• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

国際問題勃発!?

国際問題勃発!? 先日、近所のファミレスで駐車中にドアパンチを喰らいました。

その場で確認したところ、それほどの被害ではなく、これぐらいならコンパウンドで落ちるだろうと思ったのですが、先ほど磨いてみたところ、想像以上のダメージで一部地肌までキズが届いていました・・・
それに凹んでいるし。

ぶつけられたのが雨の降る夜だったというのもあり、軽度のダメージに見えてしまったのかもしれません。

これでもドアパンチを喰らわないよう、駐車するときは気を遣っていただけに残念でありません。

そしてもっと腹立たしいのがその現場を見てしまったことです。


ファミレスを訪れたのが、夕方の6時。混むと思って早めに行ったのですが、天気が悪いにも関わらず、駐車場はほほ埋まっており、ちょうど店の入り口前というポールポジション1台分が空いていました。
雨が降っているということもあり、ラッキーということで迷わずここに停めることに。

正面から見て、右側がミニバンで、左側は二つ前のベンツのEクラス。ベンツの場所は身障者用のエリアで、左寄りに停まっていました。左ハンドルでしたので、運転手が乗り降りしやすいようにスペースをとったのかもしれません。
ミニバンはスライドアですし、ベンツはかなり余裕があるので大丈夫だと思ったのですが、この後事件が起きてしまったのです。


いつもは食べ終わったらすぐ帰るので、ファミレスですと30分ほどの滞在時間なのですが、このお店はサラダバーなどがあり、調子に乗ってたらふく食べてしまったので、正味1時間ほどはいたことになります。

休みの日のファミレスですので、家族で来られる方が多く、大半は子連れでしたが、その中に外人を発見。
白人男性1名と、東アジア(インドかパキスタン?)の男女1名ずつの計3名。
大使館や商社の駐在員といった出立ちの方々で、日本語で会話をしている様子ではありません。
英語ではなく、現地の言葉らしきものも耳に入ってきました。

食べ終わって、レジに向かったところ、自分達の前にこの3人組が会計を済ませていました。
ちょうどレジから去ろうとしていたところなので、店員はどのような対応をしていたのか分かりませんが、
言葉が通じなくてもちゃんと支払いをすればトラブルにはなりませんね。


自分達も会計を済まし、ドアを開けたところ、3人組が駐車場に向かった歩いていました。
どんな車に乗っているのか興味があったので、遠目で見ていたところ、何と隣に停まっていたベンツのオーナーでした。

白人が運転席、そしてもう一人の男性が助手席に。
白人の方は典型的な欧米チックの体型の方なので、スペースを多めにとったのがよく分かりました(笑)

外交官や米兵の車でしたらナンバーで見分けが付くのですが、一般の方ですと車内を覗かないと分からないですね。外人所有の車と分かっていれば、余程のことがない限り、近くには停めなかったのですが・・・

そして、悲劇が起きてしまったのです。。。


女性の方が運転席後に乗り込もうとして、ドアを開けました。

「ぶつけるなよ」とつぶやいたところ、勢いよくドアを開け、それもこんなに開けなくても乗れるのにというぐらい(ほぼ全開?)で開けた瞬間、


「ゴツン」



と鈍い音が・・・(T_T)

見事なドアパンチでした。

呆気にとられた自分は何も言えず、ただ彼らを見送るしかありませんでした。

今となってはその場で詰め寄るべきだったと後悔していますが、小心者の自分にはそんな勇気などなく、まるでどこかの国の政府みたいです・・・orz

勇気だけではなく、語学という壁もたちはだかったいたわけで(汗)
これを機に何度も挫折した英語の勉強を再開しなくてはと誓ったのでした(爆)

まあ、ここまで車を大事にしているのは日本人ぐらいだけかもしれませんので、怒ったところで理解されないかもしれませんね。

拳を上げても下ろすところのない、このやり場のない怒りに車だけでなく当人も凹んでおります。

これが軽やコンパクトカーだったら軽いえくぼだけで済んだかもしれませんが、ドアの分厚いドイツ車ということで相手が悪すぎました。

今すぐ処置をしないと錆びてしまうほどの大きな傷ではないので当面はこのまま放置ですが、キズを見るたびにこのことを思い出すのが辛いですね~

今思えば、あまりきれいに乗られていない車でしたので、たとえ高級車であってもそういう車は要注意です。

悔しいなぁ・・・
ブログ一覧 | えくし~が | クルマ
Posted at 2010/10/31 14:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日、ツーリングっす。その3です。 ...
KimuKouさん

デボネアに乗る重役さん登場
別手蘭太郎さん

交換までカウントダウン
blues juniorsさん

タイヤって凄いですね
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴17年!
☆アッキィ☆さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 21:49
ご愁傷様ですm(__)m
外国人の車に対する感覚って、その程度のものなんですよね…
バンパーぶつけながら出て行ったり、結構適当だったりするので、驚きを通り越して呆れてしまいます(-_-)
早く心の傷が癒えると良いですね。
コメントへの返答
2010年11月1日 8:30
コメントありがとうごさいます。

国民性の違いで片づけてしまえばそれまでですが、ここは日本なわけですし、日本のルール、マナー、モラルに従ってもらいたいですね。

フランスやイタリアで縦列駐車をするときは前後に停まっている車に軽くぶつけて路肩に寄せて駐車するなんて話を聞いたことがありますが、きっとフェラーリやポルシェといった高級車にはそんなことできないと思います。
2010年10月31日 22:08
そんな時こそ、マタニティマークを駆使して優先駐車スペースへww
おそらく、その場で声をかけても、その外国人の方はきっと理解してもらえなかったことでしょう。。
でも、警察に通報して対応してもらってもよかったのでは?と思います。
クルマ好きな日本人ほど、クルマに気を使っている人種はいない気がします。。
コメントへの返答
2010年11月1日 12:45
あの場ではただ呆然と見送るしかできませんでした。
同じ泣き寝入りでも、何らかのアクションをとるべきでした。

ぶつけた時も「やばっ」といった雰囲気ではなく、当たり前のような感じでしたので、きっと理解はしてもらえないでしょう・・・
運が悪かったとあきらめるしかないのかなぁ~

マタニティーマーク、うちの車にも付けておこうっと(爆)
2010年10月31日 22:19
これは…悲しい出来事に(>_<)

同じシチュエーションになったら…
英語苦手だし、何ができたかできるのか

同じ日本人でも常識の無い人は多いですが、
外国人だとその常識も通用しない場合があり
ますから…

私も駐車する時は必ず隣の車をチェックします。
コメントへの返答
2010年11月1日 16:52
駐車する際は遠くて嫁さんから顰蹙を買っても極力安全な場所を選んでいたのですが、まさか隣が異国の方だとは思いもしませんでした。

分かっていたら最初に避けていたと思います。

納車から約二年間、一度もドアパンチは喰らっていなかっただけに本当悔しいです。

濃色車だから余計に目立つのですよね~
2010年10月31日 23:42
うー、切ない気持ちになってしまいますね・・・

確かに外国の方々は気にしない人が多いかも。
↑の方も言ってますが、バンパーはぶつけるために付いてるぐらいに思ってますから(爆

私は隣が怪しい停めかたの車だった場合、自分の車と並んだ写真を撮っておいてから車を離れるようにしてます。
コメントへの返答
2010年11月1日 17:01
これからはどうしてもちょっと怪しい車の隣に停めなくては行けないときは、自分も写真を撮るようにします。

子供が乗ってそうなスライドドアでは無い車と、おっさん、おばちゃんの車の横は避けていたのですが、外人らしき車まではノーマークでした。
どうやって見分けるか?
手荒に乗っているちょっと古めの高級車は要注意です。

詰め寄ったところで英語が通じたのかなぁ・・・
2010年11月1日 0:04
心中お察しします・・・

うちのインプもドアパンチと思われるえくぼがあるのですが
発見した当初は、ぐっさんさんの気持ちがよくわかるほど
ショックでしたが、いつか治そうと1年以上・・・
最近、他にも小傷が数か所あり、気にしなくなりました・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 17:10
凹みはそんなに深くないのですが、縦に長いのと、塗装までいってしまっているのでデントでは直せそうもありません。
きれいにするとなると板金と再塗装になると思いますが、そこまでして直すほどでもなく、だからといってタッチアップだと余計に目立ちそうなので、自分もこのまま放置になるかと。。。

BHに乗っていた頃は至るところエクボだらけだったのですが、シルバーは目立たないのですよね~

濃色車にしてしまったことを激しく後悔しております。
2010年11月1日 0:11
こんばんは。

ドアパンチ、悔しいですよね(>_<)
Myエクも何カ所かやられていますが、ここ数年、やられる事が多くなった気がします。
スーパー等ではなるべく遠くの空いた場所に停めたりしていますが、誘導されるがままのテーマパーク等ではそうもいかず・・・。
車をぶつけちゃいけないという意識が無くなってきてるのかな。。。(泣
コメントへの返答
2010年11月1日 17:17
どの車も車幅が広くなってきたのも原因にあるかと。

駐車スペースは依然として殆どが5ナンバー基準ですからね。

被害者だけでなく、加害者にもならないよう細心の注意を払っていますが、日本人でも無頓着なのはいますね。
子供だけでなく、年配の方も多い気がします。

あまり神経質にならない方が良いのかもしれませんね。
ちょっと納得できないですけど。。。
2010年11月1日 1:28
心中お察しします。
言葉が出来ないとなると・・・自分も言うに言い出せないでしょうね。

相場を調べればわかってもらえるかと思いますが2つ前のEは"高級車"ではありません。
ある意味「ゲタ」で乗ってる方も多いのではないかと。
コメントへの返答
2010年11月1日 17:40
そういえばナンバーが新しめでした。
たしかに高級車ではないのですね。

これの前のW124でしたら今でもファンが多く、大事に乗られている傾向にありますが、いずれにせよ古めの高級車であまりきれいに乗られていない車は国産、外車問わず注意しようと思います。
2010年11月1日 14:41
あらら。。。
ひどい目にあいましたね。
私なら、とりあえず文句言って、通じなかったら
問答無用で警察呼びますね(爆

私も何カ所かドアパンチやられてます(涙
車が止まってないところを選んで止めるのに
なぜか、がらがらの駐車場でも隣に止められます。
最近はかなり諦めモード。。。
コメントへの返答
2010年11月1日 18:02
今となっては後の祭ではありますが、言葉が通じなくても注意すべきでしたね。

床の間に飾っておくものでもないので、多少のキズは致し方ないのですが、遠目とはいえ、見てしまっただけに何もできなかったのが悔しいです。

この思いを忘れないためにもキズはそのままにしようと思います。
ただ単に金をかけて直すか直さないか微妙な線のキズというのもありますが(爆)

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation