• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

クルマの初恋

クルマの初恋 「昭和の日」ということで旧車ネタを。

自分がクルマに興味を持つようになってから
様々なクルマと接してきました。年齢と共に
嗜好が変わってはいますが、憧れたクルマ、
好きだったクルマについて書き綴ってみようと
思います。

実はみんカラを始めた頃からこの手のネタの構想はあったのですが、
なかなか実行に移せず、そのうち忘れてしまってました。

どこまで続くか分かりませんが、ちょっとした思い出話なども
混ぜつつ進めていこうと思います。


物心がついた時からクルマのことが好きでしたので、30年以上も
同じ趣味を続けていることになります。
時代としてはちょうど80年代に入った頃で、オイルショックから
立ち直って各社勢いづいてきたころでした。

当時の自分は街を走るクルマの名前がすらすらと言えたそうで、
一体どこで覚えたのか分かりませんが、これが学問に繋がって
いれば今とは全く違った人生だったかも(笑)

生まれて初めて好きになったクルマ、いわゆる初恋の相手は
「シティ」なのでした。



何でシティが好きだったのか、今からすると謎ではありますが、
ダイヤペットのミニカーを肌身離さず持ち歩いていたぐらいでしたので
相当のお気に入りだったのでしょう。
そのあと、ラジコン、チョロQ、ミニ四駆とシティは増えていきました。
最後は6年生の時に作ったタミヤの「ブルドッグ」のプラモだったかと。




あのデザインが良かったのかなぁ・・・
メカニズムは勿論、ハンドリングや燃費など当時の自分には
分かるわけもなく、単に形の好みでしかありませんが、多分
個性的なものに惹かれたのでしょうねぇ~

シティのあとはガラっと変わって、ロングノーズにリトラクタブルライトと
ある意味王道なクルマが好きになっていくのでした。
この話はまた別の機会にでも。

ブログ一覧 | 思い出のクルマ達 | クルマ
Posted at 2011/04/29 23:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

昭和の人間⁉️
mimori431さん

あられちゃん
Team XC40 絆さん

二の丑
chishiruさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

何かの暗示?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 23:22
CMが印象に残ってるので懐かしいですね♪

メカドックってマンガにも登場したりしてて
私もシティーのチョロQを買ってもらった記憶がありますよ
コメントへの返答
2011年4月29日 23:40
このCM、幼少期のお気に入りでした。

メカドックではいっつぁんがブルドッグに乗ってましたねぇ~

たしか全巻揃っていたのですが、実家を出るときにどこかにやってしまいました(T_T)
2011年4月29日 23:50
初めまして、こんばんは。

私も学生のころ、シティが好きでプラモデルを買ってボディーをターボに改造してました。

あと最初に乗った車が父親のシティ Eタイプでした。
コメントへの返答
2011年4月30日 0:06
こんばんは~
コメントありがとうございます。

シティのプラモデルは自分も何台か作りましたが、タミヤのターボⅡが一番出来が良かったです。

karochanさんのカーライフのスタートはシティだったのですね。
最近は殆ど見かけることがなくなりました。
2011年4月30日 0:18
この車のインパクトは凄かったですね~同時に販売された「モトコンポ」とか…
当時、小学生だった私は、CITYがデザインされたノートとかの文房具を買ってもらった覚えがあります。

父も2年くらい乗っていました。

最近、赤のCITYを見ましたが、大切に乗られていましたよ!
コメントへの返答
2011年4月30日 0:32
こんばんは。

文房具、ありました!消しゴムを持っていたような。
Be-1もそういえばハサミやホッチキスといった文房具がありましたが、シティが先駆けでしたね。

たまに当時から乗っていると思われるのを見かけますが、ただてさえへなへなボディで耐久性のないクルマでしたので、現存しているのは貴重な存在ですね。

昔、本牧のデニーズでピンクのカブリオレに乗った千昌夫と会ったことがあります。
2011年4月30日 8:25
お久しぶりです~。

私は初恋の車はレビンとソアラ。
免許を取りに教習所に通っていた時分、街中を走っていたクーペスタイルの車がなんとなくかっこいいと思っていたんですよ。
レビンはTE71ですね。ソアラはもちろん初代型でした(笑)

シティのCMと言えばマッドネスってイメージの私です。ブルドッグは尖った車でしたね。この頃のHONNDAは元気がありました。
また、こんなHONNDAに戻って欲しいなぁ。
コメントへの返答
2011年4月30日 22:10
こんばんは~
TE71とソアラですとちょうどこのCITYと同じ頃ですね。
ソアラといえば、当時トヨペット店からコロナを購入した大学生の親戚から写真がプリントされた販促用のスチール製のゴミ箱を貰い、えらく気に入っていたのを覚えております。

そういえばオヤジが乗っていたカムリのメーターがソアラと同じデジパネでした。

80年代から90年代初頭のホンダは面白いクルマばかりでしたね~
ボディは弱かったですが(笑)

プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation