• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月03日

溜息が・・・

溜息が・・・ ゴールデンウィーク以降、100Km以上の遠出は
しておらず、最近は街乗りのそれもチョイ乗りばかり。

この数字には溜息しか出ません・・・orz
実際はもっと悪く、5Km代前半かと思いますが。。
SI-DRIVEは常時インテリジェントモードにしてます。

10年前に乗っていたBE5がこんなもんでした。
280馬力の4WDということもあり、そして当時はガソリンが安く、たしか
ハイオクでも110円ぐらいでしたので燃費の悪さは気にしていませんでした。

エアコンフル稼働の季節だから仕方ないとはいえ、せめてあと2Kmぐらい
伸びるだけでも違うのですがねぇ~
400キロも走らずに貧乏ランプが点灯するのは辛いっす。

車検まで半年を切りましたが、査定次第ではエコ替えかななんて
思う日が続いております(爆)
しかし、欲しいと思うクルマは皆、エコではなかったりしますが(汗)
ブログ一覧 | えくし~が | クルマ
Posted at 2011/07/03 08:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

KTC 京都機械工具 クラッチガイ ...
mimiパパさん

祝・みんカラ歴4年!
モリカツさん

驚くAmazon配達員
別手蘭太郎さん

音楽でイこう2
グルテンフリー!さん

朝の一杯 7/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年7月3日 8:40
うちのBPも最近エアコンフル稼働でちょいのりを繰り返しますが、燃費計で7キロをわることはないですよ。エクシーガちょいと燃費よくないですねぇ。
かといって、車を買い換える方が遙かに高いですしね(笑)
コメントへの返答
2011年7月3日 9:04
家の周りに急坂が多いというのもありますが、いくらターボ付とはいえ、いまどきのクルマとは思えない燃費です。
BPの方が軽いので、差が出ますね。

たしかに買い替えの方が高くつきますね(汗)
2011年7月3日 8:52
往復27kmの通勤利用メインでリッター、7.5km位です。
BEの時は7km位でしたから1割くらいは改善してます。
長距離でおとなしく乗れば13km位走りますよ。
BEでは12km超えることはほぼなかったですからねえ。

エクシーガ、車重の差が効いてるのかなあ。。。
コメントへの返答
2011年7月3日 9:09
嫁が運転すると4km代をたたき出すことも・・・

同じく高速でおとなしく走れば余裕で二桁に乗るのですが、街中では5~6Kmといったところです。

車重が1,600Kg近くありますから仕方ないのかもしれませんが、ガソリン代が上昇している昨今の状況を考えると、溜息しかでなかったりします・・・
2011年7月3日 10:02
車を買い換える理由に一番は維持費にあります。
家庭環境が徐々に変わっていますね。
四駆ターボにしてはマシな方だと思いますが、私もチビができてチョイ乗りが多いときは燃費計見るのがイヤでしたよ(笑)

私も高速乗りが多いので、常に8km台はキープしていますが、街乗りだと落ちます。
それでも7kmは割りませんが。
インテリジェントモードは、到達スピードに対してアクセル開けている時間が長いですね。
燃料を薄くしていると思いますがなんとなくストレスを感じるのでSモードに設定を置くようにしました。

シェルで給油してますが、私は毎度ハイオクリッター12円引きですよ♪
コメントへの返答
2011年7月3日 21:37
子供がいない時は嫁と二人で中距離ドライブに出てましたので、今より給油回数は多かったものの、7Kmを割ることは稀でした。

最近は水温が上がった頃には到着なんて乗り方ばかりなので仕方ないと言えなくもないのですが、後は嫁の運転にも問題があるのかもしれません。

クルマで出かけるのが好きなので、これから苦しくなる家計の為にも、多少動力性能を我慢してでも燃費の良いコンパクトカーにしようかと思いましたが、きっとガマンできなくてすぐ手放すことになりそうなので、乗り方でカバーしようと思います。

Sモードの方が燃費が良さそうなのは驚きでした。
う~ん、たしかにアクセルを踏む量は減りますねぇ。
明日からSモードに早速してみます。
2011年7月3日 12:14
えっ!マジで??
おいらの車でもハイオクなら6.5は走りますよ通勤でww
高速ならレギュラーでも9.8でした。
おいらの乗り方で・・・

なのでガス代はインプと変わらずです(汗
コメントへの返答
2011年7月3日 21:47
FCって、そんなに燃費が良いのですか!

4~5Kmしか走らないなんて昔乗ってた人から聞いたことがありますが、そうでもないのですねぇ~

ターボ付とはいえ、スポーツカーではなく、ミニバンな自分のクルマの方が燃費が悪いというのは意外でした。
これで速ければまだあきらめがつくのですがねぇ~
2011年7月3日 18:13
こんにちは。

私はis をフル装備で買ったのですが
4.5とかたたき出したのでターボに
買い換えました(爆

Iモードは余計にアクセルを踏んでしまうので
Sモードてブーストが上がらないようにアクセルコントロールすると7.0は都心でもいきますよ。

フルブーストでいくと5.8辺りも出せますけどね(笑)
この前は高速で箱根まで13.2で行けたし色々試すのも面白いですよ~。
コメントへの返答
2011年7月3日 21:52
なるほど、Sモードの方が燃費が伸びますか!

EJ20は昔からターボとNAの燃費の差がそれほどありませんでしたが、ターボの方が良いのにはびっくり!
車重なのですかねぇ~

Sモードでブーストを正圧までかけず、どこまで燃費が伸びるか早速試してみます。
2011年7月3日 19:22
ども。

私は、いつもインテリジェントモードにしてます。

みんなの書き込みのとおり、アクセルを余計に踏みますね。
Sにすればいいのかな? なんて思いました。

エアコンは付けても一番弱くしてますよ。
それでリッター7ぐらいかなぁ~
コメントへの返答
2011年7月3日 21:56
インテリジェントモードだとあまり伸びないみたいですね。
たしかにアクセルを踏む量(それも低回転で)が多いですし。
高速で100キロ巡航で走るときはインテリジェントモードにして、街中ではぬすっとさんやパープリンさん同様Sモードにするのが良いのかもしれません。
2011年7月3日 20:57
こんばんは~
散々皆さんから指摘されていますが・・・
6Km/L切りとは・・・辛いですね。

GRBは片道5km弱の通勤(Sモード)で毎日乗ってます。
通勤のみだと、6.5くらいでしょうか・・・
インテリジェントモードだと少しよくなりますが、イライラするので
常にSモードですw

うちの嫁の運転でステラは13~14Km/Lくらいです・・・とほほ
コメントへの返答
2011年7月3日 22:03
嫁が運転した後に乗ると燃費計に4キロ代の数字が表示されることもしばしばあります。
往復2~3キロだから仕方ないのですが・・・
FCだけではなく、GRBよりも燃費が悪いとは!

ステラの燃費が本当羨ましいです。
2011年7月3日 21:14
おいらの3L・BPよりも悪いのですね^_^;

最近は同じく遠出がほとんどなく街中中心ですが、
それでも6.5~8km前後は走ります。

おいらもインテリジェントモードではかえってアクセルを
踏んでしまい燃費悪化に繋がり、ほとんどSモードで
固定してます。

楽しめる車で、レギュラー仕様で10km以上走る
お手頃価格の車があるといいのですが・・・(>_<)

コンパクトカーに乗り換えれば確実に今の倍は
走りますが、ベビーカーを載せたりするから
どうなのかな?

おいらはまだ乗り換えは先の予定ですが、
楽しめる車での候補は国産車ではないので、
輸入車にいくか、きっぱりと割り切って
ハイブリッドカーにいくかどちらかなぁ~と(^^)
コメントへの返答
2011年7月3日 22:25
BPだけではなく、BHの3リッターよりも悪いです。
乗り方と車重の問題とはいえ、ファミリーカーでこの燃費には痺れてしまいます。

フィットのハイブリッドが一時期自分の中で盛り上がっていたのですが、すぐに飽きてしまいそうな気がして・・・

フォルクスワーゲンみたいに小排気量+ターボ付みたいなのが国産でも増えると面白いのですがねぇ~
後はクルマ好きを唸らせるようなハイブリッドが出てくるのを首を長くして待とうと思います。

お金があれば新型のパサートなんかに乗ってみたいです。
2011年7月3日 21:28
どうも!

オイラの今の3.5リッター車は
待ち乗りメインで6キロ後半です。
純正17インチの時は7キロ前半の燃費でしたたが
20インチのワイドタイヤにして悪化しました。
それでも前のBPと同じか、良いくらいです。
やっぱりスバルは実用燃費は良くないのでしょうか?
今のGSが今まで乗ってきた車の中で
一番高燃費です。(^_^;)
コメントへの返答
2011年7月3日 22:30
実家に現行のフーガ(2.5リッター)があるのですが、あちらは7~8キロは走っているみたいです。

3500のGSの方が燃費が良いとはがっかりです(^_^;)

スバルはFBエンジンに期待ですが、トヨタやホンダの方が実用燃費は上回るのでしょうねぇ~
2011年7月28日 13:56
こんにちは。
初コメ失礼します。

わが家のBP5号なのですが、大体9㎞/Lぐらいです。
2Lのターボ、AT車なら悪くないと思っていたのですが、後輩が、自分の乗ってたBP5は12~13㎞は走ってましたよ、とせせら笑われてしまいました。

走り方トホホなのか、悩んでしまいました。

昔乗ってたBC5なんて、MTのくせに5~6㎞/Lでしたよ。
コメントへの返答
2011年7月28日 16:15
はじめまして。
コメントありがとうございます。

BP以降の等長等爆のEJ20はだいぶ燃費が良くなりましたよね。
うちのも高速オンリーですと12~13Kmは走るのですが、近所の街乗りオンリーですと昔のスバル車並みです。
せめてレギュラー仕様でしたらまだ我慢できるのですが・・・

プロフィール

「お泊りオフ in栃木 ~2日目~ http://cvw.jp/b/127580/48517440/
何シテル?   06/30 23:09
1999年5月、スバルオート横浜(現神奈川スバル)金沢営業所でレガシィB4 RSKを契約。 何度も他社に乗り換えようと思いましたが、結局はスバルに落ち着き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
2023年9月30日契約、2023年12月24日納車。 15年ぶりに"G系"に戻ってき ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
A型からE型へ レヴォーグ"おかわり"です♪
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2014年7月5日契約。 2014年9月28日納車。 まさかこんなに早く買うことになる ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
生活環境の変化(結婚)により買い替えを余儀なくされ、インプレッサWRX(GDAF)から買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation