、なかなかダイナミックな変更ですねぇ。
最初のうちは気が張っていると思いますが、そのうち手持ちぶさたになりそうなので
何か時間を使えるものが有ると有意義!?な通勤になると思います。

自分は電車で雑誌を読む時間が結構好きなので・・・
コメントへの返答
2010年10月6日 21:14
こんばんは~

アクアラインで通勤するようになって、本当便利な道だなぁと毎朝感じております。

転職と同時に起床時間も2時間ほど早くなりましたので、今はバスの中では爆睡です。
6時台でも京急のラッシュは凄いですよ~

>手持ちぶさた
自己啓発で英語でも勉強したらと嫁に言われてますが、全く気が乗りません(汗)

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation