• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月06日

ロードセーリング

ロードセーリング 上京した義母を東京駅まで迎えに行くついでに、ディーラーへ寄ってきました。

そういえばここは車を売っていたんだよねと思わず皮肉がでてしまうぐらい、商談のお客さんが来てました。
新型のフォレ狙いなのかな?

ディーラーに寄ったのは先日喰らったドアパンチの修理の件で、キズが完全に地肌まで届いていますのできれいに直すとなるとドア全面塗りなおすしかないそうです。

ディーラーの見積ですので費用が高めなのは言うまでもありませんが、安くあげるのであればクイックリペアという方法があり、こちらならまあまあの値段で直すことができます。
ただし、ダメージを受けた部分だけの再塗装なので、仕上がりは全面塗りに比べると劣るとのこと。
継ぎ目がわかってしまうそうです。

板金修理って、寿司屋みたいに時価的な要素が強いので、他にも色々と当たってみようと思います。

そういえば、悲しいことに反対側のドアもやられていました・・・orz
こちらは現場を見ておりませんが、どこでやられたかは察しがつきます。
これは多分、子供の仕業かと。。。

当てられないように、わざわざ離れに停めたのですがねぇ~

幸い、こちらはコンパウンドでキズが落ちましたので放置決定です。
エクボはしっかりできていますが。
濃色車は本当、エクボが目立って仕方ありません。

以前レガシィに乗っているときも多数のドアパンチを喰らいましたが、シルバーだったということもあり、殆ど目立たず、下取り査定して初めて知ったというのも何箇所かありました。

写真ですが、スバルに行く前に立ち寄ったホンダで貰ったカタログです。

嫁には「これからはエコカーだ!ハイブリッドだ!」なんて言ってますが、実はFIT RSがとっても気になっております。
残念ながら実物を拝むことはできませんでしたが、代わりにハイブリッドの方を観察してきました。

こんな小さい車ながらも、本当によくできたパッケージングです。
4人で乗るならこれで十分。
ハイブリッドを選ばなくても燃費はいいみたいですし。

先代のFITは運転する面白みはあまり感じませんでしたが、RSを選べばそこそこ、いやかなり楽しめそうですし、維持費が安いということはその分弄れますしね(爆)

でも、一度車格を落とすと、もう今のクラスには戻れないだろうなぁ・・・

今度RSを試乗してみようっと。

ちなみに嫁は隣にあったステップワゴンに興味津々でした。
電動スライドドアが欲しいそうです。

いずれにしても、年末の稼ぎ次第かと(爆)
ブログ一覧 | クルマ薀蓄 | クルマ
Posted at 2010/11/06 23:53:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR048『サブメニュー操作』~ ...
コムテックさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

【明日から鈴鹿8耐開催!】NANK ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2010年11月6日 23:57
フィットRSは私も気になっていますが、なかなか試乗車が・・・

リストを見ると、大阪にRSのMTがあるようで頑張って行く??と
悩んでいます・・・
コメントへの返答
2010年11月7日 0:37
エクシーガも気に入ってはいますが、最近もう少し小ぶりな車でも良いのかなと本気で考えております。

まあ、今すぐ買い替えることは無いですが、一度乗ってみたいですね。
2010年11月7日 0:45
こんばんは!

ドア全面塗り…結構な金額ですよね(>_<)

某所の向かいに相談してみては!!
コメントへの返答
2010年11月7日 18:58
こんばんは~

Dではドア全面塗りで6諭吉程度と言われました。

昔、十円パンチを喰らってドア2面を街の板金屋で塗ってもらったことがありしたが、たしか2~3万円。
う~ん、この開きは何でしょうねぇ・・・

>某所の向かい

今度行ったときにでも相談してみます。
2010年11月7日 1:36
板金の仕上がりは労力に比例しますから。
ケチるとやらなきゃ良かった、ということも。
ちなみに某ディーラーでは複数の板金屋さんと取引があり、価格は同じパネルで四倍の開きがあるそうです。
コメントへの返答
2010年11月7日 19:03
東京スバルは羽田の方に板金センターがあって、そちらでの修理になるみたいです。

たしかに安物買いの銭失いになりそうですので、安くて腕の良い板金屋さんでも見つけない限り、ヘタに頼まない方が良さそうですね。

予算が2~3万円しか認められていないので、そのまま放置かなぁ・・・
2010年11月7日 1:48
BPに乗り換える前に、このRS、検討したんですが、HIDにアルミ、ナビなんかをつけると200マソ超えちゃうんですよネエwww
値引きはそんなになさそうでしたしwww

FITそのものは結構気に入ってますので、次の買い替え対象には入れてますが、スバル以上にヘンなメーカーオプション設定みたいですね。
1.5XにHID付けると、後はほとんどメーカーオプション付かないみたいですねえ。
今更ハロゲンランプに戻るのもなあと思います。
コメントへの返答
2010年11月7日 19:17
1300のお買い得感を考えると、1.5XやRSは割高ではありますね。
ただ、往年のシビッククラス(カローラ/ティーダ)もFITがカバーしていますので、そう思うとそんなに高くはないかもしれませんよ。
値引きがシブいのは昔からですね。

MC後の1.5XはHIDが単体で選べるようになってます。

でも人のことは言えませんが、BPからですと、失うものがあまりにも多いのでは?
2010年11月7日 2:38
同色として心中お察し申し上げます('A`)

私も是非,某所のお向さんにご相談をオススメします。
間違いありません。
Dだと7万コースでしょうかね。

実は今現在私も一発お願いしております(*^-゚)v♪
傷凹みではありませんが。

HONDAさんは一泊二日で試乗車貸してくれますよ。
そこで欲しくなれば本物でしょ♪
コメントへの返答
2010年11月7日 19:21
某所のお向かいさん、直接的な面識がないもんで、今度是非、紹介してくださいm(_ _)m

きれいな色ではありますが、こんなに維持するのが大変だとは思いませんでした。
次はシルバー系か白にします。

一泊二日の試乗車とは太っ腹ですね。
スバルも代車で貸してくれるから一緒か(笑)
2010年11月7日 3:07
私のも知らない間に傷や凹みが増えてます(T_T)

うちも魅力的に写る車はたくさんありますが、経済的に買い替えるという発想にはなりません(自爆)
コメントへの返答
2010年11月7日 19:23
走っている以上、キズが増えるのは致し方ないのですが、ただ、故意に付けられたキズは
たまらないですね。

本当は輸入車などに一度手を出してみたいのですが、その前に家だろうと嫁から鋭いツッコミが(汗)
2010年11月7日 4:05
ホントにドアパンチには困ってしまいますよね(>_<)

新FIT-RS、特に6MTが気になります。
CR-ZはCVTを試乗しましたが、個人的にイイ車だなぁとは思いましたが・・・。

新FIT-RS、試乗してみたいなぁ。
コメントへの返答
2010年11月7日 19:26
2回も喰らうと、もういいやと半分あきらめモードです。
1m以上離れて目立たないキズは目を瞑ることにします(爆)

元MT車乗りとしては6MTで乗ってみたいですね~
CR-Z、レンタカーで6MTがあるみたいなので今度借りてみようと思います。
2010年11月7日 6:56
こんにちは。

ドアパンチ>
私も離れたところに停めてます。対策はこれが一番ですかね。。。
それでも小キズは耐えませんが。。。

フィットRSは良いですね。
コンパクトスポーツと言えば、アルファ、プジョー、VWなど外車勢に惹かれますが、日本にもこんなかっちょいい車があるんですね。
コメントへの返答
2010年11月7日 19:34
こんばんは~

ドアパンチはするもされるも細心の注意を払っていただけに10日で2回も喰らうと、本当凹みます。
直してもまた喰らいそうですし。。

コンパクトスポーツは世界的に盛り上がっているみたいですね。
日本車の得意分野だったので、今では少数派になってしまい寂しい限りです。
自分が免許を取った頃は色々あったのになぁ・・・
2010年11月7日 14:16
こんにちは

板金修理って値段の差もありますし
腕の差もあって、依頼するって悩みますね…

フィットって色々種類があるんですね♪
MT車にまた乗りたくなってきました。。

コメントへの返答
2010年11月7日 19:38
こんばんは~
60Dの方はどうですか(笑)

インプやランエボと違ってベース車、パーツ、そして燃費と全てお買い得ですので、FITをカリカリに弄って、モータースポーツを楽しむなんていうのもありですね。
某ショップのデモカーでもありますよ。
2010年11月8日 14:44
こんにちは!

うちのエクも助手席側に飛び石でできた塗装剥げがあります。

あちこちで話を聞きましたが部分塗装の場合、色をぼかしながら周りの色と似せるそうですが年数が経って焼けたり劣化で境目が目立つようになりますよと言われました。

助手席のドア、全塗りで5万って言われた記憶が…
コメントへの返答
2010年11月8日 19:00
こんばんは~

値段を取るか、仕上がりを取るか、本当悩ましいところです。
ドア全面塗るほどの大きなキズではないので、部分塗装でお願いしようかと思っているのですが、光に翳すと塗り分けは分かってしまうみたいです。

某所のお向かいさんに聞いてみて、それでも似たような値段でしたら、放置決定かと。。

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation