• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

新型レガシィ SI-DRIVE体感試乗会に

新型レガシィ  SI-DRIVE体感試乗会に 栃木のGKN試験場で行われた「新型レガシィ SI-DRIVE体感試乗会」に参加してきました。

高速周回コース(45度のバンク有り)とハンドリングコースで、自慢のSI-DRIVEとC型から更に進化したハンドリング性能を試してきました。

先ずは高速周回コースから。こちらではターボ系(GT)と3リッター(アウトバック3.0R)に、夫々2周ずつ乗りました。1周目はSI-DRIVEをインテリジェントモードで走り、2周目はスポーツシャープモードに切り替えました。

言うまでもなく、その違いは如実に分かりました。以前ディーラーで試乗したときは、インテリジェントモードではかったるくて乗れませんでしたが、今回のような試験コースではそれほど非力さを感じませんでした。いちおう、2リッターNA相当のパワーということらしいですが。

45度のバンクは一見怖そうに思えましたが、インストラクターの教えの通り、目線を先に置き、アクセル一定で一気に駆け抜けるようにしたところ、それほど恐怖は感じませんでした。
意外だったのが、アウトバックで、車高が高い分ロールも大きいですし、タイヤもオールシーズンタイヤですので、おっかなびっくりで運転したのですが、GTと同じスピードでコーナーに進入しても平気でした。尤もタイヤは悲鳴を上げていましたが。

ハンドリングコースではB4のGTとアウトバック2.5iを乗り比べ、磨きのかかったハンドリング性能を試してみました。
開発陣が説明していましたが、今度のレガシィはロールをさせながらコーナリングする設定に変えたとのことで、C型などに比べるとロールは深いとか。その反面、足はしなやかになり、方向性としてはベンツに近い、乗り味だそうです。
ガチガチだったA型の足が何だか懐かしく感じました(笑)

ここでも、アウトバックの出来の良さに驚くことに。

最後にインストラクターである、ジャーナリストの清水和夫氏が運転するB4の3.0Rに同乗しました。運良く助手席に座ることができ、そのドライビングをGで体の揺れが止まらない中で拝見させていただきましたが、ブレーキを踏むときはABSを効かすぐらいに勢いでガツンと踏んでいるのが印象的でした。

3リッターの回したときに奏でるサウンドは聞き惚れてしまいますね~。自分が乗っていたBHEよりも現行の3リッターの方が良い音を奏でています。リセールバリューを気にしなければ、レガシィを買うならまた3リッターかな?なんて思っていたりします。

今日は普段は先ずできない、貴重な体験をすることができました。清水さん、辰巳さんとの記念撮影もできましたし、また開発の裏話なんかも聞けて面白かったです。
ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2006/07/10 00:46:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

SIドライブ体感試乗会に行ってきました From [ ラリー好きのレガ乗り ] 2006年7月10日 18:44
先週のことになりますが予告どおり SI-DRIVE体感試乗会なるものに行ってきました。 ある部品会社のテストコースでの試乗会だった のですが、到着してまず思ったのが 「狭っ!」ってことでした(^^ ...
ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2006年7月10日 1:01
試乗会お疲れ様でした。

今日ディーラーに行ったら・・・
今日で終了の試乗会の申し込み用紙が、一杯飾ってありました^^;

ついついこういうのに目が・・(笑)

成る程、ロールを深めにした設定なんですねぇ~
試乗では全く気にしていませんでした。
と言うか、殆ど直線しか走ってませんが・・^^;
コメントへの返答
2006年7月11日 0:07
こんばんは。

今回は特に申し込んでなかったのですが、急遽空きが出たみたいで、お声がかかって参加してきました。

路面の良いテストコースですので、一般道で乗るのとは印象が違う気がしますが、何となく足はしなやかではありました。

タイヤとショックのセッティングはC型から特に変更していないらしいので、ボディ剛性の向上がどうやら乗り心地に効いているらしいです。
2006年7月10日 18:45
こんちは♪
私は先週行ってきました。

ロールについては、イン側が浮くロール
ではなく、アウト側が沈むロールを目指した
と言ってましたね。
ただ乗ってみてもわかりませんでしたが(^^;
コメントへの返答
2006年7月11日 0:11
ども。

ロールと言えば、アウトバック。あれだけロールするにも関わらず、しっかりとコーナリングするのには驚きでした。

BH時代のように、2.5リッターにMT設定があれば、インプではなく、アウトバックを買っていたと思うぐらい、今回のアウトバックの出来には驚きでした。
2006年7月12日 22:34
こんばんは♪

なかなか楽しかったようですね。
僕も行きたかったです・・・

清水氏の同乗走行なんてうらやましいな~

いつかはサーキットで走ってみたいものです。

では!
コメントへの返答
2006年7月12日 22:44
こんばんは。

思っていたよりも中身の濃い内容で、貴重な体験をすることができました。

近隣の住民から苦情が来るからタイヤは鳴らさないでほしいと自ら言っていたにも関わらず、清水さんはずっとタイヤを鳴らしていました(笑)


プロフィール

「鉄分補給 http://cvw.jp/b/127580/48566511/
何シテル?   07/27 21:33
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation