今月に入ってから週末ネタが色々と溜まってきました。
本家ブログにアップしようかと思ったのですが、その前の3連休のネタがまだ書きかけだったりします(汗)
そんなわけで、この週末の出来事をダイジェスト版で振り返ってみます。
10月16日(土曜日) 晴れ
前日が飲み会で深酒をしてしまったため、昼過ぎまでグダグダと過ごす。
午後から久しぶりにディーラーへ行き、オイル交換を実施。
夏を乗り越えたのと、チョイ乗りばかりでだいぶ汚れていたのか、交換後のレスポンスの良さにはびっくり。純正オイルなのに(笑)
ちょうど感謝デーで、恒例のくじ引きはB賞のBOXティッシュ。ここ数年の感謝デーの中で一番しょぼい景品だったかと。
エコカー補助金で売り切った後とはいえ、こんな景品じゃ客は来ないよなぁ・・・
MC後のフォレスターのカタログを入手。21年ぶりの新開発となる2リッターNAが話題の中心ではありますが、個人的には2.5ターボの「S-EDITION」が気になりました。
エコとは無縁な仕様ではありますが、元BE/BHレガシィ乗りとしてはこのグレード名に思いを馳せたり します。
大パワーを受け止めるべく、XTよりも足回りは強化されているみたいですが、タイヤはジオランダーのままであったりと、どこまで走りに振ったモデルのなのか、興味があります。
四角いインプと呼ばれた先代のSG9に比べると大人しそうではありますが。。。
ディーラーの後は家に帰り、はなまるうどんで夕飯を済ませ、海ほたるへと向かいました。
海ほたるの模様は他の方のブログに詳細が書かれていますので、ここでは割愛(爆)
土曜日の深夜に総勢27台もエクシーガが集まるとは!!
幹事のパープリンさん、どうもお疲れ様でした。
日付が変わった頃に一足先に帰ることに。
海ほたるの出口に旧車に乗られた大勢のライダーさんに行く手を阻まれ、20分ほど足止めを喰らいました。後で彼らの行動を温かく見守っていた警察の方々は何だったのだろう・・・
10月17日(日曜日) 曇り
家族サービスを兼ねてドライブへ。
夕方までに戻らなくてはいけなかったので、県内の「宮ヶ瀬湖」方面へ行くことに。
先ずは昼時だったということもあり、愛川にある「隠国」でラーメンを食べました。
そういえば近くにあったScLaBoは今年の3月で閉店してしまいましたね・・・
もう少しこってりしていても良いかと思うのですが、胃の具合がいまいちだったので、もたれることなく食べることができました。
ラーメンの次は近くの「
服部牧場」に立ち寄りました。
この牧場、おすすめですよ。牛だけではなく、色んな動物がいますし、何と言っても入場料は無料。
子連れにはもってこいの施設です。
牧場といえば「ジェラート」は外せませんね(笑)
美味しくいただきました。
そして最後は1年ぶりの宮ヶ瀬湖へ。
周遊道路は車、バイクだけではなく、自転車(ロードレーサー)がたくさん走ってました。
流行っているみたいですが、自転車とはいえ、下りはそれなりにスピードが出ますので、もう少し周囲に気を遣って走ってもらいたいものです。
マナーが悪い方がそれなりに見受けられたのが残念でした。
帰りはこれまた久しぶりに「ヤビツ峠」を抜けて秦野に出たのですが、あんな狭いところを昔はよくかっ飛んでいたなと、正直怖くなってしまいました。
今回もバカみたいに飛ばしてきた現行ミニクーパーSとあわや正面衝突という場面があり、思わず急ブレーキを踏んでしまいました。
その時、嫁から「妊婦が隣に座っているのですが」と鋭い一言が。。。(汗)
反省です・・・orz
時間がなかったため、帰りは秦野中井から東名に乗り、途中渋滞に巻き込まれながら往復120キロほどのドライブを楽しんできました。
今週末は日帰りでありますが500キロほど走ることになるので、気力があれば日記をまとめようかと(爆)
ダイジェスト版の割にはまとめるのに時間がかかってしまった(汗)
ブログ一覧 |
お出かけ | 日記
Posted at
2010/10/18 23:13:00